初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2014-11

音楽

14年11月度TOP3!

今日は、ピアノ伴奏+詩の朗読という震災復興作品のジャケット作成を依頼され、その担当者の方と打ち合わせ。         「 全部、お任せします!よい感じに仕上げてくれれば良いので! 」・・この頼まれ方が一番困ったりしますね。           何度も言ってるがデザイナーでは無いので、ゼロから作る事が出来ないんです・・すみません。          その代わり、仕上がりイメージと素材さえあれば、要望通りに仕上げる事は出来るのですが・・。          ひとまず歌詞のテキストと写真が1枚あったので、それらを素にレイアウトしてみたところ『 年配の方が多いので、文字の大きさを3倍くらいに。 』との指示。          そうですよね・・50歳も超えて来ると、通常の「 6~7pt 」だと読めないですもんね。         ワシだと何とかギリギリ読み取れるけど、たまにある「 4~5.5pt 」だと虫眼鏡を使わんと見えないからなー。         聞いた所、お住まいも近いようですし、ゆっくり仕上げて行きましょう! 夕方から、14年11月7日に2ndシングル「 BORDER 」をリリースし...
音楽

eo music Try 2014 → 夜の本気ダンス

今日は、心斎橋BIGCATで行なわれている関西最大級の音楽コンテスト「 eo music Try 2014 」の決勝ライブを見て来ました!          約700組の応募から決勝ライブに進んだのは・・リスナーよりのWEB投票で「 絶景クジラ / ちめいど / オカダユータ 」の3組+審査員枠で「 みるきーうぇい / 感覚ピエロ / 最悪な少年 / プププランド 」の4組の計7組。         1番手 みるきーうぇい から オカダユータ → 感覚ピエロ → 絶景クジラ → プププランド → 最悪な少年 → ちめいど の順番で全組全曲見ました。★ 受賞結果・グランプリ - プププランド・準グランプリ - 感覚ピエロ・eo特別賞 - オカダユータ・pocky賞 - プププランド・ミズノ賞 - オカダユータ・審査員特別賞 - 最悪な少年 各バンドを応援しに来た方達からすれば「 ○○が一番良かったのに!! 」なのでしょうが、コンテストの趣旨やお客さんの年齢層・ステージへの取り組み方などなど公平に総合的に見て「 プププランド 」だったな。        どのバンドとも面識があって、普段のラ...
音楽

What are you up to?

しまつた!今日って金曜日だったか!!本日分の口座の振り込み上限額を超えちゃってるんでネットバンクが使えんじゃないか!!         嫌々窓口振込みをしに行くも、やはり大行列・・40分待ちって!! 店に戻ると、本日2ndLINEに出演する LINE wanna be Anchors が来店。        今年の MINAMI WHEEL で紹介されて面識あったんだよねー!       その時は、クールで人見知りな感じなのかな?と思ってたが、結構人当たりも良くて、程よーくアホアホですな。( 差し入れ一杯ありがとうー! )         ちょいと来年のスケジュールを聞いてみたんだが、幾つかのパターンを考えてるみたい。        でもなードレを選ぶにしても・・年内!遅くても1月中には決めないとね!ライブ見に行くわ! 次に、その LINE wanna be Anchors を見に来られた関係者の方と情報交換。         視点が似てるとか共感出来るって事じゃなく、そういう事実だとそういう見解になりますよねー。          個人的には『 迷走してブレるんなら、潔く撤退しよう!...
音楽

the Adres 初大阪ライブ

今日は、14年12月29日に3rdデモ音源をリリースする 絶景クジラ のBa.うえまやと関係者用資料のリニューアル作業!!           今年初頭に初ライブを行なってから、まだ一年も経っていないのに予想以上のスピードで知名度を上げてきた彼女たち。           ライブし始めの頃は、何処のライブハウスに行ってもメンバーの誰かが居て『 いやいや!君ら!距離近いから! 』って言うくらいガツガツ喰いついて来てたもんなー。          定期的に投下するアホアホネタの話題作りもオモロイしなー。        リリースに向けても着々とアホアホな仕込みが進んでるし、その後もムフフ・・なお知らせも一杯やなー!           ★ 絶景クジラ には、今年一年頑張ったご褒美に HOOK UP 枠でプレゼントをあげる事にする!!詳細は後日発表しますね。 うえまやとミーティング中に来店してたのが、明日14年11月28日@あべのROCKTOWNでミニアルバム「 HEADPHONE MUSIC 」レコ発大阪編を控えた ココロオークション のVo.Gt.粟子君。          「 作業場所を...
音楽

アルコサイト – 逆襲フェス-

今日は、ほぼほぼ20歳前後の若手バンドマン尽くしの一日だったな!       先ずは、今年の「 見な放題 」でスタッフちゃんに紹介された平均年齢19歳の4人組のロックバンド the equal lights が来店。         14年12月11日にリリースする1st.EP「 December Apples 」を持って来てくれた。          こうやって話すのは初めてで、まだライブも見ていないんですけど、早くも秘密案件で絡む事が決定してんだよねー!          正直、彼らの事を何にも知らないので不安の方が先に立つのだが、信頼出来る方達からのプッシュもあってね・・メンバーにそんな経緯を話したところ「 任せてくださいっ!!! 」と力強い返事。ほんまやろな!?頼むで!!ひとまずライブ見ないことにはな!※ 14年12月11日@2ndLINE「 From Blue Apples -ベルの音が聴こえるまで- 」w: SHE'S / Applicat Spectra / the unknown forecast / HOWL BE QUIETthe equal lights HP  ...
音楽

2014年10月の来店者まとめ-NAVERまとめ

今日は、昼イチからと夕方からの打ち合わせがあったのだが、予想していた時間を大幅に巻いて終了したので「 2014年9月の来店者まとめ-NAVERまとめ 」の作成作業をば!!           これね。作業したことある方なら分かると思うんですけど、このページ数を作成するのに大体8~10時間掛かるのです・・見る側は数分で終わっちゃいますけどね。         見て頂ける方が増えれば「 報奨金 」が貰える制度があるんですけど、先月の確定金額は「 42円 」でしたっ!!時給にして3円後半~4円ってところですかね。         それでも始めた以上は行けるところまで続けるつもりです! ・・てな訳で ” HOOK UP RECORDSに来店したアーティストのまとめ。(2014年10月度)”を作成しましたよー!           先月、お店に来てくれたアーティストに漏れは無いと思いますが、もし「 あれ?載ってないぞ! 」って方は一報ください。        見てもらったら分かる通り、一人だけ来店数が突出したアーティストが居ますな。ほぼ3日に一回のペースで来店してた事になる。          ...
音楽

鶴 ワンマンライブ~愛と魂、時々エロス~大阪編

今日は、昼間1件夕方から2件デザイン関係の打ち合わせがあり、その合間を縫って上手い具合に本日2ndLINEでライブのある 有馬元気 とサポートメンバーが来店。         自主企画とあって結構な動員力を発揮しているが、スタートから終演時間まで長時間だな。         普段スタンディングに慣れてる人達なら問題の無い時間なのかも知れないが、彼のライブでは着席ライブが多いってのもあるんで、慣れていない方達の為に椅子は用意した方が良いと思うんだけどなー。         あと彼が「 兄貴分 」と慕う サカノウエヨースケ が一緒なのね!         もう1ヶ月もすれば一つの目標だった ” 心斎橋BIGCATワンマンライブ ”なんで、あの汗だく兄貴から良い刺激をもらいなよー!有馬元気バンド 夕方からの打ち合わせが思いのほか早く終わったので、鶴 のワンマンライブ「 ~愛と魂、時々エロス~」大阪編を見に梅田AKASOへ行く事にした!          ここまで大きくなっても、節目にはメンバーから律儀なメールが届く。           今となっては何もしてやれる事は無かったりするのにメール...
音楽

Moccobond → BeatHappning!

今日は、15年1月14日に2ndミニアルバム「 ナイスルーム 」をリリースする Moccobond のリリース記念ツイキャスを店内から放送する事に!!        内容は「 ○○ 」が「 ●● 」をすると言うお題をもらってのお絵かき大会。         メンバーが事前に書いておいた「 ○○ 」と「 ●● 」を元に Let's Drawing !!メンバーの他にスペシャルゲストとして、元2ndLINEのブッキング担当:ボーン山本君に加え、何故かワシも ” Mr.X ”として出演。        ボジョレーヌーボーで乾杯しつつ、お絵描きお絵描き・・みんなアレやろ!どうせワシの事『 絵は下手糞なはず! 』と思ってたやろ!?        能ある鷹は何とやら・・で、あんなもんちゃうで!!自慢になるから言わんかったけど、ワシデザインのベルトが全国のダイエーで販売された事もあるんやで!本気の鉛筆デッサンを見せてやりたいわ! おっと脱線・・ボーン山本君が一番絵が上手なのは自明の理なのだが、Dr.ももちゃんが予想外にイラスト上手いな!デフォルメの感じと言い、構図と言い、彼女に「 モコボン4コマ漫画...
音楽

LOOP ECHO秋編@世界館

今日は、昼イチに約束をしていた方が待てど暮らせど来なくて・・電話の内容からして、4~5時間くらい掛かりそうな案件なのになー・・。          夕方になり、今来てもらっても何も出来ないよなー・・ってタイミングで緊急連絡があり、今日の予定がキャンセルになった。( 大丈夫だといいですね ) ポッカリ予定が空いたので、終盤くらいから顔を出そうと思っていた 空中ループ presents 「 LOOP ECHO秋編 」@世界館 をスタートから見に行く事に!         JR弁天町駅から徒歩10分くらい?の所にある「 世界館 」用途としては、ミニシアターや小劇場と言った感じか?          劇団用に作られてるであろうステージは奥行きが深く、ステージと客席の間も3メートルほど取ってある。         座席数は・・見た感じ200席前後と言ったところか。         会場に着くと、丁度ライブが始まるところで早速席に着く。         この座席も、最近の映画館のようなリラックスシートじゃなく、かなり古いタイプの座席で懐かしいな。 ライブの方は、アッパーな曲以外は極力照明を使わず、...
音楽

オオハシ

今日は、15年1月14日に1stフルアルバム「 The Tam Tams 」をリリースする The Tam Tams のVo.Gt.田村君とDr.コウスケ君がジャケデザインの相談で来店。         田村君がビビッドサイケな細かい線画を描けるのだが、そこからデータに落とし込む事が出来ないらしく、合成や修正はワシが担当って事なのね。         んんー・・折角、描いて来てくれたのはいが、曲数に対して点数が足らんなー。          表紙・裏表紙は、こっちで修正しておくんで、この数日中にあと7~8点のイラストが欲しいなー。        初のフルアルバム&全国流通とあって、バンド活動の中で一回しか使えないタイトルを付けてきたな!それに相応しい音源になってるのかどうか!?早く聞いてみたい! ジャケ原画はこんな感じ!※ 14年12月18日@OSAKA MUSE「 POP’N ROCK MUSIC 」w: Rick Rack / 音×AIR / ERUVOMA / Shout it OutTheTamTams HP  次に、グッズ制作の相談に乗ってクダサーイ!と WOMCADOLE ...