初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2025-04

音楽

一音一恩 -4月編-

昨日・今日( あと2日ほど掛かりそう )と届いたジャケットの折り作業、ケース封入をチマチマやっとります。 明日にはガツンとCD-Rが届く予定なのでガシガシ複製作業に勤しむ予定!         ほんで、作業しながらYOUTUBEで「 音楽理論 」の勉強動画を垂れ流してて、!!!と思ったのがあったので紹介しておきます!( 他サイトへの埋め込みが禁止されてるのでリンク先で見てね )        「 体で感じて必ずノれる! バックビート解説 可視化映像付き! 」→ < コチラ >            ライブしてて『 譜面的には合ってるし、合わせてきたはずなのに何か違和感があって・・ 』と思ってる場合、この動画をメンバーで共有してみる価値はあると思います。         ” オフビート ” については、色んな解釈や説明があるんですけど、抽象的だったり感覚的だったりで、ビシッと言語化・可視化されてる動画が少なくてね。            ワシも完璧じゃないんで、バンドマンに説明する際に分かり難い表現になっちゃってね。        1時間近くある長尺動画なんですけど、かなり丁寧に分かり易...
音楽

chef’s 2025 Tour “APEIRING” 大阪編

昨日は、夕方から2ndLINEに弾き語りで出演する おとなりアイニー のVo.Gt.はるちゃんと 無才 のVo.Gt.加菜ちゃんが来店。          2人と雑談しながら、セカランのスケジュールを見てたら『 バンドのボーカリストを集めた弾き語り企画なのね。 』と言ったら、現在フロントマン1人(+サポート )で活動してるボーカルを集めてんのか!気付かんかった!           ほんと1人で音楽活動を継続してくれてる事には敬服するわ。           特に金銭面に関しては、練習スタジオ / ライブ当日 のギャランティ / 遠征時の交通費 / グッズの制作代金からレコーディングやら・・バンド活動するにあたって、今までメンバーの人数で割り勘できてた金額を全部1人で費用負担せなアカンもんなー。          その他、楽曲制作やらフライヤー配りやら、挨拶周りなんかも1人だけやしなー。          更にサポート陣が固定でライブスケジュールを優先してくれるならまだしも、毎回サポート陣が変わる場合はさらに費用がかさむし、何より新曲の詰めが出来んから既存曲ばっかになるしね。     ...
音楽

十代白書 2025 2ndLINE EDITION

昨日は、25年4月2日に1stアルバム「 全ての地獄を掻き集めて 」をリリースしたばかりのSSW 徳永由希 が来店。         昼間から書くCDショップへのあいさつ回りをして来たそうで、少々お疲れの様子。         約1年以上の休止期間を経て、アルバム制作・復活ライブと逆襲ののろしをあげたばかりやが、音楽活動に比重を置いていた頃に比べて気力・体力がまだ戻ってないみたいやな。          今回の用向きはレコ発からドロップするグッズのデザイン作業を手伝って欲しい!との事やったが、滞在時間4時間ほどの内・・デザイン作業1割:近況報告9割やったわ!          今年の2月にライブを完全復活して、ワシも現場へ見に行ったが、挨拶程度の会話だったので、じっくり音楽について話すのは久々になるな。          リリースされた1stアルバムを聞かせてもらったが、ワシの好きな「 まあたらしい光 」もしっかり収録されていて、しかも!ピアノ+ビオラを加えたクラシックアレンジで神秘的に仕上がっとる!!荘厳さもある! 是非、聞いて欲しいのです!         それとデザイン作業中に急...
音楽

Spotify プレイリスト 25年3月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、25年3月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) ロマンチップス / シンガロンパレード / Blue Mash / SEASIDE CIRCUIT / アシガルユース / The denkibran / 梵 / EVE OF THE LAIN / 夕方と猫 / azure / ゾッキ / Gum-9 / komsume / All I clacks / イアイリ / カミカワユウナ / Halo at 四畳半 / ココロオークション / Lailah / フィラメント / ユビキタス / urio band / DOOKIE FESTA / indischird / Pompadolls / 毎晩揺れてスカート / 星愛 / Liver Shot / 虎ト卯 / そば缶 / ライカ / 夢幻泡影 / ベアディーコリー / Telepathy / ペスミスピ...
音楽

CIVILIAN pre. “水深10000Mから” vol.6

今日は3月末、毎月の月末で憂鬱になるのだが、一年を通して最も憂鬱になるのが3月末! 月末+期末のダブル憂鬱事案!         ほんと溜息がでまくりですわ・・資金繰りをどうするか?更に食費を削るか?色々と考えちゃう。        誰もが思ってるやろうけど、ポーンと100万くらい降って来ないかなー!と空を見たりね。        そんな憂鬱な計算作業をしてると、ドンドン気持ちが落ち込んでくるので、そんな時はライブハウスへ! 今日は、CIVILIAN pre. "水深10000Mから" vol.6 が行われてました! 丁度、中盤の「 犬になりたい 」くらいから見たのですが、アニメにも使われてる「 正解不正解 」「 千夜想歌 」 など、デジタル色が入ったラウドポップな方向性に舵を切ったのかなー?なんて思ってました。         アンコールでの「 メシア 」は、前身バンド時代の曲で数年振りに聞いたけど、やっぱ歌詞だよね・・救いのない歌詞で『 できるだけ長く 首を絞めて 』とか『 壁にあの人の写真を貼って 何度も刺して 』とか、ネガティヴなワード満載で救いが無いんやけど、最後の最後のワン...