初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

フィラメント

音楽

映画「ボールド アズ、君。」見て来た!

昨日は、2ndLINEで行われている フィラメント pre. 「Lights in my eyes」Release Tour 裏ファイナル を見に行く。         今年の1月末から始まったリリースツアー、ファイナルを奈良NEVERLANDで終えたそうだが、打ち上げ時のノリ?で「 裏ファイナル 」を行う事になったみたい。        ライブを見たのは、トリ前の 雨と理科室 の後半? ~ フィラメント の2バンド。 雨と理科室 は、色々と試行錯誤中なのがライブから見て取れるね。          ガラッと変えてる訳じゃないので、気付くのは難しいかもしれないが、つい数か月前のライブと比較すると・・暖色系の柔らかさを少し減らして、音がソリッドめにして ” 青系サウンド ” に寄せたのか。( ほんの少しね )         丁度、フロアに入った時に演ってた新曲や「 最愛 」なんかは、もうちょい ” 青系サウンド ” の色味を濃くしても良いかなー?          あとね、メンバーの所用?仕事?で転換中リハのみで本番に臨んでたんやが、Vo.Gt.モロ君の声出しが不十分でね。      ...
音楽

フィラメント pre. 「ギターロックは鳴動する」 -光の降る街、君と遠くへ Special Edition-

今日は、2ndLINEで企画を行う奈良の フィラメント が挨拶をしに来店。        リーダー?Vo.Gt.薫平君がメインで話す感じでガンガンと質問を受ける。          どうやら薫平君は同郷の先輩バンド Age Factory が大好きで、その Age Factory がレコーディングしている 奈良のレコスタ MORG に辿り着いて、そこからの流れで来店したって経緯みたい。        Age Factory のインディーズ音源達はワシがデザイン周りを手伝ってたしな!          色々と話してて気付いたんやが、今年のミナミホイールでワシが MiMiNoKo ROCKFES の担当者と話してた横で必死にフライヤー撒きしてたな!( メンバーのうちの誰かは分らん )        そこからは、スケジュール相談を受ける・・んーなかなか難しい状況になってるなー・・とすれば、例えば「 こういうのはどう? 」「 その後こうしてみては? 」の提案に乗り気のようだ。          近々、色々と発表があると思います!! 閉店後は、2ndLINEで行われている フィラメント pre....