初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

NEWパソコン!黒船襲来!

昨日は、20年10月28日に4曲入り音源「 さめないままでいいから 」をリリースする 水になれば、 が出来上がった盤面とジャケットを引き取りに来店。        仕上がりについては、前作と同様のカラーフィルターを使用したので予想通りの満足な出来具合だったようで!        今回のリリースは設立したばかりの自主レーベル「 0343records 」( おさしみレコーズ )からで、設立したは良いが「 ここからどうするんすかね? 」と聞かれる。         たまに『 自分達でレーベル設立ってどうするんですか? 』と質問されたりするが、設立するだけなら何の届出も要らないし ” 名乗った次の日からレーベルオーナー ”になれます。         ただそこから収益化を目指したい!他のアーティストも所属させたい!とかになると、長い長~い苦難の道を進まないといけない訳で・・。         所属アーティストとなる 水になれば、 と言うレーベルオーナー自らが運営しているバンドを実験台にしながら少しずつレーベル業を学んでいって下さい!         Ba.Vo.たみお♀ちゃんが最近ハマってい...
音楽

15周年記念企画、延期します・・それと!?

今年の3月までくらいは『 今年は15周年!!大々的にイベントやるどー! 』と意気込んでたんやけど、まさかなぁ・・こんな事になるなんて・・。         「 春が過ぎたら・・。」「 夏になって気温が上がれば! 」「 秋になったらワクチンが! 」と淡い期待を持ってイベント開催の下準備をしていたんだけど、もうここから先、完全な予防薬かワクチンが開発されるまでは コロナウイルス と長い付き合いになるってのが分かった。          「 15周年企画に出演したいアーティスト募集するよー! 」って言ってたのも、3月末までに60アーティストほど集まっていたのですが、4月以降はパタッ・・と「 出たいです! 」と言ってくるアーティストが減ってね・・そりゃー他人のイベントに出るどうこうよりも、自身の音楽活動がどうなるか分からん状況やしな。          更に時間を追う毎に出演予定だったアーティストの脱退・解散・休止で出演辞退も増えて来てね。         それでも「 出ても良いですよ! 」と残ってくれたアーティスト達だけで組む事を考えたけど、12月だと収容人数がフルキャパに戻ってない事、コロ...
音楽

the whimsical glider → 二段優希 → Dict.

む?前回の日記はどこまで書いたっけ?ふんふん・・病院へ行ってどうたらこうたらだったか。        えーっと病院へ行った日の前の晩ね、実は一睡も出来なかったのですわ。        それで、病院で頂いた薬を飲んで就寝した訳ですけれども、アレなんですわ!ワシは普段 ” 自然治癒信者 ”なんで飲み慣れない薬だと直ぐに眠くなるのです。        何か5種類くらいあったんで、どれが効いたのか?飲み合わせだったのか?は分からんけど・・うぉぉーよく寝たー!!って起きたら、何と夕方の4時やった!!!        全く気付かない間に目覚まし2つが止まってて( 自分で止めたと思われる )起きたら既に夕暮れ・・超急いでシャワー浴びて、店へ行って携帯とメールをチェック!!      そりゃーわんさか来てますよね・・2つほど「 夕方には返答致します。 」と宣言してた案件があって、先方さんから「 データは届いていますでしょうか? 」の問い合わせが来てました。        あぁぁ・・言い訳もできんから折り返し電話して事情説明して速攻で仕事に取り掛かる!           何とか20時までに満足してもら...
音楽

急転直下、病院へ!

「 生兵法は大怪我の元 」ってよく言われますよね。これがバンドマンからの音楽相談って事だと、少なからずワシの事をプロと看做して話をしに来てくれてるから、こちらとしてもそれなりの矜持を持って臨んでたりする。        それがねー・・自分の体の事になると『 まぁエエか!大丈夫やろ! 』の素人判断で何度も失敗してたりする。          この日記でもたまに書く ” 消費期限が過ぎた食べ物で腹壊し ”や ”足指を骨折?しても病院へ行かず変な風に繋がる ”などがエエ例ですわ。          そう!相手がバンドマンからの相談なら「 何とかなるやろ! 」って不確定な返答はせず、なるべくバンドマン側が良きにしろ悪きにしろ確証の得られるよう返答するんやけど、ほんと自分の荒田に関しては無頓着で毎回 素人判断で失敗しちゃってるんですよねー。 金曜日の晩くらいから始まった喉の痛みなんですけど、週末を経て症状が治まったので『 OK!( 違和感は残るけど )治った!ライブへGO! 』な判断をしたんやけど・・火曜日の夜中、水曜の朝方にかけて今までとは逆側の喉が腫れてきた!!速攻で冷えピタシートでクールダ...
音楽

the whimsical glider → 最果テルーティン

先週は一気に冷え込んで秋の深まりを感じたんだが、今日になっていきなり暑さで起こされるほどの陽気でしたね。         そりゃ「 今日しかない! 」って事で洗濯物を普段より1.5倍分干してやった!        うーん、天気も良いのでシャワーを浴びつつ全裸で風呂掃除もしてみた!        昨日まであった喉の痛みや腫れは完全とは言えないまでも、普通に飲み食い・話せるくらいにはなった。          大事を取る意味でも今週一杯はケアをしつつですね。 今日は、20年10月14日に初の全国流通盤「 怠惰と日々 」をリリースする Transit My Youth からVo.Gt.モリノ君とDr.コヤマ君が出来上がった音源を持って来店。        つい先日、Dr.コヤマ君とジャケデザインを一緒に作成したのでした!歌詞カード部分と表紙の黄色の色合いが気になってたんですけど、理想通りの色味だったので一安心。         Vo.Gt.モリノ君が「 最近、僕らってお洒落なサウンドとの対バンが多くなってきたんですけど、たまにはパンクバンドと対バンしてみたくて。 」と言って名前が挙がってたの...
音楽

風邪!でも、もしかして?

先週の金曜日に関係者さんと「 季節の変わり目って風邪を引いたりするから気をつけないとですね! 」みたいな話をしてから数時間後・・ん?喉に違和感?ちょっと水を飲む時に引っ掛かる感じがする。           ここ数年、10月~11月に掛けて風邪の初期症状が出るようになってね・・これも年齢のせいやろうなー。 でもね、今年に限って言えば、この時期に疑うのは『 コロナに掛かっちゃった? 』ですよね。          年齢的に罹患しちゃうと重症化する!とか重い後遺症が残る場合がある!なんか言われてるけど、一番最初に思ったのが ” ライブハウスに迷惑が掛かっちゃう! ”だった。         症状としては、喉の痛みのみで少しリンパ節が腫れてるかな?って感じ。        発熱・悪寒・鼻水・くしゃみなども無くて体もピンピンしてる!勿論、味覚も残ってる!         まず9割9分、ここ数年に秋~冬の変わり目に出てくる風邪の初期症状なんだと思うんだけど、素人判断では何とも言えん・・。          『 コロナ?掛かったら、掛かったらでしゃーない!どこでも罹患する可能性あるんやし、ビビって...
音楽

見放題2020 FRONTIER EDITION Vol.1

昨日は、1stミニアルバム「 the the the」を全国リリースしたばかりの PULPS からDr.チモト君が来店。        先日に放送した当店が贈る音楽番組「 WE HAVE A LABRISH~ハブラヴ #pic.2~ 」内で期間限定販売をしたグッズ類( タオル・Tシャツ )を持って来てました。         購入して頂いた方には、Dr.チモト画伯のイラスト( メンバーサイン付 )をプレゼントするんやけど、ちゃんと額縁を用意してたんやね。イラストを額縁にセット! チモト君が作業しながら話してくれたんやけど、渋谷の街頭ビジョンで映像が流れたり、Yahoo!ニュースにインタビューが掲載されたりと本人達も驚きのプロモーションがされているようで!          色んな人がリリース周りで動いてくれてるので、音源の売り上げとライブのクオリティで恩返しだな!※ 番組を見逃した方は < コチラ >でダイジェストをご覧ください。※ 20年10月16日@心斎橋パンゲア「 PULPS改名&リリース記念LIVE 」w: PURPLE HUMPTY / FiSHBORN / レベル27PUL...
音楽

ジャンキー58% pre.赤ちゃんだから性別分かんないツアー2ndLINE編

今日はやはり この事から書かねばなるまい!世界的なギタリスト Eddie Van Halen が死去しちゃった・・65歳だって。          VAN HALEN、ワシらMTV世代なら誰しも知ってる名前やけど、今の若い世代は分からんのやろうなー・・日本のCMなんかでよく使われている 「 JUMP 」 を聞けば『 あー!この曲!! 』ってなるのかな?          MVの中で、派手な衣装で野村義男っぽい屈託の無い顔のギタリストがエディ!         今でさえ珍しくなくなったタッピングを ” ライトハンド奏法 ”と称して一世風靡し後世のギタリストに影響を与えました。         ニワカの癖に!と言われればそれまでやけど、VAN HALEN の入りは6枚目のアルバム「 1984 」からで、全米1位だった「 JUMP 」を始め「 パナマ 」「 ウェイト 」などが収録されていて、今って売り上げどれくらいなんだろう?ゆうに1000万枚は超えてるはず。        そこからディグって昔のアルバムを聞いたり、他のハードロックバンドのレコードを聴き捲くったりで、大分と影響を受けたバンド...
音楽

ひつじウォーズ2020R

今日は、2ndLINEに初出演する京都のポップバンド 弥生時代の末裔 が挨拶をしに来店。           どこ発信なのか分からんけど、この1,2ヶ月で急に名前を聞くようになっててね。          伝え漏れて来た情報からは・・ メランコリック写楽 / ラブリーサマーちゃん / ポップしなないで 辺りの名前が挙がってた。         なので多少なりとも先入観を持って話をしてみたら、Vo.Gt.焼き鳥ちゃんは結構雑多に音楽を聴いてるみたいで「 最近は・・山下達郎 / 稲垣潤一 / 竹内まりあ 辺り聞いてます!あ、K-POP や洋楽も聴きます! 」との事。         メンバーのBa.ゆうが君が以前からの知り合いで、彼が渉外・営業担当なのは分かってたんで、このVo.Gt.焼き鳥ちゃんがアイコン的な存在で、バンドを動かしてるのは・・メガネを掛けてて知的でクールな君やろ!!とGt.キヨ君を指したら「 すみません!僕は見た目だけです!リーダーはボーカルです! 」って言うてたわ。メッチャ参謀顔してるのにな!やっぱ参謀顔してるのにな! 次に、同じく2ndLINEに出演する ヒミツノミヤ...
音楽

一色隼40th生誕祭 day.1 女;jo

昨日は、20年10月25日に15周年記念アルバム「 yes 」をリリースする京都のSSW KEEWO が来店。        このコロナ禍における活動はどうなのだ?を聞いてみたら「 ありがたい事に音楽だけで何とかなってます! 」との事。        生の方が当然良いんでしょうけど、彼の音楽って一人でゆったり浸りたい歌詞が多いんで配信に向いているのかもね!「 配信があって助かってます! 」との事。        今年15周年との事やけど、前身バンド時代からは20年超えてんのか!!ふーむ、そういやワシがタワレコバイヤー時代にリリースしてたもんな。         ソロになって15周年って事ね!恐らく 井上ヤスオバーガー も似たような経歴だったはず。           あと KEEWO と言えば、阪神タイガースのファンならご存知の通り、1980年後半に活躍したピッチャーの ” マット・キーオ ”が由来なのです!( 因みにワシは リチャード・ゲイル が好きでした! )         日本では不吉と言われる背番号4を付けて当時のエース投手として活躍してました。          先日、その...