初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

HOOK UP RECORDS

音楽

クリチー&ナイスペ

今日はまずハードレインへクリームチーズオブサンを見に行きました。  何曲か新曲上がりました!って聞いてから見てなかったんで楽しみにして行きました!  新曲はあと何回かライブやりつつアレンジ加えていけば、もっとポップ要素が増しそうだ。  新曲よりも関心させられたのは、既存の曲がブラッシュアップされていた事で、ある程度完成された曲をいじるって事を余りしないバンドが多い中、この試みには成長が伺えた。  多分本人達の中には「まだまだ完成形でない。」「曲を成長させたい。」って思いがあるんだろう。  まだ気になる点はあるんですが、その辺はこの後本人に伝えよう。  次がピカリズモの出番だったんだが、時間がなかったので後ろ髪惹かれる思いで場所移動。 扇町ダイスまで歩いていって見に行ったのは、9 SPACE MARKETで今日は彼らの企画ライブ!  着いたら丁度始まるところでギリギリ間に合った。  ライブの率直な感想としては、彼らの音楽には微妙な”揺れ””余韻”””抑揚”なんかの「波っぽさ」が必要だと思ってて、その辺が感じられたのは6曲セットの5曲目からで今日はスロスターターな感じでした。  ギターレス...
音楽

リトルハヤタ ワンマン!

今日は、4/16(土)→語呂合わせで「良いムード」の日!  そうっ!リトルハヤタ ワンマンライブ in ハードレイン!たっぷり2時間見てきました!  ハードレインの狭さとアットホームな雰囲気が見事にマッチングしたライブで、2人の楽しそうな笑顔が後ろまで伝染してました。  途中にディナーショウ風味にDr.のケイコちゃんがピアノ弾き語り&Vo.林君がハンドマイクと流し目で演奏したり、ガットギター&エレキのアコースティックライブなど見所満載!  あっと言う間の2時間でした。  欲を言わせてもらえれば、中盤テンポの遅い曲が続いたので、1曲速めのポップな曲を挟んでも良かったかな?なんて思いました。 ライブ終了後にメンバーに軽く挨拶し、一緒に来ていたロボピッチャーのマネージャーさんと”飛び出し”でミナミへ!  実は、当日「野音」でFM802主催のイベントがあって、「見に来て!」と言われてましたが、当然リトルハヤタのワンマンを取ったので、互いのライブ終了後飲む約束してました。  飲みの面子は江坂ミューズ・南堀江Knaveの各マネージャーさん・風味堂チーム・キョードー大阪さん・ロボピマネージャーさんと...
音楽

ロボピッチャー

今日はロボピッチャーを見にファンダンゴへ行ってきました。  ここ最近の彼らの対バンはロックな感じが多かったのですが、今日は若干”いなたい”感じ。  因みに対バンはゆーきゃん・シュガーフィールズ・ぱぱぼっくすという面子。   まず京都在住のシンガーゆーきゃんで今回はサポートにピアノとギターを加えた編成でこのバージョンは初めて見た。  相変わらず、声が小さく、詩を抑揚つけて朗読してる感じ。  隣にいた女の子達が「森田童子っぽい・・?」って言ってました。  でも見る度に”雰囲気”出てきてますなぁ。  特に「目線」の持っていき所が何とも言えん位”良い!”。  次はシュガーフィールズで彼もバンドスタイルで登場!  カフェオやポニキャン時代にはよく店頭イベントやってもらってたんですが、ライブとして見るのは何年振りだろうか?  当時やってた曲やクリームの曲のリフなど”遊び”に溢れたライブ。  極めつけは田原俊彦の「ハッとしてGOOD!」のカバー!でオッサン連中は皆「おおぉぉー・・」と言っておりました。  次はぱぱぼっくすなんですが、ここ何回か見た中ではかなり良かったのでは!と思わせるライブでした。 ...
音楽

KAO

今日はKAOのライブを見に南堀江Knaveへ行ってきました。  彼女は元々オレンジキューブってバンドのVo.やってて、バンド解散後上京し、ソロ活動しているピアノ弾き語りのシンガーさんです。  今日は久々の帰阪・しかもバンドスタイルって事で友人達も多く、集客も良かったのでは?。  ライブの方は透明感があって柔らかく震える声・若干少女チックな衣装・控えめにサポートするバックメンバー・・なんと言いますか、僕のようなオッサンよりは、10代後半の女の子に傷心の時や頑張りたい時に聞いてもらえれば”心に染みる”んじゃないのでしょうか?  特に「あたしのもの!?」って曲はその辺の世代に共感してもらえそう。  おとなしめの楽曲が多いんですが、今後はポップな曲も作ってくって事なんで楽しみです。  1/21に1st.アルバムが発売になってます!  そんなに関西来ないので来阪の際には見に行って欲しいです!(特に”うたもの”好きな女の子!)KAO HP
ノンジャンル

インフルエンザ・・かな?

ここ何日か頭痛・間接の痛みや全身の血管が破裂しそうな感覚があり床に伏せっておりました。  ライブハウスでマスクしてたり、ゴホゴホしてる人が多かったので移されたか!?  普通の風邪なら、熱いシャワー浴びて一晩寝たら治ってるのに・・まさかインフルエンザ?今年はキツイって言ってたし・・ヤバイな・・体温計ないから計れんし、病院は行きたないし、薬飲みたないし・・どうしよう・・。  多分、コレ以上ジメジメと暗く、埃っぽい部屋にいたら悪化するので、外出することにしました。  ウチの近くの”大川”をブラついてたら桜が満開みたいで「花見客」がワンサカ! 皆、昼間っから酒喰らってて、「こりゃ、飲まにゃ!」と思い、まだ頭が痛かったんですが、コンビニでチューハイ買って「ワンマン花見」して来ました!!  何故か、My Little Lovers の曲が頭ん中でず~っと鳴ってました。  みんなニコニコ平和ですな~・・。
音楽

ファンダンゴ外壁完成!

今日はファンダンゴに行くのに、天気が良くて気持ち良かったんで、梅田→十三までブラブラ歩いていきました。  結構同じように歩いてる人が多く「春ですなぁー。」なんて思いました。  ファンダンゴの外壁は完成してたんですが、壁画はまだみたいですね。  誰がどんな壁画を書くか楽しみ!  今日のファンダンゴは通常営業の初日で登場バンドは、BYE BYE RECORDS/NESAR/HOT BUTTERED POOL/The Baamusic の4バンド!  特に NESAR は初ファンダンゴで緊張してたみたいで声を掛けると、「”気持ち”だけは全開で行きます!」との事。  実際本番もかなりの気合でやりきったみたい。  トップで”気合”入ったライブやったせいかトリの BYEBYERECORDS まで全バンド”気合”入りまくり!  個人的には、 HOT BUTTERD POOL の後半のDr.のたたみ掛けが凄かったッス。  全バンド”気合”は凄かったんだが、その分演奏力はどうだったか?と言われれば「う~ん。」でしたが、お客さんの反応は良かったみたい。  店長加藤さんも「今日出たバンド、”気合”だけは合格...
音楽

通天MUSIC

今日はタワーレコード関西5店舗の主催する通天MUSICへ行ってきました!  第一次予選を勝ち抜き、各店のバイヤーがチョイスした8組が今日のライブに出演しました。 8組あるんで、感想は省きますがロック・ポップ・アコースティック・テクノポップ・ヒップホップ・ホーンズパーティーバンドなどなど様々なジャンルの面子で面白かったですよー。  もうちょい「タワーがやってますっ!」感が出てた方が良かったのかも?なんて思いました。  こういうお店とライブハウスがガッチリ組んで!ってイベントが少なかったんで是非今後も開催してもらって、少しでもインディーズに対する門戸が開けばなぁーと思いました。通天MUSIC HP TOWER RECORDS HP
音楽

ベベチオ ワンマン!

行ってきました!  ベベチオワンマンライブ「ジャポネイオン」inバナナホール!  約半年ぶりの”完全復活”ライブ!  会場は、曲調が聞かせるタイプの曲が多いので着席で、開演前に既に満席でした! ライブの方は普段やっている二人でのライブに加え、豪華メンバーを迎えてのライブの2パターン構成。  やっぱり普段見てないバンド構成のライブが凄くて、特にバックメンバーが凄く、自分達は余り主張せず、メンバー二人の持つ微妙なズレや空気感を壊さないように前面に押し出し、それでいて完成された演奏力でバンドとして成り立っていました。(←なんか料理番組のコメントみたいですが)  それと印象的だったのは、着席でミドルテンポの曲が多いので、後ろから見ていて皆それぞれの頭が”ロウソク”のように揺れていて一体感を感じました。  まぁ、彼らの曲はほとんど知っていたんですが、初披露の曲も何曲かやっていて、その中でも”チヨコレイト”って曲はシンプルなコードの凄くポップな曲で、新たな代表曲となりそうな予感がしました!  Vo.早瀬氏の事故後のスタミナがどうか心配だったんですが、やり遂げましたね。  良かった良かった。ベベチオ...
音楽

ハックルベリーフィン

今日は知人の主催するイベント「SONIC SOURCE」の第一回目に行ってきました。  対バンは カナデ・THPLAY・plane・カナデ・THPLAY・plane・ハックルベリーフィンでした。  個人的に良かったのは、planeで久々に見たら、Vo.の菊地君の声が太くなってました。  昔見てた頃は、高音時に細くなっていてキンキンしてたんですが、太く柔らかくなってました。  ”人の良さそう”なキャラは変わってませんでしたけど! ハックルベリーフィンも久々に見たんですが、演奏が”若くて”面白かったです。  全曲、通常よりもかなり速くてVo.Gt.のサク君が「速くて弾けないよ~。」って言うくらい。  単純にリズムが走ってたのか?わざとそうしたのか?かは分かりませんが、お客さんは知っている曲ばかりだったのか、気にはしていなかった様子。  今日は「マウンテン」という曲やってくれるか?と期待してたが、やんなかったのでガックシ・・。  まぁ、「青春ボディブロー」が聞けたから良しとしよう。plane HP ハックルベリーフィン HP
音楽

ANATAKIKOU ワンマン!

遂に来ましたね。 ANATAKIKOUワンマンライブin バナナホール!  本当は前売チケットで入るつもりだったんだが、チケット完売!との事。  「バナナは着席だと150前後だし、今の勢いだとそうかもね。」と思い、会場入ってビックリ!  オールスタンディングで会場ギチギチ!400前後は入ってたんじゃないかな?  知らん間にこんな事になってるとは・・凄いッスー!  ちょっと目頭が熱くなりました。  ライブの感想ではないが、「こんなに一杯の人達が見に来てくれるようになったのか、良かったね。」っていう思いもあったんですが、”俺も頑張らな!”って思いの方が強かったです。  なんか”力”貰った感じ。  どんどん、前へ上へ進んでいって欲しいです。ANATAKIKOU HP