初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

幾つものワンシーン

・前略、7丁目にて...その25 今日は、昼イチから移転先で荷解き作業!つい2、3日前は『 全部荷物を運び込んだけどスペースに余裕ありまくりやんけ! 』と思っていたが、いざ荷解きを始めていくと30分も経たないうちに荷物の置き場所が無くなって来る・・。 んー・・これ、レイアウトが重要になってくるよなぁー・・ひとまずはワシ独断でレイアウトを組んでみますが、ここから移転先を見に来る人が増えて来ると思うので何か意見があればガンガン承ります!          汗だくになって荷解きをしていると、引越しの手伝いをしに Sleep Slope のGt.はるかちゃんが来店。          彼女とバンドの話をしつつ互いに作業をして行くも、荷物の取捨選択で何度も手が止まってしまうワシ・・。         「 んー・・一応・・置いておこうかな? 」とボソッとつぶやいたら、彼女から「 一応やったら捨てた方がいいですよ! 」と叱られる。       何時か何かの時に役立つかも?と考えたが、高級プリンの入ってたガラス瓶は要らんわな・・要らんのは分かってるんやけど・・はい!捨てます!         移転先に...
音楽

前略、7丁目にて…その24 – 引越し先公開!

今日は、昼イチから融資の相談をしに、本町にある「 産業創造館 」に出向く。       予想通りに政府金融公庫よりの融資がアウトだったので、大阪市が運営する制度融資を頼ってみる。       ここでも、音楽業界のマイナス面の話だったり、インディーズとは?の説明をする。         記入しなきゃならん書類枚数が半端無く多いし、役所に行って取得しなきゃならん証明も多い!        その種類への記入方法の説明を受けるだけでミッチリ2時間も掛かりました・・。         その後は、市民税・府民税の納付証明の為に船場にある出張所へ出向き、更に福島区の郵便局へ行き「 家電リサイクル券 」を購入!          店に戻って来たのが17時過ぎ!昼間にやんなきゃいけない事が多過ぎて時間が足りないや。 そして、不動産屋さんで物件の正式契約を結んで来ました!!       と言うわけで「 引越し先の住所 」を公開します!! ” 大阪市福島区福島7-16-4-505号 ”となります!店内の映像は下記ツイートをチェックしてみてください。( 場所が分からない時は、2ndLINEで聞いてもらえれば!...
音楽

前略、7丁目にて…その23

このGW以降の数週間、怒涛の勢いで物事が進んでいるが全然スピードが追いついてなくて、後から後から『 あ!アレやらなきゃ!コレ忘れてるやん! 』な事案が出てきて焦り気味・・。        そんな中、ずーーと洗濯するのを忘れていて履き替え用のパンツがラスト1枚になってた・・自宅の中が、荷物を入れっ放しで何とか小さな生活スペースを確保できてる状態。         色んなサイトに登録している住所情報も変更しなきゃならんが、どのサイトを使ってるのか?も全部把握出来てないし・・色々と焦るー。 そんな中、店内の様子を見にSSW 大野賢治 が久々に来店。       オノケン とは、アコースティックユニット 歌続 時代からソロに転身して活動フィールドを広げていた頃によくミーティングしてたよなー・・10年以上前か?         ちょっと検索してみたら、ワシが7・8年前?に作成した公式サイトが出てきたわ!まだ残ってんのね! → < コチラ >        音楽活動を始めてからどれくらい?と聞くと「 大体20年くらいですかね? 」との事だったので、記念に何か大きな仕掛けを作れば?と提案したら乗り気...
音楽

前略、7丁目にて…その22

今日は、昼イチから引越しの様子を見に来たバンドマンが途切れなく続いた!         最初は、19年5月25日@あべのROCKTOWNで2ndミニアルバム「 Submarino 」のレコ発ワンマンを行なう raciku のVo.ひらた君が来店。        そのワンマンライブが見事ソールドアウトしたそうで!!おめでとうー!ROCKTOWNのキャパを考えると・・300人前後は来るって事なんやな。       Vo.ひらた君の地元で開催したイベントでソールドはあったけど、大阪で!ワンマンでソールドアウトは初めてやね。        結成から2年ちょい?ってのを考えると良い推移の仕方してますな!次の目標は「500人」だな!※ 19年5月25日@あべのROCKTOWN「 Submarino oneman live 」ワンマンライブ( ソールドアウト )raciku HP  次に、結成して2ヶ月くらい?まだ初ライブをしていない超若手バンド Re:boot からVo.マツバ君とGt.ユキ君が挨拶をしに来店。( 鍵盤とドラムが女の子みたい )        つい先日、Gt.ユキ君から「 これから...
音楽

前略、7丁目にて…その21 – 引越し当日

今日は、いよいよ迎えた移転先への引越し当日!!スタートから集まってくれたのは・・南蛮キャメロ からGt.あんちゃんとDr.チモト君そして本日ライブのある the whimsical glider からVo.Gt.冬馬君とGt.末吉君、ウパルパ猫dogプロペラ猫dogいぬ からVo.Gt.おかもし君そして「 見放題 」実行委員長の民やんがスタートメンバー。          一番難関になるであろうソファ、CDラック類、機材類、冷蔵庫など当時搬入する際に苦労した大きさだったり重さだったりの荷物。         やっぱ若い衆が居ると仕事が速いねー!ものの30分で苦労しそうな荷物が運び出された!         そこから民やんとウパルパ猫おかもし君の車に乗せて移転先の入り口前に並べる。  the whimsical glider / 南蛮キャメロ第一陣には汗だく用に当店Tシャツを進呈!業者みたいや! 搬入前に拭き掃除をする事になって、2ndLINEのスタッフ陣、aomidro のBa.マカちゃん、みのべありさ、葉山久瑠実らの女性陣が雑巾にて拭き掃除!( 汚くてゴメンね ) ギャーギャーズ の...
音楽

前略、7丁目にて…その20- 引越し前夜

今日も引越し準備に勤しんでおりまして、移転先の広さを考えると少しでも荷物を減らしておきたいので、店内に設置してあった漫画本を自宅へ移動させる!        そんなに量も無いので楽勝だろうと考えていたが、箱詰めしてみたら8箱にもなるのか!!        しかも台車が借りられなくて、1箱ずつ手運びか・・紙類って重いよね。       漫画本の他にも荷物を自宅に運び込んだので、段々と自宅のスペースが無くなってきたな。       押入れの中に収納してある漫画本・CD・レコードを積み直せば、まだ数箱くらいは段ボールが入りそう。 店と自宅の行ったり来たりを繰り返して一息をついてると、引越し準備の様子を見に みるきーうぇい のVo.Gt.香織ちゃんが来店。        5月末に当店が退去移転するのと同時期に香織ちゃんも上京するようで!         引越しも含めて ” 住めば都 ”と言うものの上京っては本人からしたら一大イベントになるよね。         ずっと東京に住んでる方達にはピンと来ないかも知れないですが、東京で無いと出来ない事・得られない情報・出せないスピードなどなど、やはり旗...
音楽

前略、7丁目にて…その19

今日は、午前中から移転先へ出向き、内装・塗装作業の見学。( 暑い中ご苦労様です )          ザッと目算で広さを確認した後、店に戻り運ぶ予定の荷物数を見る・・まだもう少し整理しないと窮屈な感じになっちゃうよな。        とりあえず店内設置してある漫画本は全部自宅移動だな!その他にも自宅に移動できる荷物を選別しないとなー。         自宅なんて、寝るだけの場所でTVもパソコンも何にも無いんでギリギリの生活スペースさえありゃOKだろ。        昨日までは売り場スペースを片付けたので、今日はカウンター前のミーティングスペースを片付けるのだ! 夕方くらいまで作業をし汗だくで休憩していると、今夏に全国流通盤をリリースする nolala からVo.Gt.千陽ちゃんが来店。          リリースに際してプロモーションとツアースケジュールの相談に来てたんですけど、引越し作業が残ってるので『 うーん、どうしようかな?切羽詰った表情は分かるけど、コッチも切羽詰ってるし・・。 』と思っていると、スペシャルなタイミングで「 見放題 」実行委員長の民やんが様子を見に来店してくれた...
音楽

前略、7丁目にて…その18

昨日は、昼間に1件打ち合わせやメール返信・電話対応・通販梱包をした後、急激に眠気が・・恐らく、物件の仮契約が終わった事や連日3~4時間の睡眠時間で午前中から動いてたのが原因か!?        ハッ!!と起きたら、既に夕方5時!?パソコン前に突っ伏してヨダレ垂らしながら爆睡しちゃってた。       ンガー!引越し準備しなきゃ!と思ってると、2ndLINEに出演する 夕立に笑う からVo.Gt.ナカマ君が来店。        どうやら後2回のライブをもってギターとドラムが抜けちゃうようで・・止めずに活動は続けるようだが、以前から想定していた打ち込みトラックでの演奏もしくは鍵盤を入れるなど新機軸を構築してからでも良いのかな?         お誘いをガンガン頂いているようなので、一旦は体勢を整えて3ヵ月後くらいに・・って訳にもいかないようで。        でも、打ち込みトラック若しくは鍵盤を入れた方がエエと思うんやけどなー。ワシ的に現体制のラスト見に行くわ! 閉店後は、2ndLINEへ 夕立に笑う を見に行く。        1曲目「 Sugar 」からスタートしたライブ、次のワンマン...
音楽

前略、7丁目にて…その17 – 移転先決定!

今日は、午前中から移転先物件の最終候補にしていた2つの内の一つを内覧しに行く!            改めて見てみて『 面積は半分くらいになっちゃうけど、もう時期的にココ以上の物件は無さそう! 』と判断して、不動産屋さんに「 じゃあ、ここで! 」と意思を示して、帯同していた内装業者さんに壁塗装の依頼もして来た!           4月11日に ” 5月末での退去勧告 ”を受け、アレコレ奔走した結果・・期限2週間前になって何とかギリギリで滑り込みセーフの ” 移転先決定! ”は綱渡りでした・・。          それに伴い、引越し作業のスケジュールが見えて来たので、お知らせしておきます。・5月16日 - 物件の仮契約完了・5月19日 - 内装・壁塗装・5月20日 - 塗装の乾かし日・5月21日~25日 - 本格的な引越し作業 本契約の完了が5月24日となりますので、そのタイミングで新住所などを公開します。        5月21日~25日の引越し作業に関しましては、連日13時くらいより作業をして行きますので、もし「 手伝っても良いですよ! 」と言うバンドマンが居ましたら是非とも協力し...
音楽

前略、7丁目にて…その16

今日は、昼イチから「 見放題 」実行委員長の民やんと一緒に処理場へ可燃物の廃棄をしに行って来ました!        元々は業者引取りで処理しようと思っていたのですが、見積もりを取ってもらったところ「 その箱数や重量だと・・8万円くらいからですね。 」と言われ驚愕!         見積もった業者が高めの価格を言っているのかも知れないが、もう何社も見積もり取る時間も無く、処理場持込みを選択!           民やんに車を出してもらい、受付を済ませたあとは、一つ目の入り口で荷物を載せた車の重量を計測 → 廃棄場で荷物を積み下ろし → 二つ目の入り口で荷物の無くなった車の重量を計測し、差し引いた重量から金額を確定させるやり方だった。         最終的な廃棄価格は・・何と!!【 4500円 】でした!! ザッと計算した感じだと「 10kg=100円 」くらいですね。 行き帰り中は、ずーーっと音楽話をしていて、このままだと店に着いちゃうので『 予定よりも安く済んだので、何かお礼を!! 』と考え、ステーキガスト でランチをご馳走する事にした。         生まれて初めて行った ステー...