音楽渇望演説vol.1
今日は、バンドから弾き語りに転身し武者修行の為に『 流し 』をメインに活動しているSSW シロハタユウタ が来店。 『 流し 』って何?とお思いの方も多いでしょう。 今はどうなのかは知らないけど、25年以上前には歓楽街の飲み屋さんでよく見られたスタイルで、店で飲んでるとギターを抱えた兄ちゃんだったり、着物を着た演歌歌手だったりが「 店内で何曲か歌わせてもらって良いですか? 」とやって来て、お客さんとしゃべりながら数曲歌って ” 御捻り ”を頂いたり、音源を購入して貰う感じ。 ” 投げ銭ライブ ”には、事前告知もあるし、そのシンガー目当てのお客さんが多いのに対して ” 流し ”ってのは100%アウェー!しかも相手は酔狂客だったりする! ライブハウスでのライブならば ” ライブを見に来ている ”って前提があるので、よっぽどじゃなければ見てもらえるけど ” 流し ”だとお客さんの来店目的に『 歌を聴きに来た 』は入っていないので、先ず向いてもらえる所まで行くのにも一苦労。 お客さんの服装や言動・顔付きなんかを瞬時...