初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2025-05

音楽

サラバヨアケpre. セカンドアニバーサリーLIVE〜人生楽しく生きようぜ!!〜

ふわっとですけど、何か空き時間を使ってバイト出来ないかなー?と色んなバンドマンに聞いてみてたんやけど、やっぱ「 ウーバーイーツ 」を挙げる人が多いですね。         ライブ行く前とか、ライブ終わり、雨が降って予定がキャンセルになった時などなど・・がっちり拘束されてのバイトは無理やけど、ふいに空いた1~2時間となると「 ウーバーイーツ 」なのかなぁー? 年齢的に雇ってくれるところも無いからね。          話を聞いたバンドマンからは、見事に賛否両論!!オモロイ!          「 絶対にやった方がいいッスよ! 」と「 事故るのが目に見えてるので止めた方が良いです! 」と両論で半分ずつ。 YOUTUBEで「 ウーバーイーツ 始め方 」などで出てきた動画をチェックしてみたけど、徒歩配達だと稼げないみたいですね。            原付バイクが一番良いみたい!多いのはチャリンコなのね。 福島区は、個人経営の飲食店が多くて、街中で配達員を見掛けるんで需要は多いんだと感じる。          いざ始めるに際して、チャリンコと保湿・保冷のできる配達ボックスが必要なんやな。   ...
音楽

点を紡ぐ

先週末、どうしても見たかった某バンドの節目となるワンマンライブ。        もうなー自分の加齢による老眼の進行を恨んだのですよ。        スケジュールやTwitterでの告知で「 26日 」ってなってたんで、勝手に『 そうかーまだ週末ワンマン( 25日 )は難しいから、月曜日になったんやな。よぉーし見に行くぞー! 』って思ってたのです。         ほんで25日の晩20時頃にTwitterを眺めてみたら、色んな方が「 ライブ良かったー! 」なつぶやきが見られたので、そこで初めて「 25日 と 26日 」を見間違えていた事に気付いた!!         ちゃんと確認しとけよー!って話なんですけど、最初に見間違えた「 26日 」が頭にインプットされてたので、その後の告知ツイートも脳内判断で「 25 」が「 26 」に見えちゃってたんやろうなー・・。         さすがに悔しかったので、100均ショップで老眼用メガネを購入した! もう若くないってのを悟った出来事でした。  今日は、2ndLINEで行われている定例ブッキングベント「 点を紡ぐ 」を見に行く。         ...
音楽

フロムライブハウス – Ivy to Fraudulent Game

今日は、午前中から某SSWから「 MV撮影前の準備をさせて欲しい! 」の要望があり店内を開放。        本人、スタッフさん+メイクさんの3人で来店し、小1時間ほどヘアセット・メイクに時間をかけてた。         本人が店に来た際は、寝起きやろ!ってくらいボサボサした印象だったが、やっぱプロがメイクすると変貌するよねー!         ちょいと小悪魔チックなメイクに「 おぉー!すげー! 」って陳腐な感想しか出ないくらい別人みたいや。          どんなMVになるのかは分らんけど、有名な撮影チームが監修に入るってのも聞いたので、このMVが彼女の出世作になると良いなー! 晩からは、2ndLINEで行われている定例ブッキングイベント「 フロムライブハウス 」を見に行く。         このイベント、基本は若手バンドがメインにブッキングされてるんやけど、今回は特別版って事? Ivy to Fraudulent Game / climbgrow の豪華2マンやった!           ライブは、Ivy to Fraudulent Game の中盤くらいからしか見れなかったけど...
音楽

place want to back

何がどうなって、こうなってるのか!?は分らんけど、コメ5kgの価格が全然下がっとらんやんけ!         消費税込みやと400円台後半になるやんけ! 1万円の半分近くもコメ5kgに取られたら、他の欲しいモノも買えんやないか!!         ・・と言う訳で、ミネラルウォーターを買うのを止めました・・節約のために、今後は水道水を煮沸して白湯にして飲む事になりました!         貧乏くさい?でも、やってみると悪くないで! 煮沸したら硬さも抜けて飲みやすいですよー!オススメ! 今日は、2ndLINEで行われている「 place want to back 」というイベントを見に行く!( セカラン若手スタッフちゃんの初企画! )         何でもそうやけど「 初めて 」ってドキドキとワクワクがありますよねー! 『 どれくらいの方が見に来てくれるのかな? 』『 良いライブしてくれるかな? 』『 皆が笑顔で帰ってくれるといいなー! 』などなど・・でも、ライブが始まっちゃえば1番手~トリ出番が終わるまでアッと言う間でね。          終演後、打ち上げで皆とビールで乾杯して、しこ...
音楽

帰りの会 two-man live tour 2025 『雨が止んだら、それから』大阪編

今日は、各地でサーキットや野外フェスが行われていましたね! Twitter上は、現地報告のつぶやきで埋まってました! 楽しそうで良いなー!          実は、ワシも「 COMING KOBE'25 」を見に行くつもりだったのですが、一般入場チケットに申し込んでみたものの落選したのか?返信メールが来ず、運営側に問い合わせメールを送るも返信が無く・・恐らくスマホのみ受付OKの所をタブレットで行ったからなのかな?と予想。         何にせよ、入場チケットをゲット出来なかったので、皆さんの現地報告ツイートを見ながら店で仕事しとりました。 そして、もし見に行けてたとしても、夕方には戻って来て2ndLINEで行われている 帰りの会 two-man live tour 2025 『雨が止んだら、それから』大阪編 は見るつもりだった!          帰りの会 と 明くる夜の羊・・『 どういう関係性の2マンなんやろか? 』と思ってたら、互いに「 初めまして! 」の2マンなんやね。 個人的には・・ ” 満を持して! ” な関係性の見える2マンが好きやったりする。         お客さんが...
音楽

フロムライブハウス – grating hunny

今日は、2ndLINEで行われている定例ブッキングイベント「 フロムライブハウス 」を見に行く。         フロムライブハウス・・聞けば、何てことない響きやけど、良いイベントタイトルやなぁーと思う。         初めまして!やお久しぶりです!な若手バンドが主軸にブッキングされていて、どのバンドもホームにしているライブハウスを代表してる意気込みを感じるな。        今回、ライブを見たのは・・ ペシミスピアス の後半~ grating hunny の後半2バンド。 出順も知らずにフロアに入ると・・結構なハイトーンだったので、女子ボ?と思ったら男子ボーカルでした。        男子ボーカルのハイトーンで、無理くりに喉を絞ってて尖ったキンキンの声質になったりするけど、彼は女子ボのハイトーンのように柔らかく耳に痛くないね。          サウンドの方は、なかなかウェット感のある鬱ロック。( 前半は違う毛色なのかもしれんが )          ちょいとクリック練を頑張らないとね。なヨレはあるけれど、音色のチョイス含め、技量的には問題なさそうなので、うん、クリック練やね!  ...
音楽

ゼロカル pre.ライブハウスシンドローム-大阪編-

昨日は、2ndLINEにブッキングイベント「 MAKE NEW WAVES 」を見に行く。 Chimothy→ を見たかったのだが間に合わず・・ ステエションズ の後半 ~ kalmia ~ ヨナツメ の3バンドを見る。         見れなかった前半2バンドが、どういうライブをしていたのかは分らんが、フロアの皆さんは「 盛り上がるぞー! 」じゃなく「 良い曲、聞きに来た! 」な雰囲気でしたね。 ステエションズ の後半2曲を見たんやが、前回の SOCORE FACTORY で見た際は、ボトムのブ厚い音作りだったので、かなり奥行の深さを感じたのだが、今回はハイの帯域が前に出ていた為、ポップス感があり初見の方にも受け入れてもらえてた様子。       そして、丁度見た後半2曲がとんでもなくてねー!特にラストの6分くらいある?「 LUCK 」 の後半の畳みかけが良くてねー!          ライブ終わりで、セカランスタッフ3名と目を合わせて「 ラストの曲ヤバかったなー! 」って言ったくらいに壮大さがあった。ステエションズ Twitter @STATIONS_JP トリ前の kalmia ...
音楽

一音一恩 -5月編-

今日は、2ndLINEで行われている定例2マン企画「 一音一恩 -5月編- 」を見に行く。         面子は‥先月末の OSAKA MUSE ワンマンをソールドアウトさせた EVE OF THE LAIN と東阪クアトロの自主企画を発表した the paddles の2マンとあって、予想通り完全ソールドアウト!          ちょいと夕方に郵便局へ行こうとしたら、2ndLINE前が長蛇の列やった! 先出番が、 EVE OF THE LAIN で後半?「 マジックベル 」辺りから見る。 しかしながら完全ソールドアウトだったので、柱の陰からモニタで観戦。            一番盛り上がるであろう「 BANG! BANG! BANG! 」では、フロアの最後列まで手が挙がるようになったのね。           そこからの後半2曲「 一寸先の闇を壊せ 」「 電光石火 」 なんですけど、クリックが外れたのか?意識的にそうしたのか?は確認して無いけど、かなりテンポを上げて演奏してましたね。          瞬間風速って意味では、グワッと熱風が吹いて大盛り上がりだったが、クオリティっ...
音楽

映画「ボールド アズ、君。」見て来た!

昨日は、2ndLINEで行われている フィラメント pre. 「Lights in my eyes」Release Tour 裏ファイナル を見に行く。         今年の1月末から始まったリリースツアー、ファイナルを奈良NEVERLANDで終えたそうだが、打ち上げ時のノリ?で「 裏ファイナル 」を行う事になったみたい。        ライブを見たのは、トリ前の 雨と理科室 の後半? ~ フィラメント の2バンド。 雨と理科室 は、色々と試行錯誤中なのがライブから見て取れるね。          ガラッと変えてる訳じゃないので、気付くのは難しいかもしれないが、つい数か月前のライブと比較すると・・暖色系の柔らかさを少し減らして、音がソリッドめにして ” 青系サウンド ” に寄せたのか。( ほんの少しね )         丁度、フロアに入った時に演ってた新曲や「 最愛 」なんかは、もうちょい ” 青系サウンド ” の色味を濃くしても良いかなー?          あとね、メンバーの所用?仕事?で転換中リハのみで本番に臨んでたんやが、Vo.Gt.モロ君の声出しが不十分でね。      ...
音楽

歌心 – Torn Sticker

今日は、2ndLINEに出演する Torn Sticker が挨拶をしに来店。        何だか3人とも悩んでそうな表情をしていたので、現状を聞いてみる・・ふむふむ・・ほぉほぉ・・そういう事ね!了解!         その前に、超高級プリンの差し入れを頂く!! だからと言う訳ではないが、超高級プリンに見合うだけの話をしなければ!         現状打破の為に少し視点を変えて話をしてみる。 3人とも ” 目から鱗 ” だったようで、大分と気が楽になってくれた様子。          その話を実践していくには、土台となる楽曲クオリティやライブの出来が必要となるので、早い出番ではあるが、後ほどライブを見に行く約束をする! 次に、先月リリースしたアルバム「 Apathy 」を納品しに YOWLL のVo.Gt.森君が来店。        通販についての話をしていたら、森君から徐に「 そう言えば! 」と切り出された近況報告が !!! な内容でビックリした。          以前から『 そういう風に出来ると良いよねー! 』なんて、先の目標的な意味合いで話をしてたのですが、速攻で動いて形にな...