初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

歌心 – Torn Sticker

今日は、2ndLINEに出演する Torn Sticker が挨拶をしに来店。        何だか3人とも悩んでそうな表情をしていたので、現状を聞いてみる・・ふむふむ・・ほぉほぉ・・そういう事ね!了解!         その前に、超高級プリンの差し入れを頂く!! だからと言う訳ではないが、超高級プリンに見合うだけの話をしなければ!         現状打破の為に少し視点を変えて話をしてみる。 3人とも ” 目から鱗 ” だったようで、大分と気が楽になってくれた様子。          その話を実践していくには、土台となる楽曲クオリティやライブの出来が必要となるので、早い出番ではあるが、後ほどライブを見に行く約束をする! 次に、先月リリースしたアルバム「 Apathy 」を納品しに YOWLL のVo.Gt.森君が来店。        通販についての話をしていたら、森君から徐に「 そう言えば! 」と切り出された近況報告が !!! な内容でビックリした。          以前から『 そういう風に出来ると良いよねー! 』なんて、先の目標的な意味合いで話をしてたのですが、速攻で動いて形にな...
音楽

エマージェンザジャパン2025 OSAKA SEMI FINAL DAY.3

昨日は、東京・名古屋・大阪で開催されている ” 優勝すれば、ドイツで開催される大型野外フェス「 Taubertal-Festival 」に出演! ” が出来るコンテストイベント「 エマージェンザ・ジャパン 2025 大阪セミファイナル DAY.3 」を見に行く!          勝ち上がるには ” 挙手制 ” になっているので、ぶっちゃけ集客力がモノを言うんだが、他のブッキングライブや自主企画なんかが挟まってると厳しいよなー。         ライブを見たのは・・ 揺らいで凪 ~ 面七子 ~ 青ヲヒメル ~ Hecatoncheir sisters の4組。           知ってるのは、揺らいで凪 くらいで他3バンドは初見。 今回が「 DAY.3 」って事で、次の日もセミファイナルの弾き語り編がある。 予選も含めたら何日コンテストが開催されてたのかは分らんが、今年もSSW 一山楓 が全編で司会を務めてた!          前説 ~ 転換時間の繋ぎトーク ~ 〆の挨拶 までの全部を彼が担当してる。          毎回、2時間近くはトークしてる計算になるのか・・やるなー! ラ...
音楽

Yukka pre. STAGE6 きみとぼくの化学反応

昨日は、中津Vi-codeで行われているSSW Yukka のワンマンライブ「 STAGE6 きみとぼくの化学反応 」を見に行く。         電車+徒歩で行くと、福島駅 → 大阪駅 → 阪急に乗り換えて、中津駅 → 徒歩3分な感じで3~40分ほどやが、実は地図上で行くとチャリンコで行ったら10分くらいになるのだ!         と言う訳で、天気も良かったのでチャリンコで向かうも、道を間違えちゃったようで、結局は40分掛かってしまった。 Yukka は、国内では余りライブハウスで活動せずに、楽曲制作+Youtuber( たまにストリート )で活動していて、海外からの人気が高い。         つい先日もスイスやドイツへライブしに行ったり、過去には韓国・アメリカ・フランスなどでもライブしに行って、今夏にはフランスでは最大規模の日本フェス「 Japan Expo Paris 2025 」への出演が決まってたりする。こういう活動の仕方もアリって事。          海外だと数千人を前にライブしてたりするんやが、まだまだ逆輸入って所までは行ってない感じですね。       フロアに入...
音楽

pug pre. くだらない話をしようツアーファイナル

先月末~昨日にかけて、寝不足?低気圧?なんか分らんけど頭痛が酷くてねー・・月末の清算作業も集中力が続かなくてチマチマ・・チマチマ・・で、ちょっと計算して横になって、エクセル入力して横になってと作業が進まず。        そんな時は「 ライブだ! 」って事で、2ndLINEに行ってみる。           どうやらオープンマイクのBAR営業のようで、いつも表に出てる看板やコカ・コーラ社のスチール椅子がフロアに設置されて、ステージ前にスクリーンが下ろされて、何かのゲーム画面が表示されてた。          ドリンクカウンター前にも高椅子が数脚あって、ブッカーのいっさ君( fr.Arakezuri )がバーテン役として、お客さん達と談笑しとった。         奥のVIP席も解放され、音響設備が設置されていて、歌いたい人が歌って良いみたい。        あ、そうそう因みに、コカ・コーラ社のスチール椅子は何を隠そう!!ワシが2ndLINEにプレゼントしたモノなのであった!! 誰も知らなかったでしょ!? 誰か歌ってないかな?とフロアに入ったら、丁度つい先日に ペンフレンド と言うバンド...
音楽

Spotify プレイリスト 25年4月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、25年4月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) 徳永由希 / 虎ト卯 / そば缶 / STRUM MEMORIES / おとなりアイニー / 無才 / イネムリだるま / ザ ステアーズ / chaf's / エダワカレ / 不眠旅行 / 終活クラブ / バウンダリー / The Cheserasera / Shoka / KAKUSEI HYPER / オワリモノ / サヨナカ / 草野華余子 / Qaijff / そこに鳴る / ミーマイナー / 窓際ぼっち倶楽部 / ディクト / おもかげ / 琳子 / 夜の最前線 / LAYRUS LOOP / 月と徒花 / メルトタイマー / 月追う彼方 / cowardrip / YOWLL★ Spotify プレイリスト4月度分は → < コチラ >【CDプレスのお知らせ】実店舗だからこそ出来る対面方式で安心...
音楽

夜の本気ダンス ~ KAKUSEI HYPER

昨日、2ndLINEで久々に 夜の本気ダンス を見る! イベント自体は・・Bentham 主催企画で、ナードマグネット / 夜の本気ダンス での3マンでした。          ライブを見たのは、ナードマグネット の後半~ 夜の本気ダンス の2バンドで、主役の Bentham は所用があって断念・・。 ナードマグネット、2ndLINEでライブするのメッチャ久々じゃないかな? フロアに入った際には、既に後半?Vo.Gt.須田君が「 煙を吸い込んで死にかけて・・ 」みたいなMCをしていて、かなり笑いに包まれてたけど、初めから聞けなかったのが残念。         「 Mixtape 」 「 THE GREAT ESCAPE 」 良かったなー!ミドルテンポ曲なのに疾走感ありまくりなのは、メロディーラインと拍の置き方なんやろうなー。         Dr.ヒデムラ君がエエ仕事しとるわ! 手数・音数は少ないのに、隙間が埋まってるし、その疾走感も押すというより引っ張り上げるような感じやね。           本人達としては何度も対バンしてるんだろうけど、やっぱり同じパワーポップ界の雄( 先輩・後...
音楽

New Age Flag Vol.1-MINAMI WHEEL EDITION-

昨日、今日とで「 話を聞きたい! 」という某シンガー君と某男女ユニットの3人と深めのミーティング。           通常なら、ライブ活動を軸に方向性やスケジューリングの話をすることが多いけど、コロナ禍以降は「 楽曲制作 」メインに活動する方が良い事例が増えて来ました。         相談に来られた3人も「 ライブはして行かなきゃダメ 」と言う概念に捕らわれているようだったので、ピシャリと「 ライブ活動をせずに楽曲制作メインで行きましょう! 」と提言すると、3人ともホッとした表情に。          活動スタンス的にもそうやけど、諸経費の問題もあり、DTMerとして一人でバンド編成を完結させたい、夜中にしか自由な時間がない、性格的に人前に出れなかったり、疾患を抱えてたりなどライブが出来ない理由も多岐に渡りますもんね。          10年前なら、やはり世に出る為の最短距離は、ライブで叩き上げて集客数を増やしていって・・な流れが主流だったが、コロナ禍になって、ボカロPや歌ってみた動画、配信リリース・MV・TikTok / YOUTUBEショートなんかでのインプレッションによって...
音楽

徳永由希 pre.「全ての上質な弾き語り表現2025」大阪編

今日は、昼間に 徳永由希 と晩から 美日 のライブを見た! 先ずは、2ndLINEで昼から行われていた 徳永由希 pre.「全ての上質な弾き語り表現2025」大阪編 から。           今月の頭にリリースされたアルバム「 全ての地獄を掻き集めて 」のレコ発企画大阪編、約2年振りに音楽活動を再開し、本格的な復帰ライブ1発目。        フロアは着席ながら満席!! 音出しチェックしてる辺りでフロアに入ったんやが、他の弾き語りライブでは見られない張り詰めた空気がフロアに漂っておりました。2か月前に寺田町Fireloopで復活ライブを行ったのですが、まだ試運転状態だったので、今日が復活本番!          彼女の場合、そのダウンストロークの強さや精度が評される事が多いが、やっぱり武器は歌詞だよなー・・。        「 恍惚と不安 」の描写が巧くてね! 幸せの中に潜む小さな闇と言いますか、結局のところ、どこまで行っても満たされない心と自信の無さからくる葛藤や不安。          そんな心情を起伏のあるストロークで表現し、より歌詞を際立たせている。            単...
音楽

月追う彼方 pre. 「beginning” TOUR」大阪編

今日は、夕方から2ndLINEに出演する おとなりアイニー からVo.Gt.はるちゃんとサポートBa.下地ちゃんが来店。         かなりニコニコ顔で入って来たので、何かあったのか?を聞いてみると「 今、調子ええッスわ! 」との事。         それが、スタジオ練なのか?ライブでなのか?は分らんが、今の編成に手ごたえを感じているようだ。         再構築、リビルドになるけど、またイチから作り直してる感じなんやろうね。          その感覚が集客数にも繋がっていて、少しずつ増えて来てるみたい。       前体制時に見に来てた方々が戻ってくれてるのか?新規の方が増えてるのかな? どちらにせよ、今のメンバーでガンガン新曲を作らないとだね。 閉店後は、月追う彼方 の配信シングルリリースツアー「 "beginning" TOUR 」大阪編を見に行く。( ツアーとしては2本目みたい )        ライブを見たのは、2番手の おとなりアイニー ~ Daisycall ~ 月追う彼方 の3バンド。         おとなりアイニー は、Dr.遥ちゃんがギリギリの会場入りだっ...
音楽

YOWLL pre. One Man Gig!

昨日は、昼過ぎから商工会さんへ出向いて、確定申告のアレコレをしに行ってきた。(まだ完結してない)        小1時間ほど外出した後、お店に戻ってきたら YOWLL の3人と出くわす! 納品されたばかりの1stアルバム「 Apathy 」を持って来てくれました! なかなかのタイミングでしたね。          音源を通しで聞きながら、Vo.Gt.森君と音楽談義・・変えないモノと変えるモノの区別が出来ていて、しっかりと先を見据えた考え方があるよねー。           「 こういう活動の仕方はどうかな?あの辺を目指すのもアリなんじゃない? 」と提案してみると、ガッと喰いついて来たので入り口になりそうな情報を与えておきました。         メンバー全員「 オモシロそー! 」と言ってたんで、実現してくれると良いがなー。 商工会さんから頂いた書類+手持ちの書類をPDF化して銀行へ提出! 何も問題なければよいが・・。        閉店後は、2ndLINEで行われている定例ブッキングイベント「 点を紡ぐ 」を見に行く。        トリ出番が福岡発の男女ツインボーカルバンド cowa...