初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

HOOK UP RECORDS

音楽

第2回 音泉ライブ!

今日は、昼から日本橋へ中古の店舗用品を見に行ってきました!  が、コレといった店が見つからなかったです・・。  ジョーシンやらニノミヤは一杯あったんですが、肝心の中古の文具・OA・店舗用品の店は数店しか見つからなかった・・、捜し方が悪いんやろうか?路地の奥?雑居ビルの2F?あるのはあるらしいんだが・・。 晩から、サウンドクリエイター音泉チーム主催の「第2回 音泉ライブ!」へ行ってきました!  面子は、 SOUTH BLOW / 自由人 / Bacon / THPLAY で今回は SOUTH BLOW のレコ発イベントでもあったみたいです。  見に行った2ndLINEで、とあるCDプレスの進行も同時にやってたんで、チラチラとしかライブ見れなかったです。  でも SOUTH BLOW はレコ発ですし全編見ましたよ!  ライブの方は前回見た時に比べ、初めて見に来た人や曲を知らない人にもスンナリ受け入れられそうな内容!(ある意味ポップ度アップといった感じかな?)  個人的には、コーラスワークが凄く上手くなっていたのと、”うた”が前面に出てきた所ですかね。  熱いサウンドとはウラハラにMCは朴訥...
ノンジャンル

産みの苦しみか!?

今日は、グリーンズ主催のオーディション「ぐっ」を見に行ったんですが、その前に明日10月1日からの物件引渡しの為に鍵を貰いに行ったところ、物件の渡し方に食い違いがあったらしく、少しの間物件引渡しが延びる事となった。   なので、ちょっとお店覗きに行ってやろうかな?と思って下さっていた方すみません・・、もうちょい待って下さい。 結局、物件引渡しの件・その他モロモロでボロボロになってハコに戻ったら、オーディションが終わった所でした・・。  うにゃー・・疲れた・・。・・なんか三日月ジョンとPICK2HANDが解散するみたいですね・・。  両バンド共、数回話した位でそんなに面識のある訳でもないんですが、結構ライブも見に行ってたし、まだまだ上に行けそうな感じもしてたんだが、メンバーで決めたことだし仕方ないですかね・・。  勿体無いと思いますが、今後はメンバー各々の決めた方向で頑張って下さい。
ノンジャンル

阪神優勝!!

今日は、まず2ndLINEへ行って今東京で話題の第3世代主催のツアー 「ガールハントVSスロウカーヴ」をチラ見。  この第3世代って 最近よく耳にしますが、”同じ意思を持ったバンド集団”みたいな捕らえ方でええのんかなー?  こっちでイベントやり始めたばっかなんで、イマイチ実態は掴めてません。  サンプリングサンもココに入ってるらしいんで、今度聞いてみることにしよう! その後、南堀江Knaveへ HITMAN STYLE を見に行きました。  ハコに着いた瞬間、阪神優勝!が決まり、お祭り騒ぎ!  そんな中でのライブだったんですが、メンバーはいたって冷静で、ステージに集中してたみたい。(当然か!?)   今日は、いつもより若干長めの持ち時間で多くの曲聞けたんですけど、前半を”熱く”飛ばしすぎたのか、ラストの方は息も絶え絶えでしたね。  前半やってた代表曲「ミュージック」なんて、かんなり速かったしなぁー。  しかし、彼らの”熱さ”は伝わってきたから、「スタミナが切れた」と見るよりは、「全部出し切った」と見てあげるべきかな? 終演後、ミナミにきたついでに、戎橋周辺に行ってみたら、御堂筋がもぉー...
音楽

スリークウォーター

今日は、お店の方へ寸法測りへ行きました。  前のオーナーさんの荷物があと2割程残ってたんですが、ガラーンとしてました。  荷物があった時は気付かなかったんですが、床などはかなり汚いっス!  コレって綺麗になるんやろうか・・? で、寸法取ったあとスリークウォーターを見に行ったんですが、Gt.が脱退して3人編成になってから初の大阪みたいですね。  彼らとは、4・5年前くらいからの付き合いで、当初はその頃の代表曲である「ミュージックゲーム」という曲に惚れて何度もライブ見に行ってました。  去年の夏に自主レーベルを設立して頑張って音源作ってるんですけど、個人的にはその「ミュージックゲーム」の出来を越えてくる楽曲がなかなか出てこないなぁーと思ってました。  しかし!!今日のライブでやってた新曲は、結構ポップで新生スリークウォーターの代表曲になりそうな予感大!  3人になってのライブはどうかな?と思ってましたが、セットの半分が3人になってからの新曲だったんで、違和感なく聞けました。(音数が減ると言うよりシンプルになった感じでしたよ!)  その曲も入ったミニアルバム「疾走」が11/4に全国発売されま...
音楽

hare-braind unity

今日は、朝8時位から実家の引越しの手伝いへ行きました。  まぁ、午前中で終わるかな?と思ってたんですが、全然甘かったっス!  時間にして、午後6時までミッチリ!量はワゴンRで13往復!という過酷な作業でした。  脹脛と二の腕がパンパン状態で、2ndLINEへ!   本日は、 hare-brained unity 企画のライブで面子は、 hare-brained unity / Multi Colored Vox / discord / UNDER THE COUNTER でした。  なんかオープニングシークレットで FLAMING ECHO が2~3曲やったみたいですけど、間に合いませんでした。  今日は、お客さんが多かったってせいもあるかと思うが、全バンド目茶苦茶”気合”入りまくりでかなりレベルの高いイベントだったと思います。  特にトリの hare-brained unity は来阪する度に見てる気がするが、今までで一番良いライブでした。(正直、ここまで良かったっけ?と思うほど。)  お客さんが後ろの方まで汗だくで踊りまくってて、メンバーもかなり手ごたえあったんじゃないのでしょうか...
ノンジャンル

蔵部D

今日は、古い街並みの残る奈良町の小路を入った所にある蔵部Dというライブバーへ行きました。  目的としては、近日行われるNMNLレコードのオーディションに出演が決定している和魂人という三味線の入った5人組女性バンドに会う為。  ライブを見たことは無かったので、限定された話しか出来ませんでしたが、折角知り合ったので、オーディションが良い結果であればいいなーと思ってます。 その出会いの場所となった蔵部Dですけど、幸運にも”彼氏・彼女”がおられる方は一度行ってみてはいかがでしょうか?  店名の通り築百何年?の蔵を利用して作られてるんで、なかなか雰囲気ありましたよ!蔵部D HP 和魂人 HP NMNL オーディション HP
音楽

the ARROWS

今日は、2ndLINEへ「オトゴコロ vol.2」というイベントへ行って来ました!  面子は SPORTS / theARROWS / THPLAY / ghq の4バンド。  トップの ghq は見れなかったんで、次の THPLAY から見ました。  THPLAY はこないだの自主企画イベントの時より良かったし、SPORTS もBa.が変わってかなりロックなイメージになって良かったんですが、個人的な”今日イチ!”は the ARROWS でした。  彼らは名古屋発の4人組バンド(Vo./Ba./Gt.x2)+サポートDr.で、サウンドの方はレゲエやダヴのリズムラインを基調にしたダンサンブルロックといった感じかな?  東名阪の都市部では注目度上がってきてるみたいです。  ライブの方は全編見るのが、今回初めてだったんですが、Ba.のグルーヴとディレイ・コーラス・ワウなんかの、主に「うわもの」担当(なのか?)のGt.が良かったっス!  ノーナリーヴスとかとの対バン見たい気がしました。the ARROWS HP 「オトゴコロ」HP
ノンジャンル

メッセージBOXとやらを・・

早速、バンドから携帯に質問が来たんですけど、個人が特定されちゃう質問はコメント欄に書きにくいとの事だったので、サイドメニューにメッセージBOXを設置しました。  これは、コメント欄と違い、僕のPCにのみ送信されるので、ご安心ください。  HPが立ち上がるまでは、CDプレスの見積もりやら、委託方法などの質問はそのメッセージBOXからお願いします。  準備が間に合ってなくてすみません・・。
音楽

お店の屋号は・・

お店の屋号は「よしみ屋」でも「吉見レコード」でもなく・・HOOK UP records (フックアップレコード)に決定しました!! えーと意味としては、元々釣り用語で「引っ掛けて釣り上げる」という意味なんですが、スラングで「若手をステージに上げる」「次への用意をする」って感じの意味があります!  バンド・お客さん・関係者の情報交換と出会いの場所であり、次のステージへの”踏み台”になればと思ってます!まだ予定のものもあるんですが、一応業務内容としては・・1・CD・CD-Rの委託・流通販売2・CDプレス(国内プレスの中では、かなり安いと思いますよ)3・レーベル代行4・アップルi-TUNESへの楽曲登録代行(運用予定)5・着メロ・うたへの楽曲登録代行(運用予定)6・その他(イベント主催・レコスタ紹介などなど)6については、一度お店を見に来てもらって、「あんなん、こんなんやりたい!」って言ってくれればいいです。  限定カフェやゲーム大会位は出来そうかな?  狭いところですが、インストアやりますって事ならば、協力します!あっ、肝心の場所ですが住所は、大阪市福島区福島7丁目11-51 店舗2F (...
音楽

はんこ押してきました!

つ、遂に契約書にはんこ押してきました!  もう、後戻りは出来ません!  来週中に物件を引渡してもらって、内装スタートです!(誰か手伝いに来てくんないかなー・・?)  それでは・・、屋号発表!・・と言いたい所ですが、ちょっと験担ぎさせて下さい。  9/19が大安なもんで、その日に発表します! そして晩から、梅田レインドックスに electricguins と クリームチーズオブサン の2マンを見に行きました。  お客さんの数も多すぎず、少なすぎずアットホームな雰囲気があって、両バンドとも”楽しそう”に演奏してました。  そういやこの両バンド、今年の「MINAMI WHEEL 2005」に出演決定してます! 皆さん見に行ってあげて下さいね。(凄いライブしてくれると思いますよー。) で、ライブ終了後はそのままオールナイトで「Smily Smile Cafe 西へ 第2弾!」というDJイベントへなだれ込み!  DJ陣は我が心の師"mona records店長 ユキさん"・いつも的確なアドバイスをくれる "まどんこ大将 フカミさん"をはじめ、関西を代表するDJ "グルーヴあんちゃん"・FM802...