初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

ORCALAND

音楽

見放題大阪2025

今日は、心斎橋周辺ライブハウス20カ所で開催されている 街型ロックフェス「 見放題大阪2025 」を見に行く!         今年で18年目だったっけな?昨日、2ndLINEで行われていた「 見放題前夜祭 」イベントに主催者兼実行委員長の民やんが居たんで、昔の話をしてたんですよ。         18年目ともなると、開催当初( 梅田で開催 )の事や民やんの相方で共同主催者兼福実行委員長( あえての福です )で早世した Dai-chang の事など・・最早この辺の時代を語れる人間が皆無でねー。          もうお客さんだとゼロ人だろうし、出演者や関係者で言うと数人くらい?時代の移り変わりを感じますね。          そんな「 見放題大阪 」、初年度から皆勤賞で現場に居るのは、主催者の 民やん とワシくらいになっちゃった。           このイベントが始まると同時に ” 夏の到来 ” を感じさせてくれます! 本当は、トッパーで心斎橋BIGCATに出てた Arakezuri から見る予定だったが、ジャケットデザインの修正作業が終わらなくてね・・歌詞の修正や画像の加工など、ア...
音楽

22年11月度TOP3!

今日は、夕方まで所用で外出しており、戻ってから月末の清算作業に取り掛かる!支払い・支払い・支払い・ちょっと入金・支払い・支払い、支払いばっか!マジで憂鬱になるな・・溜息をつきながら多くの請求書を見てるだけで時間が過ぎていく。         そんな時はライブですよね!!と言う訳で、2ndLINEで行われている ORCALAND の1stミニアルバム「 Travel Notes 」のレコ発ツアー ” 黒鯱探索紀行 大阪編 ” を見に行く。       フロアに入ったら、トリ前の ofulover がライブ中!ここ最近は定期的にライブを見てるんやけど、Dr.山口君の脱退が発表されてからのライブが段々とエモなってるな。          その山口君のラストとなるのが、来月のワンマンライブとあって、一緒に演奏できるのも後数本・・Vo.Gt.中本君をはじめメンバーの感覚的には ” 普段のライブ ” なんやろうけど、無意識にエモなってるんやろうね。         「 革命序歌 」 なんて大分とエモくて、且つ荒くなってたもんな。 何か2ndLINEに出始めた頃の感じに似てたわ。          ...