初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

フクスイボンニカエス

音楽

Arakezuri pre. Road to Zepp Shinjuku 2ndLINE編

昨日は、2ndLINEで行われている フクスイボンニカエス pre. アマダレイシヲウガツ -異種格闘技編- を見に行く。        イベントタイトル名・・何となくオールジャンルってのは分かるけど「 アマダレイシヲウガツ 」この部分が全く分らん!         特に意味はないのか?でも自主企画ってコンセプトは大切なんで、意味があるんだと思う。        ライブを見たのは、トリ前の CRAZY BLUES ~ フクスイボンニカエス の2バンド! CRAZY BLUES は、ミナホで見た際にフロアがパンパンで姿さえ見えなかったので、ステージ全体を見て確認したい事があったんだよねー。          それが何なのか?って言うと、リズム隊のジャスト感からVo.Gt.よしださほのギターがディレイ気味の立ち上がりでね。          アンビエントサウンドでは、よく使用される技量ではあるがエフェクター側でタイム感を設定してるのか?ペダルを踏むタイミングで調整してるのか?どっちなのかなー?と思って彼女の手元・足元を注視してたら、そのどちらでもなくてストローク自体が後ろに行ってんだな! ...
音楽

OSAKA MUSE & ESAKA MUSE & 2ndLINE pre. KAZAANA ʼ25 START Day1-2

まさか今年も開催するとは思わなかったなー・・何の事かと言うと、OSAKA MUSE / ESAKA MUSE / 2ndLINE の主要ブッカー3人衆が監修した全9組収録のオムニバスCD「 KAZAANA’24 」のリリース&ツアー開催!          ライブハウス側が責任監修のオムニバスCDリリース・レコ発企画を開催までは、良くある話ではあるが、参加バンド達を引き連れての前哨戦ツアーを全国各地で22本!           その後、各参加アーティストがツアーでの成長を見せるべく各9組が自主企画を開催、そしてツアーや自主企画で ” 風穴 ” をブチ開けたバンドによるファイナルイベント開催まで、約3か月に渡る日程の詰まった長期ツアー!          ここまでライブハウス側がお膳立てして協力してくれるのはありがたいよね!           そして、今回のオムニバスCDも当店がデザイン周り~CDプレスまでをお手伝いさせてもらっております!        因みに去年の「 KAZAANA'24 」シリーズで は、 EVE OF THE LAIN を筆頭に Adult Family / ...
音楽

フクスイボンニカエス ~ Brave Back

昨日は、2ndLINEで行われている フクスイボンニカエス の自主企画「 惜別、そして邂逅 」を見に行く。        会場限定音源のリリースツアー最終日とあって、フロアはパンパンになってたんですが・・これだけ日々ライブへ行ってると、何となく『 その日のライブの意味合い 』なんかが雰囲気から読み取れたりする。         普段はライブハウスに来なさそうなメンバーの誰かの親御さん達・スマホでライブ撮影してる数・同世代のバンドマンの多さなどなど色んな要素があって『 ふぅーむ、これは脱退か休止・解散なんやろうなー。 』と予想してました。         Vo.Gt.そうた君のMC内容なんかを聞くと、会場限定音源をリリースしたばっかだし、今後の活動なんかの話もしてたので『 あ、これは誰かが脱退するんかな? 』と思ってたら、今回のライブを以ってギターが脱退しちゃうそうで。         そういった脱退劇は置いておいて、パンパンのフロアでエモエモなライブしてました!        中盤に演った「 失くしたもの 」とラストに演った「 春忘れ 」、そしてアンコールで大盛り上がりだった「 ブルー...