初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

水になれば、 → Motor Pool Side

今日は、早めに閉店して心斎橋FANJで行なわれている「 さようなら2019の陣 Day3 」へ、店に挨拶しに来てくれてたけどライブ未見だった 水になれば、 と Motor Pool SIde を見に行って来ました!          何度もライブのお誘いを受けてたんですけどニアミス続きでね・・。         先ずは、男性ボーカルギター+女性ベースコーラス+女性ドラムの3ピースバンド 水になれば、 のライブを見る。         ちょいと出番が早かったので後半の2曲しか見れなかったが、店で話してる際のVo.Gt.まーし君はサブカル好きの話し好きでBa.Cho.たみおちゃんはニコニコ朗らかな印象だったのに、ライブとなるとストイックに見えるね。         2人の立ち位置もフロアを向かず向かい合ってる感じで、シューゲイザーバンドのように靴先を見て弾いてるね。         2曲だけでは判断出来んけど、静と動のパッキリと二極性のある構成と深淵な轟音サウンドで、発散や放出と言うよりも音に惹き込んで行く感じやね。        本編ラストに演ってたのが、今のリード曲「 夕暮れ 」でBa...
音楽

女子会~Winter Girls Talk~

今日は、20年1月26日に2ndシングル「 運命の人 」をリリースする エリカ からDr.そうし君が出来上がった音源を持って来店。         今夏に開催した3マン( w:アイスカルフ / akane )で、ワシが「 あの曲エエやん! 」って言うてた曲が収録されてんのね!         一足先に音源を聞かせてもらったところ・・・やはりVo.Gt.りえちゃんの声質や歌詞を考えると、これくらいウェット感があるサウンドが似合うね!( このウェット感、鳴かぬなら 辺りと演らせてみたいね )        カラッと晴天!爽快で元気一杯!なサウンドは違うもんな。         ここ最近、良いイベントに出演させてもらう事が何度かあって、それはそれで嬉しい事なんだけど、ライブを見て頂いた関係者や先輩バンドから同じ内容のライブ感想を聞かされたようで。         その内容ってのが、その3マン終演時にワシがメンバーに言った事と同じだったそうで・・って事は、ソコだよな!!        詳しい内容は伏せるけど、Vo.Gt.りえちゃんの覚醒待ちって事ですわ。リリースされる音源を持って!※ 20年1...
音楽

YOKOZUNA RECORDS pre ソウルフード -対バン募集ギグ-

昨日・今日とパソコン前から動けず!年内納品のデザイン案件は終了しているのですが、既に年明け納品のデザインやデータチェックで忙しくさせてもらっております!        でね、その忙しさの中で1件大きめなトラブルの対処と某バンドマンよりメンバー逝去の報告を受ける。( どちらも名前は出せません )        どちらも書きたい事はあるけど、なかなか神経磨り減る感じです・・。       何となくライブを見に行く気にもなれなかったけど、2ndLINEで ソウルフード のライブがあったのでブラリと見に行く。        今日のイベントは ソウルフード 主催ではなく彼らが設立した「 YOKOZUNA RECORDS 」が主催の下克上企画って感じかな?          まだ所属バンドが ソウルフード だけしか居なくて、後々は若手バンドを所属させて・・な目論見?もあったりするんやろうか?           なかなか ソウルフード と対バンしたくても出来なくてステージ上から圧倒的な力を見せ付けられるだけだった若手バンドが一矢報いる為に熱のあるライブをしてたみたいですね。          ワシ...
音楽

万理音 pre.3MAN -PRESENT-

今日は1件デザイン案件での打ち合わせ・・多分、急な依頼が無い限りはデザインの打ち合わせは年内ラストになりそうかな?       今年も頑張ってくれた Windows7 も来月でサポートが切れちゃうそうなので、そろそろお別れの時期ですかね。       今、使用しているパソコンもクリーンインストールすれば色々と使えそうなので、これをサブにしてデスクトップにしようか?それとも高性能ノートにするか・・カタログ見てると楽しいね。 閉店後は、北堀江club vijonで行なわれている 万理音 主催の3マン企画「 PRESENT 」を見に行く。         約2年ぶりに見る Cettia ( fr.the pullovers )、約3年半ぶりに見る toitoitoi、そしてバンド編成の 万理音 な!個人的に楽しみにしてた一日!         ちょいとデータのダウンロードに時間が掛かってしまい、現着した時点でトップバッター Cettia の5曲目くらいか?          ほとんどがバンドと最近の弾き語りの曲だったのかな?( Cettia 時代から 万理音 リクエストで「 スピレイ 」は演...
音楽

HYPER SURFERROSA

今月も残り半分となって、そろそろ世間では マライヤキャリー や 山下達郎 が聞こえてくる時期ですね。          ボーナスも出た頃なんですかね?福島区の飲み屋さんは何処も忘年会で満杯!        そんな喧騒を潜り抜けワシは一人寂しく堺ファンダンゴへ向かうのであった!          今日は、毎年年末恒例 ギャーギャーズ のワンマンライブ「 HYPER SURFERROSA 」を見に行って来た!        ライブハウスに来れば寂しさも紛れるし、それが ギャーギャーズ のライブなんで尚更そんな気分も吹っ飛ぶな! ライブの方は中盤くらいかな?新曲コーナーから見る!曲名合ってるか分からんけど「 ニューエイジ 」って曲が、歌詞・メロディーライン含め彼らにしては珍しくパワーポップに振った楽曲で聞き易かったな。       その後は、ちょいとクールダウンしてチルなミドルテンポの曲コーナーが始まったので、フード出店していた「 ケプリ大阪 」のトマトチキンカレーを食す!さすがカレー専門店だけあって具材の溶け込み具合がヤバイや!美味し! フロア後方では、ここまでのライブ写真が展示販売してあ...
音楽

フタヱ ワンマンライブ-口は闘いの元-

今日は、来年の「 15周年 」に向け、東京のエージェントさんお二方と Facebook Messenger を使ったグループ会議!         最初はLINEグループの通話で行なおうとしてくれたんですが、当店の公式LINEだとグループチャットが出来ないみたいでね。         Messenger でも無料通話が出来て、バンドマンとミーティングをした事はあるが、ビデオ通話での会議は初めてだな。       その回線にもよろんだろうけど、2人の顔を見ながら会議をしていると距離を感じませんね!        音声の遅延や映像の途切れも無かった。ふむふむ、これならFacebook Messenger を使用しているバンドマンとの映像付き遠距離ミーティングも可能だな。 夕方には、19年12月4日に1stEP「 WONDERFUL 」を全国リリースした Heartful★Funks からVo.ナイルパーチ富樫君がポスターを持って来店。        話題になったのは、既に来年の開催も決定しているファンクバンドを一同に集めたサーキットイベント ” OSAKA FUNK GRAMMAR ”につ...
音楽

笑女歌劇団ヒミツノミヤコ無料単独公演

今日はね・・昼間に届く荷物が来ない配送トラブルでヤキモキ。        どちらにせよギリギリの製作日数で「 ギリギリ間に合うかどうか? 」だったので、間に合わなかったら仕方ないなー・・と思ってたが、いざ本日納品予定!と言われると届かない事にイライラするよな。         明日に開催される某アーティストのワンマンライブに間に合わせるには18時がリミットだdったのですが、届いたのが18時45分かよ・・昼間の12-14時便でお願いしてたんだけどなー。         まぁ現物が到着したのは喜ばしい事なので、明日は手持ち配送して来よう!ライブを見た事が無かったので、そのままライブも見るつもり! あと、14周年記念でうどん・ソバの素晴らしい麺セットを頂きました!YES!!タワレコ梅田マルビル店の宮原氏より進呈されました 閉店後は、心斎橋JANUSで行なわれている笑女歌劇団 ヒミツノミヤコ の無料単独公演「 ヒミツノミヤコの0円SALE ~タダより高いものはない!?~ 」を見に行く!         今回のあらすじとしては・・クラウドファンディングで集まった資金を振るアルバムの制作費や今回の...
音楽

無色透明。vol.5

昨日、今日と・・と言いますか、ここ最近チラチラと口にしている「 15周年 」の事なんですが、少しずつ仕込み作業を行なっております。        まだ構想段階なので実行には移していなくて、現状としてはリサーチとイメージばっかなんですけどね。        打ち合わせやアーティストの挨拶の合間を縫って、イメージしてリサーチして・・イメージしてリサーチしてを繰り返して、実行可能な案に落とし込んで行かないと!         マーケティングやプロモーションに関しては、自分だけで考えずに色んな方に協力をしてもらわないとなー。 と言う訳で、昨日はイメージ → リサーチ してたら、すっかり21時過ぎちゃってたので、急いで2ndLINEで行なわれている FiSHBORN の1stミニアルバム「 瞬き 」のレコ発企画 ” THIS IS vol.5 ”を見に行くと、何と35分も押してたので、ちょいとスーパーへ日用品を購入しに行き FiSHBORN のライブ待機!           彼女達の今の勢いを考えると、そこそこの人数は来てくれるんだろうなー・・と思っていたが、予想していた人数よりも3~40人く...
音楽

MASH BROWN 初ワンマン introduction

今日は、2ndLINEで MASH BROWN の初ワンマンライブ「 introduction 」があるのは分かってたけど、夕方から打ち合わせだったりジャケデータのチェック、フライヤー作成なんかが重なっちゃって、すっかり出遅れてしまった!!        感覚的には『 頭の5曲見逃したー! 』くらいの感覚だったが、序盤も中盤も通り越して後半3曲しか見れず・・。( トータルで13曲くらい? )          フロアに入って直ぐに「 MASH BROWNカレー 」のフード出店( Gt.翔武君が調理し、売り子は akane のVo.meme君 )が目に入ったので、早速カレーを購入!!バンドフラッグ立ってた!人参が良く煮込まれてて甘かった! 今年の MASH BROWN は、年初から今日のワンマンに向けて動いて来ていて、超満員とは言わないものの日曜日のワンマンライブとしては良い感じでフロアは埋まってたかな。           本人達も「 MASH BROWN になってから一番の人数! 」な事を言ってたしな。           この光景を見るのに、今年メンバー内で一番の貢献者はKey.ち...
音楽

あっこゴリラ pre.GOOD VIBRATION Vol.1

今日は、かなり以前にアイドル現場のお手伝いをした事のあるレーベルさんが来店。         数年ぶりにお会いしたら名刺が変わっていて、アイドル案件は他人の手に委ねて、今は主にフジTV系のバラエティ番組の制作会社を設立されたようで!         TV関連の事なら専門だが、音楽に関しては門外漢との事で、今、手掛けているエンタメユニットの音源制作について相談に来られたようで。          「 誰かバラエティ向きのシンガーとか居れば! 」との事だったので、TVでのトークも行けそうな人物を紹介しておいた! 閉店後は、2ndLINEで行なわれているフィメールラッパー あっこゴリラ が立ち上げたパーティーイベント「 GOOD VIBRATION vol.1 」を見に行く。        ご存知の通り、元々はバンドのドラマーだったのがラッパーに転身し、17年に開催されたフィメールラッパーを集めたMCバトルで初代グランプリに輝いた経歴があります。         ・・な程度の知識でショウを見た訳ですが、いやぁーもうねー!その生き方や主義・主張がアイコン化してますわ!          編成と...