初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

the whimsical glider → daisansei

今日は、久々に朝8時半起き!会社勤めの方からすれば「 何言うとんねん!その時間やったら、もう会社に着いて仕事しとるわ! 」って話なんやけど、仕事柄どうしても夜中~朝方に掛けて作業することが多いので・・。        8時半起きと言っても、布団に入ったのが7時過ぎだったので、本当に横になってただけで眠たい・・。 何故、早起きしたのか!?と言うと・・当店が贈る 「今、巷で『 噂 』になっている関西のインディーズアーティストを不定期で紹介して行くトークありライブありのTVショッピング風?の音楽番組 ”WE HAVE A LABRISH ~ハブラヴ~ ”」の収録日だったからー!!          今回のゲストは、20年11月24日にミニアルバム「 Shiki 」を約2年半ぶりにリリースした the whimsical glider でしたー。 Vo.Gt.冬馬君とは付き合い長いけど、こうやって経歴を振り返って深い話をするのは初めてかな?         『 こういうの慣れてないんやろうな・・。 』と思っていたんですが、そこはボーカリスト!予想以上に上手く話すし内容も良い!         ...
音楽

ハク。 Pre. 無重楽 – muju-gaku –

昨日は、20年11月23日@南堀江knave / SOCORE FACTORYの2か所を使ったプチサーキット「 裏堀江系NEXT 」を開催する The denkibran の倉坂君が来店。        バンドの話かなぁ?と思ってたら、南堀江naveのブッカー担当としての近況報告でした!紹介したプチサーキット「 裏堀江系NEXT 」ですが、彼がブッカー担当として世話になった・世話をした17アーティストが出演します。         その中に、若手・新人アーティストが数組いますが「 最近、若手に出会えてなくて・・。」との事。            出演者の中では・・「 Shandy Wz / juniper berry / 夜の最前線 は面白いと思います! 」って言ってました。         まだ結成したてで『 どのライブハウスに出たらよいのかな? 』と考えている若手バンドは、KANA^BOON / みるきーうぇい / ヤバイTシャツ屋さん らを輩出してる南堀江knaveの倉坂君を訪ねてみれば?※ 20年11月23日@南堀江knave / SOCORE FACTORY「 裏堀江系NRX...
音楽

ワンダフル放送局 ~ Dict.

今日は、北堀江club vijonで昼イチから行われている ワンダフル放送局 の2ndEP「 ドキドキしようぜ。ワクワクしようぜ。 」のレコ発3マン ” 幻とは言わせない ”を見に行く!            しかし!レコ発前日に、主宰者である ワンダフル放送局 のVo.Gt.wan君がコロナ感染者との濃厚接触対象となり検査の結果は陰性だったのだが10日間の自宅待機を命じられて・・どうなるのだ?どうするのだ? トップバッターは 最果テルーティン で。先日のメンバー脱退に伴いVo.Gt.萩山百花 の一人バンドとなってしまったのだが、Ba.たいき( fr.イチカバチカ etc. )とDr.ハマザキ君( fr.アイスカルフ )の先輩2人をサポートに迎えた新体制の初ライブ!         Ba.たいきは今までにも色んなバンドのサポートをしてきていて、Dr.ハマザキ君も寄り添うタイプのドラマーなんで、直ぐにビビっちゃうVo.Gt.萩山を上手く立ててくれるライブ運び。          終演後、萩山に聞いたら「 大分と歌い易かったです! 」って言ってた。           ただなー・・コーラス...
音楽

elevatormusic pre. Behind the bush vol.1

今日は、コロナ自粛明けから顔を出せてなかった堺ファンダンゴで行われている elevatormusic 主催のレーベルナイト「 Behind the bush vol.1 」を見に行ってきた!          elevatormusic は、レーベル設立してからは2年くらいか?所属アーティストに・・ Bacon / ギャーギャーズ / まちぶせ の3バンドが居ます!        大阪にレーベルが少なくてねー・・個人運営のレーベルは数多くあってワシも懇意にしてたりするけど、東京へのプロモーションルートや各メディアへの太いパイプ・サーキットやフェスへの出演枠などなどを持っているかどうか?ってのを考えると、関西圏で東京にも通用するレーベルって両手行くか行かないか?くらいだったりする。         そういった意味では、新設されたレーベル Lukie Waves ( FiSHBORN / Re:name が所属 )に期待をしてる。         Lukie Waves は多くのライブハウスを経営し、野外フェス KANSAI LOVERS も主催する会社が設立してんだけど、個人運営レーベル...
音楽

NEW HEROS 2020

バンドマンやライブハウスによく通っている方なら「 BASS ON TOP 」( 以下、ベーオン )の名前は聞いたことがあると思う。        関西一円に練習スタジオ・録音スタジオ・ライブハウスなどを経営していて、練習スタジオで15か所くらいあるのかな?         ライブハウスとしては・・関西圏に DROP / club vijon / Goith / VARON / Zeela / BEYOND、東京に3店舗の計9店舗あります。        この日記でよく書いてるアーム系列のライブハウス( 2ndLINE など8店舗 )とはスタンスが違っていて、スタジオ運営を主体として学生~初心者・趣味でバンドを組み始めて最初の入り口として練習スタジオがあって、初めてのレコーディング~初めてのライブハウス~初めてのワンマンライブ( 150~200人規模 )までをサポートしているイメージ。         ベーオン系列が、初めて音を出す初心者~200人規模のワンマンライブでひとまずの卒業と言う事なのであれば、アーム系列で言うと 2ndLINE が規模的にも同じ位置になるのかな?       ...
音楽

高架下飲酒演奏楽団 vol.1

何や この数日で一気に冬将軍到来!な感じで一気に寒くなってきましたねー。             皆さんが、どれくらいの就寝時間なのか分かりませんが、起きなきゃいけない時間になっても布団から出たくなくてモゾモゾしてる事だと思います。         「 あー・・あと10分だけ寝たい・・。 」「 寒い・・起きたくない・・。 」などなど、その辺はワシも似たようなもんです。           でもねー、年に数回くらいは起床時間より前にバンッ!と起きて、普段の睡眠時間からすれば眠くて眠くて仕方のないはずが、目が冴えちゃって二度寝も出来なくて、何なら即起床で100m全力ダッシュできそうな ” 覚醒の日 ”ってありません?一瞬で起きてニコニコのまま表情もバッチリしてて動きたくてウズウズしてたりする事ってないですか? 今日が、正にそんな日で・・これは啓示だ!最低か最高がどちらかの一日で何かが起こるんだろう!と思っちゃっ、最低ならば・・誰かの訃報が届くとか?仕事で取り返しのつかんミスをするか?最高ならば・・素敵な女性と出会えるとか?5兆円拾うとか?何ならスーパーヒーローになって世界を救うとか!?とか...
音楽

二段優希 単独公演 ~胡蝶の夢~

昨日は、THE 118's の新しいサポートギターとしてライブを終えた 晴香ちゃんが来店。        店に入ってくるなり「 どうでした!? 」と聞いてきたので、本人としては そこそこの手応えはあったのだろう。         THE 118's のメンバーも晴香ちゃんも、当日まで全く匂わせもしてなかったので、ステージに出ていったら「 知ってるお客さんが居て、目をシロクロさせてました! 」って言ってた。         Sleep Slope で弾いてたってのを知ってる人はそういう反応なのかも知れないが、初めての人だと『 クボコちゃんの後に入った若い女の子は誰やろう? 』くらいの認識だったろうね。        ここから当分の間はクボコちゃんと比べられるだろうけど、先輩をなぞるのではなくオリジナリティを模索していって、ある意味メンバー内の ” トリックスター ”になればいいんじゃないのかなー?って思う。         衣装の事から、音作り・フレージング・ステージングなどなどサポートギターとしての役割を果たすべく幾つか課題を渡しておいた。          2人で一番盛り上がったのが...
音楽

THE 118’sの日 vol.2

つい先日に京都を拠点に活動するミックスカルチャーマガジン「 アンテナ 」様にインタビューを受けまして、その時の記事がアップされていましたので紹介させてください!!!→ < インタビュー記事はコチラ >        何度か こういうインタビューを受けているのですが、大体は似たような返答をしている。        それでも、聞き手によって記事の印象がガラッと変わるのが面白いですね!今回のインタビュアーは「 マーガレット安井 」さんで、関西インディーズシーンを古くから知っておられる方なので、具体的なバンド名やライブハウス名を交えて話が出来た!          どういうアプローチで記事が書かれるのかな?と楽しみにしてたら・・ ” 活動をし始めたバンド ”辺りの視点で書かれておりました!          結構、音楽業界についての厳しめな話や表に出ると海に沈められちゃうような裏話もしたんやけど、見事にカットされてました・・。( 絶対にクレーム来ますって!!載せられません!って言われました )            このインタビュー記事を読んで『 へぇーちょっと話を聞きに行ってみるか! 』って...
音楽

MINAMI WHEEL 2020 NEO EDITION vol.1

昨日は、20年12月3日にフルアルバム{ New Age 」をリリースする ギャーギャーズ が来店。( ようやくリリース日が決まった! )         前回の来店時にVo.Gt.蛭田君とある程度のデザイン草案を仕上げていたので、そんなに時間は掛からないかなー?と思ってたら、曲のタイトルが決まってないらしくてね・・。         曲タイトルを早ぉ決めろ!!って言ってんのに「 バイデンとトランプ、どっちが勝つと思います? 」とアメリカ大統領選挙が気になるようで。         「 そんなもん、ドッチになるか知らんけど、今はジャケットやろが!! 」と言うと、何故か急に怒り出して「 オッサンはもう直ぐ居らんようになるからエエけど、俺らの子供の世代の話やぞ!! 」って・・言うてる事は分かるけど ” 今はジ・ャ・ケ・ッ・ト・作・成! ”        時間が掛かりそうなので、彼らに曲タイトル決定会をしてもらってる間に2ndLINEへ! 2ndLINEでは 見放題 主催「 FRONTIER EDITION Vol.3 」へ アメノイロ。 を見に行く。           今年の2月に「 絵...
音楽

水になれば、/ さめないままでいいから

昨日・今日とアメリカ大統領選挙に目が奪われるな!トランプとバイデン、どちらが選ばれたら、日本にどういう影響があるのか?は分からんけど、外交と安全保障の面で言うと世界が面白くなりそうなんはトランプかなぁ?         何か投票速報見てたら、結果が出てからもひと揉めふた揉めありそうですね。 晩からは、当店を受け取り場所に指定していた the whimsical glider の20年11月24日リリースのミニアルバム「 Shiki 」を引き取りにVo.Gt.冬馬君が来店。          前作のリリースが、約2年半前とあってニヤニヤが止まらない様子。         先だって勝手に段ボールを開けちゃうのは出来ないので、一番最初の開封式を本人に行ってもらう!こうやって届いた音源を初めて手に取った時って重いよね!!「the whimsical glider」が約二年半ぶりにリリースするミニアルバム「Shiki」が11月11日よりタワレコ梅田マルビル店で販売開始されまーす!#whimsicalglider pic.twitter.com/uHXs7L7l6g— HOOK UP RECORD...