初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

一色隼40th生誕祭 day.1 女;jo

昨日は、20年10月25日に15周年記念アルバム「 yes 」をリリースする京都のSSW KEEWO が来店。        このコロナ禍における活動はどうなのだ?を聞いてみたら「 ありがたい事に音楽だけで何とかなってます! 」との事。        生の方が当然良いんでしょうけど、彼の音楽って一人でゆったり浸りたい歌詞が多いんで配信に向いているのかもね!「 配信があって助かってます! 」との事。        今年15周年との事やけど、前身バンド時代からは20年超えてんのか!!ふーむ、そういやワシがタワレコバイヤー時代にリリースしてたもんな。         ソロになって15周年って事ね!恐らく 井上ヤスオバーガー も似たような経歴だったはず。           あと KEEWO と言えば、阪神タイガースのファンならご存知の通り、1980年後半に活躍したピッチャーの ” マット・キーオ ”が由来なのです!( 因みにワシは リチャード・ゲイル が好きでした! )         日本では不吉と言われる背番号4を付けて当時のエース投手として活躍してました。          先日、その...
音楽

WE HAVE A LABRISH~ハブラヴ~#pic.2

今日は、当店が贈る 「今、巷で『 噂 』になっている関西のインディーズアーティストを不定期で紹介して行くトークありライブありのTVショッピング風?の音楽番組 ”WE HAVE A LABRISH ~ハブラヴ~ ”」の第三回目放送日!          昨日の夜中2時頃に何とか試験配信が成功したんで、今回は多少気持ちに余裕があるな。         そういった事もあって、特にアタフタせず通常の業務をこなしてたら、本日2ndLINEでライブのある ワンダフル放送局 のリズム隊がリハ終わりで来店。        どうやらVo.Gt.wan君はリハ中にマルチエフェクターがブッ壊れたようで梅田の楽器屋にGOしてるみたい。         リーダー不在なのは仕方が無いが、折角なので年内~春先くらいまでの動き方をミーティング。          彼らのモットーでもある ” ドキドキしようぜ!ワクワクしようぜ! ”を念頭に入れるなら、ある程度の期間は 質よりも量で勝負して行こう!          サウンドカラーによっては、間違いなく 量より質 になるんだけど、君達の場合はガンガン仕掛けていって、毎打...
音楽

Spotify プレイリスト 20年9月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、20年9月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 )      今月は「 KANSAI LOVERS 2020 」の出演者が中心になってます!        因みに、今月紹介しているアーティストは・・・ Leica / 最果テルーティン / エリカ / AOI MOMENT / INUUNIQ / Transit My Youth / マカロニえんぴつ / 前田琴音 / the Howl / Split end / ジャンキー58% / アシガルユース / ワンダフル放送局 / ANYO / Ayn / grunband / バウンダリー / Hakubi / postman / my sister circle / the whimsical glider / nolala / PULPS / world wand wood / ヒミツノミヤコ / UNCHAIN / 竹...
音楽

20年9月度TOP3!

あぅぅ・・今日、月末清算作業してたら、今月は何やらかんやらで支出額が多いのが分かった・・ほんま 持続化給付金 様様やわ。          今のところ、まだ銀行融資を申し込む段階まで行ってないけど、半年後はどうなってるか分からんしなぁー・・折角、総理大臣も交代した事だし、総理就任のお祝いの大盤振る舞いで給付金のおかわりしてくれんかなー。         うーん・・な話は続くもんで、コロナが遠因の脱退・解散の報が幾つか入って来てるし、実家の経済状態も芳しくなく、何となく一日どよ~んとした気分。 そんなネガティヴ気分を晴らしてくれたのは 、やっぱりライブだった訳で!!       ちょいと清算作業に集中したかったので現場には行かなかったけど、本日2ndLINEで行なわれていたノーマークのブッキングイベント「 SHITTERUMACHIMADE? vol.2 」が面白くてね!         各バンドの持ち時間が10分前後で、それこそ「 今日が初めてのライブです! 」「 初めて2ndLINE出ます! 」「 まだライブ数回目です! 」と言うフレッシュな新人アーティストばかりが9組出演してた。 ...
音楽

Leica pre.レコ発延期公演~毒突いて証明

昨日、某メジャー会社アーティストの作詞を手掛ける作家さんと次に売り出したい女性シンガーの方向性についてミーティング。         作家として色んなメジャーアーティストと関わってきたが、自ら運営を手掛けるのは初めてとの事だったので、事務所運営の初歩をレクチャーさせてもらう。        既に各方面のメディアが参画するのは決まってるので、あとは方向性を定めれば一気にGOですね。          オトナが勝手に方向性を決めずに一度アーティスト本人を交えて深いところまで探ってみながら・・って感じですかね。        その流れでアイドル運営のアレコレを話していると、先日2ndシングルのレコ発を終えたばかりの 超アイドルちいちゃ が来店。         無事にレコ発が終了した事の報告と次なる動きのミーティングをしに来てた。         すると、先にミーティングをしに来ておられた作家さんが「 難しい話をされるようなので第三者は消えますね。 」と帰られた。 お気遣いありがとうございます。 そのまま彼女から報告と相談を受けていると「 私、作詞を勉強したいんです! 」と言うので、それなら...
音楽

POP ROCK MUSIC 2020

今日は、昼イチから電車に揺られて和歌山へ!環状線からノンストップで和歌山まで行けるのね!( 大体2時間近く )         前回、和歌山に行ったのが・・もう10年前か!!確か 井上スオバーガー と noiam のVo.マサシ君の弾き語りを見に行って、そのまま居酒屋の2階で素泊まりした記憶がある。       そんな事を考えながら、牧歌的な風景を抜けて和歌山駅に到着!向かう先は、方男波公園なんやけど現地に行くバスが1時間半後みたい。        タクシーだと3000円以上掛かるそうなんで、3つほど手前のバス停で下車し徒歩で向かうことにした。          この炎天下で歩くのって汗がボタボタ落ちて来て不快そのものやね・・テクテク・・テクテク・・いい加減イライラしてきた頃に、ようやく海が見えて来たー!!! 方男波海岸です!この辺に来るのは実に30年ぶりくらい!( サーフィンしに来てました )        今日は、海岸沿いにある野外公園にて みのべありさ 主催の野外フェス「 POP ROCK MUSIC 2020 」が行なわれてました!彼女の地元が和歌山で『 地元で野外フェスしたい...
音楽

大ビッグバンギャーギャーズ ANIMAワンマンライブ

今日は、当店が贈る音楽番組「 WE HAVE A LABRISH~ハブラヴ~ 」のデザイン周りを担当してくれているデザインユニット じゃがーどりちゃん が来店。        彼女たちがデザインしてくれた番組特製Tシャツを引き取りに来てた!        これからもデザインを依頼していくのでヨロシクです!ライブペイントもできるので、イベントに華を添えたいバンドマンは是非オファーを!サイズ:L、ボデイ色:アイボリー通販は→ < コチラ >※ 20年10月7日@三軒茶屋GrapeFuruitMoon「 the the the リリース記念配信ライブ 」ワンマンライブ※ 20年10月16日@心斎橋パンゲア「 PULPS改名&リリース記念LIVE 」w: PURPLE HUMPTY / FiSHBORN / レベル27PULPS HP  閉店後は、心斎橋ANIMAで行なわれている ギャーギャーズ 主催「 大ビッグバンギャーギャーズ 」ワンマンライブを見に行く。         今回のワンマンライブ、1年くらい前くらいから?この日のワンマンを発表し、キャパ50人くらいの 扇町Para-dice ...
音楽

Arakezuri pre. フルカウント

今日は、先日に大阪城野音で行なわれた野外フェス「 KANSAI LOVERS2020 」のライブに感銘を受けたと言う Leica のVo.Gt.シオリちゃんが来店。        初めての カンラバ だったらしいが、余りの感動に「 来年はメンバー全員で行かないと、この思いを共有できないので! 」との事。         そして、改めて「 野外でライブをする! 」ってのが目標になったみたい。        もっと大規模な野外フェスは当然あるし、それはそれで見に行った方が良いんだけど、そのクラスになると ” ライブハウスの匂い ”はしなくて、どちらかと言うと ” TVの向こう側、別世界に居るアーティスト ”になっちゃうよね。          この「 KANSAI LOVERS2020 」に出ているアーティストは、、皆がライブハウスで育っていて、お客さん5人以下の状況から這い上がってるので!        このシオリちゃんのように一度でも カンラバ を見れば『 あのステージに立ちたい!じゃあ立つ為にはどうすれば良いのか!? 』は考えるよね。          そういった思いを年間スケジュー...
音楽

ハク。 → eLe

先の連休3日間を大阪城野外音楽堂で開催されてた「 KANSAI LOVERS2020 」で過ごし、昨日・今日と全く背中の張り?こり?が取れない・・。         今回ほど本気でマッサージ屋に行きたくなった事はない!         バンドマンや関係者から「 マッサージ行って快調! 」なんて話をよく聞くのですが、何か行き辛くてね・・。         理由のひとつとしては、一度マッサージに行くと変な耐性が付いちゃって、揉み解し → 効かなくなって指圧 → 効かなくなって整体 → 効かなくなって針治療 → 効かなくなって針が太くなっていって・・針に電気を通すようになって・・と依存しちゃったりしないのか?って不安があるのと、もうひとつの理由としては、ちょいと下世話な話になるんやけど・・もう3~4年前くらいかな?某大型ライブサーキットで3日間歩きっ放しの立ちっ放しだったので今回と同様に背中の張り?こり?が酷くてね。          ライブ終わりでサーキットで回れなかった心斎橋JANUSへ挨拶行く前に、物販が落ち着くであろう時間帯までブックオフで時間潰ししてたのです。          そ...
音楽

KANSAI LOVERS 2020

この連休、20・21・22日の3日間、大阪城野外音楽堂で開催された「 KANSAI LOVERS 2020 」へ行って来ました!        毎年、夏の終わり・・秋の入り口・・9月の連休に開催される ” 関西に縁のあるフェスクラスのアーティストを一同に集めたイベント ”で、今年で13年目になります!( 私、初回から休まず参戦しとります! )            数ヶ月前に色んな野外フフェスやサーキットイベントが、コロナの影響で中止になる中・・噂レベルで『 何かカンラバは決行するらしいで! 』ってのを聞いてたんやけど、現実的じゃないし出演するアーティストも居らんのとちゃうか?と思ってた。          8月末に泉大津フェニックスで行なわれた大型野外フェス RUSH BALL が防疫対策を取って無事に開催できた!ってのは、開催決断への大きな要因になったね。        出演者の多くがメジャーアーティストで、自粛期間~自粛明けになってからも事務所マターで ” ライブをしない方針 ”が続いていた事もあって、まさか全アーティストから出演OKが出るとは思ってなかった。         ワ...