初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

マママ・ダ・マート pre. 見えなくなるまで手をふるね SEMI FAINAL

音楽

 今日の申し訳ございません案件を一つ。         この2~3日前から、急激に気温が上がってきて夏日が連発sしてますよね。         店でも家でも汗だくになりながらも扇風機だけで過ごしておる訳ですが、今日ね、店で作業してたら晩から2ndLINEにライブを見に行くと言う男の子が来店してくれてね。         シャイトープ や TRACK15 辺りが好きなので、お勧めのバンドを教えてください!って事だったので、「 よっしゃ!オッサンに任せとけ! 」とアレコレと好みに合いそうなバンドの話をしてました。        ものの5分も経たない間に彼の額からボタボタ汗が噴き出してきたので、ごめんなさい!気付きませんでした!と扇風機を彼の方に向けて、急いで冷房( 急速冷房 )にしたんですけど、そんな直ぐに冷える訳も無く・・ライブハウスで汗をかく前に汗だくにさせてしまい申し訳なかったです。           ここからの季節、節約の為に扇風機のみで過ごしてるので、来店の際は時間指定してもらえれば、事前に冷房で店を冷やしておきますので!         そりゃー外の方が風があって涼しく感じますもんね・・この暑さ、扇風機だけで乗り越えられるのだろうか?

 閉店後は、2ndLINEで行われている マママ・ダ・マート pre. 見えなくなるまで手をふるね SEMI FAINAL を見に行く。         平日、火曜日の17時スタートか! んースタートが早過ぎるー! 前半にも見たいバンドが出てたけど、ライブを見たのは・・ あすなろ白昼夢 ~ マママ・ダ・マート の後半2バンドのみ。

 トリ前で出演していた あすなろ白昼夢 は、セカランに出るのって・・2~3年ぶりくらいか? 結成当初は2ndLINEには頻繁に出ていたけど、パンゲアやFireloopを主戦場にしてからは、ライブを見る機会もグッと減っちゃってました。            久々に見た彼らのライブ、相変わらずの退廃感のあるエキセントリックなライブでしたね!          Vo.Gt.坂口呼吸の歌唱力がアップしてて、ハイトーンシャウトの声量が上がってたのと、ピッチのヨレが無くなりましたね!          ステージングやMCの内容も、以前は『 誰も分かってくれないんでしょ?・・ 』な感じで排他的に尖ってたんだが、コアなお客さんも増えて心地良い居場所も見つかったのか?寛容さがありましたね。          丸くなった訳では無く、サウンドは以前のままイカレた初期パンクやった。           Gt.ヨッピーは、ストイックさが更に増しててメチャクチャ集中してるのが分かるね。( 裸のラリーズ / 村八分 辺りが好きな人に聞いて欲しいギター )           曲も久々に「 未性年の主張 」 を演ってましたね! 不安定な精神性・・キ●ガイなライブは見ていてハラハラするな! この衝動感は持ち続けて欲しいですね。( いつかステージで暴れて怪我しそうやけど )

あすなろ白昼夢 Twitter @kimama_asunaro

 トリ出番、マママ・ダ・マート 。 ライブは初めて見るのかな? 岡山発のバンドのようで、登場SEに ユニコーン を使ってた。          1曲目は、その登場SEから『 あ、そういう事ね! 』と思わせられる 歌詞の言い回しやコード構成に 奥田民生 の影が見える感じやった。          2曲目にパンキッシュな曲も演ってたけど、全体的に ” いなたさ ” のあるサウンドで、京都のライブハウス 磔磔 に出てたら合いそうなウッディで温かみのある楽曲陣でした。         3と5曲目が良かったのですが、今日は持ち時間25分とあって、曲幅的に言って全貌は見せてないですよね? もうちょい長尺で他の曲も聞いてみたいところ。          フォーキーなバラードとかは持ってないのかな? 今度セカランに出る際は見に行ってみるー!

マママ・ダ・マート Twitter @mamama_d_mart

 世界最大の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」にて前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。

プレイリストは → < コチラ >

【CDプレスのお知らせ】実店舗だからこそ出来る対面方式で安心の無償デザイン作成と最終チェック!初心者にも優しい様々なサービスを提供!詳しくは→コチラ
★今までの主な製作実績→ コチラ
【例:国内・4Pフルパッケージ/100枚→¥71800-(込)、300枚→¥79000-(込)】

コメント

タイトルとURLをコピーしました