初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

紫電一閃

音楽

 今日は、10~12月の3か月連続リリース&連続自主企画を行うSSW 美侑 が来店。         難波だっけか?梅田だっけか?一度ストリートライブを見た事がある。       歌ってる時の姿がキリッ!とした姿だったので『 24~5歳のシンガーさんかな? 』なんて思ってたんですが、まだ10代と聞いてビックリ!           楽曲を聞きながら話を聞いていると、ちゃんと自己分析が出来ていて、自分なりに音楽に対するスタンスを明確に持っているのが分かる。         その自己分析力や尖った感受性の高さ、進むべき方向を見据える能力もあるが、それらを歌詞に落とし込む言語化力や一歩踏み出す決断力に関しては、自分の殻を破っていければ!な感じ。         他人に流されず、己の直感を信じて一歩踏み出してみて欲しい!         なので、ワシが10代の頃に結果は散々だったけど、後々に笑い話に出来て良い経験をしたっていう一歩踏み出した時の話をしておいた!

※ 25年10月28日@東心斎橋・真心場
「 つくり、あらわし、ひびきあう 」2マンライブ
w: 遥瀬桜子

美侑 Twitter @___miyu19___

 夕方からは、バンド史上最大規模!梅田クアトロワンマンが控える バウンダリー のVo.Gt.ゆきちゃんがポスターを持って来店。          まだ20代半ばやが、既にキャリア10年以上となる彼女達・・梅田クアトロワンマン、ようやくな感じですね。          良い具合でチケットが売れてるそうだが、更に勢いをつけるべく妙案を2人して出し合う。         昔から応援してくれてる男性陣だったり、最近ファンになってくれた20代前半の女子達にも喜んでもらえるハートウォームな施策がエエんでしょうな。         ライブだけの直球勝負でも良いんですけど、やっぱり彼女達の武器の一つである ” 親近感 ” を前面に押し出して、色々と盛りだくさんに詰め込んでも良いと思うのです。         一応、彼女達の自主企画名物だったフード「 バウンカリー 」を久々に出店してみれば!?と振ってみたけど、ゆきちゃんから「 仕込みが大変なんです!! 」と即座にお叱りを受けた・・やっぱりな、クアトロの規模を考えたら、そりゃ大変だわな。残念。

※ 25年11月29日@梅田クアトロ
「 沼。る ミラクルツアー FINAL 」
ワンマンライブ

バウンダリー HP https://boundarydary.jimdofree.com/

 閉店後は、2ndLINEで行われている「 紫電一閃 」を見に行く! なかなかクリティカルなイメージのタイトルで良いですな。          ライブを見たのは・・トリの レトロマイガール!! のみ、フロア内は、トリ前で出ていた EVE OF THE LAIN がお目当ての綺麗なお姉さん達が多かったなー。

  レトロマイガール!! のライブ、先ずは人気曲「 never 」 「 逃避行 」でスタート。       前出番の EVE OF THE LAIN がどういうライブだったのか?は分らんけど、恐らくガンガン攻め攻めのライブをしてたと予想。        以前の レトマイ なら、こういったオールジャンルでオラオラと攻めるバンド勢に引っ張られていた印象があるが、自分達の武器である郷愁感のあるミドルテンポ曲しっかりと聞かせる安定感が出て来ましたね。          Vo.Gt.花菜ちゃんは、喉の開閉が上手くなってて低音域のふくよかさがアップしてましたね。         中盤に演った「 花を添える 」 「 ray 」 の2曲は、ほっこりするメロディーラインでオトナっぽさも感じますね。           今日ね、関係者の方と「 来年に活動休止しちゃう SHISHAMO の後に続くガールズバンドは? 」な話題になった時、幾つかの候補の中に レトロマイガール!! の名前を挙げておられた。         SHISHAMO と対バンする機会・・んー難しそうか? 何とか SHISHAMO ファンの方々に曲を聞いてもらえる機会があると良いけどね。( 歌ってみた動画とか? )

レトロマイガール!! HP https://retromygirl.com/

 ライブ終わりで店に戻ると東名阪ツアーのポスターを持ってSSW 星愛 が来店。          あとストリートライブでのCD売上が絶好調のようで、当店で保管していたCD在庫100枚分を引き取りに来てた。          今って何枚くらい売ってるんだろうか?なかなかのハイペースですね!         そして近況報告がてら雑談をしていると・・何やらメンヘラチックでサイコ性のある一面が?         彼女の友人達は知ってたと思うけど、ワシのように音楽で知り合った人だと ” いつもニコニコの陽キャでギャルギャルしい見た目で元気一杯!心配事?・・無し!! ” な印象を持ってると思う。         そういった ” 韻鬱 ” な一面を前面に押し出した曲が2~3曲あっても良いかもね! 見た目から来る先入観を覆すくらいドロドロと沈んでいく陰鬱な曲はギャップがあって面白そう!         その東名阪ツアーファイナルの面子に最初は『 ???なんで、この面子?? 』と不思議やったんやが、彼女の話を聞いて納得! そりゃー、この面子を呼びたくなるよねー!って事。

※ 25年12月11日@2ndLINE
「 合言葉はメリー!! 」
w: 芝岡翔梧とgood boys / エダワカレ

星愛 Twitter @seia_ssw

 星愛 と入れ替わりで、明日10月1日から14曲入りのフルアルバム「 一生中学生 」をリリースする 百回中百回 のDr.ピッサンが来店。           このフルアルバム、ちゃんとプレスをしたCDなんやが、全国各地の色んな店舗や場所で ” 無料配布 ” するそうで!!         勿論、当店でも( 少ない枚数ではありますが )無料配布を行います!( 条件アリ )         飲食店やバー、メンバーが良く行く風呂屋や居酒屋だけじゃ設置店舗が少ないと思うので、ファンの皆様も『 ワシの知り合いの店に置いてもらうわー! 』『 私の行きつけの美容院や服屋に置いてもらいます! 』など手伝ってあげて欲しい。         バンドの公式Twitterから、この施策についての関連情報がドンドン打ち出されると思うので、皆さんチェックしてあげてください!

百回中百回 Twitter @hyakuinhyaku


【CDプレスのお知らせ】実店舗だからこそ出来る対面方式で安心の無償デザイン作成と最終チェック!初心者にも優しい様々なサービスを提供!詳しくはコチラ
★今までの主な製作実績→ コチラ
【例:国内・4Pフルパッケージ/100枚→¥71800-(込)、300枚→¥79000-(込)】

 世界最大の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」にて前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。

プレイリストは → < コチラ >

コメント

タイトルとURLをコピーしました