初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

HOOK UP RECORDS

音楽

Yukka pre. STAGE1 ワンマンライブ

昨日ね、ちょいとデザインの打ち合わせで東京のデザイナーさんと zoomミーティングしてたんですけど、クレジットの挿入の話をしてる時に「 カメラマンさんの名前はどうします? 」って聞いたら「 今、名称をフォトグラファーにしないとアウトなんですよー。 」と言われる。        その流れから・・女性社員に「 ねぇ!彼氏は居るの? 」って聞くのはセクハラにあたるってのはワシも理解できるけど、もう一歩進んでる?所は「 お相手が異性とは限らないので、彼氏と限定せずに ” パートナー ”という呼称を使いましょう。 」になるんやね。          何か最近はアレはダメ!コレはダメ!が多くなってますよねー。どこにポリコレ地雷があるか分からんなー。           ワシなんて昭和世代バリバリやから、気を付けて話さないと『 あ、この人ってセクハラ発言が多いな! 』って思われちゃうんでしょうね・・難しい! 閉店後は、2ndLINEで行われているブッキングライブをチラ見しに行く。            ワンダフル放送局 の中盤辺りから見る!曲が揃ってきてライブ感も出てきてはいるが、曲の繋ぎや終わり方...
ノンジャンル

お魚フェス2021

昨日は、夕方まで某バンドマンとミーティングをした後は、日本橋オタロードへ向かう!         今回も、道路両脇でフライヤーを配る制服やメイド姿のお姉ちゃんに声を掛けられ捲りながら目的地である アニメイト日本橋店 へ! 最近、リリース周りで関わらせてもらっているシンガー Reika の2ndシングル「 風に微笑んで 」のインストアライブを見に行きました。         アニメイト店内ではなく、別場所にあるビルのワンフロアが会場になっており、スタンディングだと150~200名くらい収容できそうな場所。         初めて彼女のライブを見させてもらいましたが、オケトラック+生声な感じでガイドボーカルは入れずに歌ってました。           歌い方は・・若い頃の 森高千里 のようで、声質自体は metro polica のVo.みきせんに似たアニメ声。          アイドルとは違って、衣装やダンスも控えめで歌唱力メインなんですね。           アイドル界隈は詳しくないから下手な事は言えないけど、よくある言い方で ” 清純派 ”ってのがバッチリあてはまるね。     ...
音楽

nolala 「ルームメイト」tour FINAL

昨日は、21年8月6日@心斎橋BIGCATでワンマンライブを行うSSW 有馬元気が来店。          ワンマン当日よりリリースされるアルバムのジャケット作成をしに来ていました。          今作は、各曲毎にアレンジャーやサポートミュージシャンが起用されていて、以前から親交のあった LOCAL CONNECT は勿論の事、コロナ前にはよく対バンもしていた サカノウエヨースケ 、まさかの ココロオークション が参加してます!          ココロオークション がアレンジや演奏陣に名を連ねてるのを知らなくてビックリした!           もう何年前だろうか?「 友達のシンガーもエエけど、バンドと対バンしたいならメジャークラスのバンドライブも見ておかないと! 」とか言うて、ココロオークション のライブを見に行かせたんだよなー。            まだミックス途中の段階なので、3曲ほどしか聞かせて貰えなかったけど、今までとはガラリとサウンドの雰囲気が変わってる!            今までは、30代後半以降の方達が反応してくれそうなJ-POPの王道コードな楽曲だったのが...
音楽

アイドルVSバンドのブッキングライブについて

何年前くらいからだろうか?・・・小規模なライブハウス( 300人くらいまで )の土日にバンドのライブが少なくなって、代わりにアイドルイベントが行われる事が増えて来た。           5~6年前くらい?もうちょい前か?東京のライブハウスのスケジュールを見て『 へぇー土日にアイドル公演を入れてるハコが増えてるなー。 』なんて思ってたけど、関西のライブハウスにおいても同様の傾向が見られるようになってきた。          実際、大型フェスであったり、大手CDショップ、大手イベンターさんなどなど音楽業界自体が アイドルを絡ませないと運営や存続が厳しくなってる。           ライブハウスの目線で言うと、バンド数が減って来ていてバンドライブを見に来るお客さんも減っていて、色んなライブハウスが少ないバンドと少ないお客さんを取り合っている状態。            アイドルに頼らずにブッキングをしている所もあるけれど、平日だとフロアに5人~10人くらいしか居ない日がほとんどだったりね・・それはそれで頑張って欲しいと思っております。 ワシも数年前までは『 土日はアイドルばっかりやんけ!...
ノンジャンル

パジャマでオジャマ♪

昨日は、ライブを見に行ってた時間以外は電話かzoomミーティングしてたなー。          店のパソコンにはインカメラが付属していないので映像無しで話をするんやけど、相手の表情が読み難くて、持って行きたい方向へ話を持って行く際の切り口が難しいね。         とは言え、ほんの数年前まではこんな対話方法なんてなかったんで、便利な世の中になったもんです。( その分、濃度は薄くなってるとは思うけどね )           夕方にzoomミーティングしている途中に、2ndLINEに出演する ayano. がひょこり顔を覗かせてたんやけど、恐らく『 今日ライブなんで来てくださいね! 』って事やったんやろう。 ・・と言う訳で、2ndLINEで行われている ” ひとりにしないって言ったじゃないツアー応援企画〜だいすきなお姉さん編〜 ”を見に行く。         1番手に出てた 橘田ほのか は見逃して、2番手の Miharu. 中盤辺りから見る。        Miharu. から ayano. に対する温かいMCや低音域の良い響きなんかを聞いてると・・『 ルックスはおぼこいけど ” お姉...
ノンジャンル

しほの@準備中

昨日ね、昼過ぎから心斎橋周辺で行われている心斎橋PangeaとHOLIDAY! RECORDSの共催サーキット「 COME TOGETHER MARATHON 2021 」を見に行く予定にしていて、『 そういやーまだタイムテーブルをダウンロードして無いな!』とPangeaのTwitterwo見に行ったら・・ ” 本日ソールドアウトの為、当日券はございません。ご注意ください。”だってー!?          数日前までは、まだ当日券あるようなアナウンスあったのに・・このご時勢でのサーキットイベントでソールドアウトするとはねー!おめでとうございます!          読みが甘かったなー・・最終発表の ナードマグネット / ザ・リラクシンズ / ステエションズ でグワッとチケット売れたんやろうね。         見ておきたいバンドが一杯出てたんで残念!もし、2回目があるなら早めにチケット手配しないとなー。心斎橋パンゲア Twitter  @Pangea_osakaHOLIDAY! RECORDS Twitter @holiday_distro ポッカリと時間が空いたので、7月14日締め切...
音楽

ザ ステアーズ pre."少年少女は恋をするツアー" セカラン編

今日は、21年9月18日@心斎橋周辺2カ所で開催される「 シンガロンシンガソンOSAKA 2021 」に出演するSSW はまざきめぐみ が来店。        以前にドラムボーカルを含め幾つかのバンドを経てのシンガー転向ってのは事前に聞いていたので、詳しい経歴を聞いてみたら全バンド名前知ってたわ!         昨年末にシンガー転向をしたは良いものの方向性が自分でも分からず悩んでいるとの事。             先ずは、6月末にリリースされたばかりの音源「 BIG LOVE 約束 」を聞かせて貰う。           楽曲を聞いて、歌詞を読んで、TwitterやInstagramで普段の投稿内容を確認してみたところ、統一感に乏しく方向性が迷走しているのが分かる。         方向性を決める・見つける術ってのが幾つかあるので、彼女に色んな質問をしたり想像して貰ったりしながら深層心理を探りに行く!             幾つかの質問をしていると、彼女自身が ” 誰にも言えなかった深い話が出来てる ”と思ったのか「 実は・・私・・ 」から予想外のカミングアウトがあってね。   ...
音楽

みるきーうぇい pre. ありがとうクズ男 大阪編

きょうの朝方ね、何気に冷蔵庫の奥を探ったら「 宮島ムール貝のオリーブオイル漬け 」なるメッチャ美味そうな缶詰を発見!           おぉー!ムール貝なんて生まれてこの方食った事ないぞー!美味そうー!!と思うも束の間・・『 あれ、こんな高級缶詰・・いつ頂いたっけ? 』とパッケージの裏側を見ると ” 賞味期限2021.04.12 ”となっておる!           ●ムール貝は食べた事ないので食べたい! ●貝はあたるとヤバイ! ●賞味期限なんで3か月くらいは大丈夫? ●貝毒は痺れや呼吸困難・下痢などの症状あり ●レンジで気持ち長めにチンすりゃ大丈夫!?って流れで食ってみる事にした!!        んー!!美味い!!正解やったー!オリーブオイルにレモン果汁が入ってるのか?風味も良い!          完食して床に就いたのが朝の7時くらいだったかな?蒸し暑くて眠り辛かったが、いつのまにか寝落ち・・。          ふと呼吸が苦しくなって目を覚ましたら、首回りが腫れておる!!おでこや目の周りに浮腫みを感じる!?          やっぱ賞味期限過ぎがヤバかったのか?初物のムール貝...
音楽

Dict. とジャケット作成!

今日は、3日@見放題2021・4日@夏福2021とサーキットイベント2デイズだった Dict. のGt.ヒロト君が来店。         普段なら、そのサーキット2日間の感触や得たモノについて話を聞いたり報告を受けたりするんだけど、悠長に話してられない事情があってね!          21年8月4日に3rdシングル「 シロツメクサ 」をリリースするにあたり、タワレコへ入庫するのに今日・明日くらいでデータ入稿しておかないと間に合わないので!!           じゃあ他のメンバーは!?と言うと、zoomで遠隔参加で御座います!          zoomには「 画面の共有 」ってのが選べて、それこそデスクトップ全体~プラウザのみ Illustrator のみ Photoshop のみなんかが選べるのだ!          Illustrator のみに設定すると、途中でメールを開いてもプラウザで検索しても、向こうには Illustrator の作業画面しか映ってない状況。         それぞれのモニタ環境の違いがあって、色味や文字の輪郭なんかが人によって見え方が変わるので、実際の...
ノンジャンル

見放題2021 → 夏福2021

去年の今頃・・「 見放題 」も「 夏福 」もオンライン開催となっていました。          あれから一年経って、満を持してお客さんを入れての開催!!2日間とも大雨予想だったのが奇跡的に天気が回復!!         両日とも、昼イチでアレコレ用事があったので15時くらいに店を出る。          先ずは3日の「 見放題2021 」は入場規制のラインが厳格に決められていて、完全にハコキャパの50%が守られていました。          ワシも某バンドを見に行った際に、ピッタリ手前の方までが入場できて待つ事になってしまったりね。         一応、関係者パスを頂いていたので、スタッフさんより「 入りますか? 」と聞かれたのですが、きっぱり断って次に待ってる方が少しでも早く入場できるよう譲ってあげた!        街型ロックフェスとあって、行きかう人達がリストバンドを付けて「 なぁ?次は誰を見るん? 」「 ええー?これかなぁ? 」みたいな会話を聞くと『 完全じゃないけど・・戻って来てるな!! 』ってのを実感する。           配布物が完全禁止だったので、名物にもなってた...