初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

百回中百回

音楽

HONNOU – 夕方と猫

昨日は、終日に渡り Illustrator & Photoshop でデザイン作業しとりました!        昼過ぎからデザインミーティングに来られたバンドマンさん( STUDIO 246 様からの紹介! )は、ワシよりも年上の方で今も一線で活動して居られるようで。         堺ファンダンゴ が、まだ十三に在った頃の加藤さんがバイトの頃を知ってるってのは、かなりのベテランさんですね!        更に、以前に組んでいたバンド名を聞いたら・・なんとビックリ!ワシが約30年ほど前に タワーレコード梅田マルビル店 のインディーズバイヤーやってた頃に挨拶に来て頂いてたそうで! そのバンド名を聞いたら・・当時、メッチャ売れてたバンドさんでした!          当時のライブハウス事情や同期だったバンドマンの話など懐かしい話題で盛り上がりました!        正しく、アルコール、セックス、ドラッグ & ロックンロール な時代ですね! ワシも先輩方に色々と悪さを教えて頂きました。 そんな先輩バンドマンさんとのミーティングが終わって直ぐに入れ替わりで 百回中百回 のVo.Gt.蛭田君が秘...
音楽

Edge Strike – 斑

昨日は、晩から連日の秘密作業となる 百回中百回 のVo.Gt.蛭田君が来店。       ここ何度かの秘密作業においては、どうしてもアホアホ話に傾いてしまい、遅々として作業が進まないままタイムアッーップ!な状況だったので、今回は2人とも真面目に粛々と作業を進める。         真面目にしてると話題もシリアスな話になってくる訳で・・バンドマンとはしない昨今の政治状況の話など。         人との会話で気を付ける事として・・「 野球( スポーツ )、宗教、政治 」の3つは避けるよう言われてる。        これは、各個人の主観や志向によってアッチにコッチにとスタンスが分かれちゃうので喧嘩の元になっちゃうからですね。         野球やサッカーだと喧嘩レベルで済むけれど、宗教・政治は戦争まで行っちゃいますもんね。          蛭田君の政治スタンスは、ここでは述べないが代わりにワシのスタンスとしては・・自分なりの分析としては、中道やや右寄りな感じかな?10代の頃はガッツリ左側の思考やったが、ニューヨークで「 高い理想よりも現場が一番強い 」ってのが分かってね。       ...
音楽

梅田ODYSSEY内覧会に行ってきた!

今年の夏も終わりに近づいてきて、近い締め切り日が設定されたデザイン案件を幾つか依頼して頂いてる!ありがたい!            先ず直近に締め切り日が到来する1件のジャケット草案に着手し表紙のみを先方さんへ送付!         その返答を待つ間、2ndLINEで行われている らくガキ pre. 『How to...!?』〜夏の楽しみ方〜 大阪編 を見に行く!        面子は・・久々のセカラン出演となる tonerico / 2回目の大阪ライブとなる クレイジーウォウウォ!! に主役の らくガキ という3マン企画。  トップバッターは、久々に見る tonerico で大阪では心斎橋RUIDOをメインに活動してるので、ほんと久々に見る!         中盤くらいから見たんですが、衣装がオシャレになっとる!ステージングがよくなっとる!サポートドラムが上手い!( 良い方を見つけたね )         ” パレードポップ ” って名称に偽りの無い感じになって来てるな。         やっぱ「 太陽系で恋をする 」が一番人気があるんやろうか?         更にパレードポップバ...
音楽

NÖVEIL ~ 百回中百回

昨日の朝方・・家に帰って、晩飯を食って、小一時間ほどベッドで横になって、再び店へ!        先日にライブを見た NÖVEIL のDr.まなと君が、色々と今後の活動方法などの相談をしに来店。        どうやら午前中からの都合が良かったそうで。 基本的に先方さんの都合に合わせたいので、朝早くでも夜中でも24時間対応するんやけど、今の時期だと事前にエアコンをブン回さないとジッとしてるだけでも汗だくになっちゃう。         そこそこ快適に会話できる室温になるのが1時間半くらい掛かるので、逆算して早起きする結果にになったのだ!           そんな話はどうでも良くて、こないだライブを見た NÖVEIL の話! やっぱ、こうやってメンバーを目の前にしても、今年の「 十代白書25 」の決勝大会に進んでいたと思えないライブにおける世界観の創り込みとDr.まなと君の受け答えの大人っぽさよ!           まだ昨年の秋口から本格的に活動をスタートさせたばかりなので、今は色んなライブハウスに出て繋がりを増やしている段階ですね。           ライブハウスと上手い付き合い方...
音楽

お魚フェス2025

今日は、参議院選挙の投票日! 1票を投じたところで何が変わるか分らんが、そんな1票でも投じないと何も変わらんのでね。          どの政党、どの個人候補者に投票したのかは書かないけど、老い先短いワシらじゃなくて20年・30年後の未来を生きる若者たちの為に、日本が日本であり続ける為の選択をしておいた!         言えるのは、今の既存与党はアカンって事。 個人個人にあって話せばよい人なのは分かるけど、既得権益と保身にまみれて未来を描けない政党には退場してもらいたい。         ほんと自民党も公明党も良い人が多いけど、アッチ立てればコチ立たずで全方向にしがらみを作り過ぎて身動きが取れないんだと思う。        かと言って新興政党も議席を確保して行けば、色んな「 甘いモノ 」を目の前に出されて同じ道を辿っちゃうんだろうなー・・て予感もする。        一番エエのは、ワシを総理大臣にしてくれたら【 ぼくのかんがえたさいこうのにっぽん!】を作るんやけどなー。          今の若者たちに良い未来が待ってますように! 投票を終え、電車に乗って堀江へ向かう! 乗換場所であ...
音楽

高架下弾き語り物語

昨日は、今春に ディクト としての活動を終えたVo.天君が来店。         今回は2ndLINEで弾き語りで出演と言う事だが、話してみると「 続けるか?キッパリ止めるか? 」の決断がフラフラしているように感じられた。          解散して2か月、人前で歌うのは久々とあって新曲も書いてきたようだが、実際にライブをしてみて『 やっぱ無理やな・・ 』と思うか『 む!手応えあり!続けてみるかー! 』と思うか、どういう結論を出すのかは分らん。          バンド時代のようなスケジュールで動けー!とは言わないけど、2か月に1本くらいのペースでも続けて行ってくれればと思う。          バンドの時は、もっと先へ!もっと広げて!で活動してたけど、自分の生活ペースに合わせ、目の前に居る方と自分の為に唄うって選択もありやしな。          活動継続へのテンションを上げる為に、面白そうな提案をしたら喰いついて来たので、実現に向けて動いてくれたら面白いんやけどなー。 閉店後は、2ndLINEで行われている弾き語り企画「 高架下弾き語り物語 」を見に行く。           本当...
音楽

強制退去直前新居決定!

今月に入って、ほぼ毎日レベルで「 引っ越し準備がー! 」「 強制退去がー! 」な話をしてましたが、ここまでに不動産屋さんから紹介されてきた訳アリや事故物件の幾つかから選ばないと、3月末の強制退去期限に間に合わん・・。         どの部屋も一長一短じゃなくて ” 一短一短 ”でヤバイところばかり、どのヤバさだと我慢できるのか?ってチキンレースみたいな状況。          ほんですっかり忘れてたんやけど、家賃の前払いの他、大阪だと「 敷金・礼金 」が発生するんやった!         そんな支払いに耐えられる訳ないので、一縷の望みを賭けて思いついた ” 裏技 ” を試してみたら・・運よく空き部屋があったみたいなので、即下見の即契約で新居を決めました!!! 部屋の写真をドーン!キッチンスペース含め、13畳で家賃が3万円半ばと言う神物件!         和式便所、風呂場は浴槽が使えないタイル張り、奥の2部屋は通電しておらず、天井はシミだらけと言う色々と訳アリ物件やが、ここまでに見て来た中では一番綺麗やし、十分に我慢できる訳アリ具合。         場所に関しては、防犯の都合上ココ...