初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

月追う彼方 pre「月面秘密基地 vol.2」大阪編

音楽

 今日は、2ndLINEで行われている 月追う彼方 pre. 「月面秘密基地 vol.2」大阪編 を見に行く。        スタッフさんに聞いたら、初めての大阪自主企画だそうだ。 月追う彼方 / ヨナツメ / yummy’g の3マンで、各持ち時間が40分ね!          トッパーだった yummy’g は見逃しちゃったので、2番手の ヨナツメ から見る。

 2番手の ヨナツメ は、良いスパンで定期的にライブを見る事が出来てる。        ここ最近のライブで思う事は・・Vo.Gt.MIKIちゃんの覚醒具合! 歌唱力がアップしていて、抜けがメッチャ良くなっております。         前回のライブ終演後、演奏陣に「 MIKIちゃんの声が大分と前に出てきているので、君らも少し前に出てもOKやで! 」な話をした。         ほんで今回のライブ、演奏陣の出音がを少し前に出すようになったけど、今日の感じだと もう少し前に出ても良さそうだ。        それくらいVo.Gt.MIKIちゃんが前に出てるって事なんやけど、バンドの意向として「 ボーカル with 演奏陣 」な見せ方にするのであれば、今のバランスで問題なくMIKIちゃん全面推しで行ける。         「 やっぱバンドなんでアンサンブルやバランスを感じて欲しい! 」と言うのであれば、もう少し演奏陣は( 出音・ステージングなど )前に出た方が良いね。        持ち時間40分尺でセトリはどうするのかな?と思ってたら、前半は飛ばしていって、徐々に聞かせて揺らすミドルに移行する構成。            「 告隠 」「 やってらんねぇ 」の流れはフロアの皆が膝でリズムを取るポッピンな雰囲気で良かったですね!          ラストは、代表曲「 アウトプット 」で〆! 個人的には、この曲で MIKIちゃんはハンドマイクで歌って欲しいと思っておるのです。

ヨナツメ Twitter @yonatsume__

 そして、トリ出番が大阪での初自主企画となる 月追う彼方 で、前回にライブを見た際は多少シリアスなアプローチだったのが、今回は大阪での初企画とあってかメンバーが始終ニコニコで明るい一面が見れた!           ほんと前回のライブは ” 青系一辺倒 ” な印象やったが、今回は色鮮やかな印象を受けた。( Dr.ななみちゃんって、こんなにニコニコドラマーやったんですね )        定期的にライブを見てる訳じゃないので分からんのやけど、シリアスな青系・色鮮やかなアプローチのどっちが主軸なんやろうか? ワシ的には、シリアスな青系の方が似合ってると思うんやが、今日のライブの方が女子受けが良さそうやし、初見の方にも入り易いライブでした。        前回のライブでは Hakubi を感じたけど、今回は なきごと が思い浮かんだ。        あとリズム隊のタイトさは良いよねー! 相変わらず音粒の輪郭がパキパキでVo.Gt.しほちゃんの突き刺しに行くスタイルに推力を与えてますね!          前半に演った「 ラストナイトダイブ 」 中盤のMVが公開されたばかりの新曲「 うたかた 」後半の「 1998 」が良かったな!           初の大阪自主企画とあって、出演者同士もフロアからの見守り具合もハートウォームな雰囲気でのライブやったんで、次はバッチバチの殺伐感のある現場で見てみたい!

月追う彼方 Twitter @tsukiou_kanata

【CDプレスのお知らせ】実店舗だからこそ出来る対面方式で安心の無償デザイン作成と最終チェック!初心者にも優しい様々なサービスを提供!詳しくは→コチラ
★今までの主な製作実績→ コチラ
【例:国内・4Pフルパッケージ/100枚→¥71800-(込)、300枚→¥79000-(込)】

 世界最大の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」にて前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。

プレイリストは → < コチラ >

コメント

タイトルとURLをコピーしました