今日は、OSAKA MUSE で行われている「 心斎橋アーティスト見本市 2025 」を見に行く! 音楽ライター / キュレーターである 先取り邦ロックの遊津場君がブッキング監修したイベント。 ワシ的に一番のお目当ては、本日が初ライブとなる cupid tem やね! 焼き鳥ちゃん( ex.弥生時代の末裔 )とるなぴ( ex.ニイキュッパ )の2人が組んだポップスユニット! 略して ” キュピテム ” と呼んで欲しいみたい! 結成時にちょいと協力した事もあり楽しみにして現場へ!

3番手で登場してきた cupid tem の2人+サポートGt.ジュニア君( fr.凛子バンド など )の3人編成。 Dr.るなぴ から「 新しくバンド始めるんです! 」と聞いた際に喜んだものの相方が「 焼き鳥さんと一緒に! 」と聞いて・・『 我も癖も激強の2人、両雄並び立つになるんやろうか? 』と心配してた。 水と油・黒と白・右と左、対極の2人なら中間をとる事で寄り添ったりも出来るけど、彼女らの場合 ” どピンク X どピンク ” と言う組み合わせやからなー。 ライブの方は、焼き鳥ちゃんが作る曲なのでポップなのは分かってたけど、彼女が得意なピコピコサウンドの打ち込みは無く、ガレージパンク色の強い3ピースの音作りやった。 心配してたMCは、やはりDr.るなぴがステージ前まで出張ってギャル全開のマシンガントーク! 勿論、持ち時間は無視! 「 ちょ、ちょー皆聞いてや!めっちゃヤバない? 」としゃべり始めるDr.るなぴちゃんにBa.Vo.焼き鳥ちゃんが「 ちゃうねん、ちょっと聞いて聞いて! 」と被せてくる。 うーむ・・上沼恵美子VSハイヒールリンゴみたいな様相ですわ。 両者とも濃すぎるし、放っておいたら何分でも話し続けるので、Gt.ジュニア君が諫め役になった方が良さそうや。( でも、バリくそおもろいな! ) どの曲もシンプルな構成の3分ポップスで聞き易かった。 「 gotcha! 」 「 Rock me! 」 が良かったね! ひとまず初ライブを目撃できてよかったー! もっと派手になっていくんでしょうな。
cupid tem Twitter @cupidtem
次が、京都の Lala で普段は打ち込みトラックに入ってる鍵盤音色を無くして鍵盤サポートを入れての4人編成でした。 この鍵盤サポート、読み方が分からんが 蘭珠ちゃんにセンスあってねー! 表情もやけど、跳ねる曲でのタッチが上手かったなー! 前半に演った「 メンヘラブストーリー 」がキラッキラでキャッチー!耳に残りますよね。 MCでは、前出番のDr.るなぴ のMCに感化されたのか?普段MCをしないDr.YUMEKAちゃんが負けじと自己アピールMCしとりました。 キャリアの割にはイヤモニ環境に慣れていて、クリックやバックトラックに引っ張られてなくて、ステージング含めライブ感が損なわれてないのは大舞台を経験してるからなんだろうな。 あと後半に演ったオルタナロック「 ほろ酔い 」が良かったー! こういう曲もあるんやね。
Lala Twitter @Lala_official20
トリ前が、今回が初大阪ライブとなる iCO で、フロアの3分の位置1くらいは遠征陣を含め彼女達お目当ての方々だったように見えた。 2年くらい前?にTikTokで人気を博した曲しか知らなかったけど、他の曲もラウドロック感があって、どの曲もディストピアアニメの主題歌で行けそう! Vo.Gt.吉國 唯 の歌い方を見て、声優さんのソレに似てたので、以前は声のお仕事をしてたのでは?と予想。 中盤のハンドマイク曲「 Magnus 」 と後半に演ったバズ曲「 DAYBREAK IT 」 良かったな! バンドサウンドじゃなくて、アニメ・アイドル界隈が好きな方達も多かったのかな?ほんで、親御さんに連れられたキッズ達の姿も見掛けられた。
iCO Twitter @icoico_official
そしてトリ出番が toybee で3年ぶりくらいに見るのかな? 彼らに関しては、お姉さん方が多かったなー! 久々に見た彼らのライブやが、以前のイメージではミラーボールが似合いそうなダンスポップな感じやったが、曲調は変わっていないものの出音やアプローチに大分とUK色が強くなっていて、グラムロック?ロカビリー?な印象を受けた。 軽快だったサウンドが、渋く重めのアプローチになってた! Vo.Gt.冨塚君のMCも以前の優しそうな感じじゃなくて、訴求力の強い人生訓なMCしてたなー。 すっかり骨太なロックバンドに変貌したんやね! それでいてキャッチーな楽曲もあるしな! 中盤に演った夏の曲「 summer escape 」(だったかな? )と次の曲が良かった! この感じなら、全編英詩の曲があっても良いのでは!?
toybee Twitter @toybeeofficial
【CDプレスのお知らせ】実店舗だからこそ出来る対面方式で安心の無償デザイン作成と最終チェック!初心者にも優しい様々なサービスを提供!詳しくは→コチラ
★今までの主な製作実績→ コチラ
【例:国内・4Pフルパッケージ/100枚→¥71800-(込)、300枚→¥79000-(込)】
世界最大の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」にて前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。
プレイリストは → < コチラ >
コメント