初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

浪漫派マシュマロ

音楽

エダワカレ → 浪漫派マシュマロ

昨日は、リリースされたばかりの2ndEP「 TERRA 」を持って THYPALM が来店。        今回、テキスト周りや全体的なレイアウトを担当させてもらったんだが、カッチョ良いジャケット画像のデザインは誰かに描いてもらったのか?って質問をしたところ、Vo.Gt.ヒロセターキー君が担当したとの事!          どういうイメージで制作したのかは聞くの忘れたけど、ワシ的には漫画「 AKIRA 」の後半シーンで、覚醒したアキラが力を開放して時空を超えて全部を取り込んでいく感じ!( 分からん方は漫画を読んでみて )        ほんで、ヒロセターキーは油絵が描けるようだ! イラストやロゴデザインができるアーティストは結構居たりするけど、油絵を描ける人はどうなんやろか?         バンドのボーカリストで、油絵・水彩画・アクリル画なんかが出来る人を集めて作品展示+弾き語りライブとかして欲しい!          ライブハウスに一同を集めるのも良いし、一人頭1万円前後払って1週間~10日ほどギャラリーを借りるのもアリやね!        あと今回の2ndEPは、前作のグルーヴィ...
音楽

EVE OF THE LAIN Pre. マブダチロックンロールフェス

先週末に大阪城野音で開催された「 KANSAI LOVERS 2024 」を見終えてから、一気に秋めいてきて涼しくなってきましたね! 今まで「 強 」にしていた扇風機も「 弱 」でエエ感じになり、朝方も暑さで眠れず・・って事もなくなってきた!          このくらいの『 長袖にしようか?Tシャツのままで良いかな?夜はちょっと寒くなりそうだしなー・・ 』って時期が一番過ごし易いですよね。         でも、年々 春や秋の過ごし易い期間が短くなっていて、夏や冬が長くなっているような気がする。 そんな晩夏の風物詩「 KANSAI LOVERS 2024 」で念願の初ステージを経験した EVE OF THE LAIN が、余熱冷めやらぬ次の日に自主企画を敢行!        バンド活動してれば、土日祝に自分達だけでハコを抑えて企画を打つ!ってのが難しいのは判ると思う。 最低でも三桁動員できる自信がないと赤字確定だもんな。        l今回が2回目の開催( 前回は22年の OSAKA MUSE )で面子は・・アスノポラリス / 明くる夜の羊 / 浪漫派マシュマロ を呼んでの4マン。...