初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

ヒミツノミヤコ

音楽

お魚フェス2025

今日は、参議院選挙の投票日! 1票を投じたところで何が変わるか分らんが、そんな1票でも投じないと何も変わらんのでね。          どの政党、どの個人候補者に投票したのかは書かないけど、老い先短いワシらじゃなくて20年・30年後の未来を生きる若者たちの為に、日本が日本であり続ける為の選択をしておいた!         言えるのは、今の既存与党はアカンって事。 個人個人にあって話せばよい人なのは分かるけど、既得権益と保身にまみれて未来を描けない政党には退場してもらいたい。         ほんと自民党も公明党も良い人が多いけど、アッチ立てればコチ立たずで全方向にしがらみを作り過ぎて身動きが取れないんだと思う。        かと言って新興政党も議席を確保して行けば、色んな「 甘いモノ 」を目の前に出されて同じ道を辿っちゃうんだろうなー・・て予感もする。        一番エエのは、ワシを総理大臣にしてくれたら【 ぼくのかんがえたさいこうのにっぽん!】を作るんやけどなー。          今の若者たちに良い未来が待ってますように! 投票を終え、電車に乗って堀江へ向かう! 乗換場所であ...
音楽

ヒミツノミヤコ pre. 僕がこの街に流る音楽になって 君のいのちに殴りこむ!

昨日の夕方、シィ のGt.タクミ君が「 音源を聞いてください! 」と挨拶をしに来店。       寺田町Fireloopのスケジュールで名前をよく見てる印象のあるバンドやが、そうか! ライラ から シィ に改名したんやね! Vo.Gt.カノンちゃんがそのまま残ってサウンドはオルタナ・シューゲイザー色を以前より濃くした感じですね。        まだライブ未見なので、どこかのタイミングで見に行かねば!シィ Twitter @cii_room その シィ のタクミ君が見に行くと言ってた福岡のバンド the private theater が気になったので2ndLINEへ!        全く予備知識もなく見に行ったんやが・・ギターボーカル / ベース / ドラム / キーボード の4人編成ロックバンド。        Vo.Gt.悠汰君に雰囲気を持ってて、初期の 忘れらんねえよ 柴田君に似たオーラがあったなー。       動もすれば、アングラバンドと捉われそうやが、ここでピアノですよ!!楽曲のドロドロしいカラーとは非対称の綺麗なピアノと優しいタッチの旋律とのバランスが耽美でね!     ...
音楽

ヒミツノミヤコ pre. ワンマン宴 熱狂の桃源郷

昨日は、2ndLINEに出演する ヨナツメ からGt.たいが君が近況報告をしに来店。        ちょいとスケジューリングの事で疑問点があったので、色々と質問してみたところ、やはり本数よりも制作を優先したいようで。         ワシも、サウンドカラーやバンドイメージから考えて制作優先の方が良いと思う。          とは言え、ライブを全くしない!って訳ではなく、吟味されたイベントに出て行くスタンスですね!         野外フェスやサーキットなど、今はエエ感じにスケジュールが組めてるけど、まだ早めの出順に組まれることが多いので、少しずつ実績を積んで後半で組まれるようになってくれば!( ワシも見に行き易いので )        その為にも、制作スピードを上げて各楽曲で思いついたプロモーションをドンドン試していけば良いと思います!※ 24年6月29日@大阪城野外音楽堂「 FM802 pre. Rockin’Radio! -OSAKA JO YAON- 」w: Kroi / サバシスター / Chilli Beans. / BREIMEN / 離婚伝説ヨナツメ Twitter @...
音楽

ヒミツノミヤコ pre.ゴーゴー10周年キャンペーン!ワンマン宴

今日は、毎年恒例!年に一度の ヒミツノミヤコ pre.ゴーゴー10周年キャンペーン!ワンマン宴!ちょいと仕事が押しちゃって30分遅れで現着!          毎年、6月27日( 結成日だったっけ? )に行っているワンマン宴が、遂に梅田クアトロへキャパアップ!        今回のワンマン宴は、結成10周年に突入を記念しての企画だったので、入り口から至る所に装飾が施されていて、ここまでの歩みを感じさせてくれるイラストなんかもあったな。          フロアに入ってみると、パッと見で関係者含めて300人前後って感じかな? コロナ禍ってのもあって、お客さん達それぞれが適度な距離を保ってるのでパンパンに見えるな!何曲目か分からんけど「 メンヘラポップコーン 」を演奏中で、ダンサー4人を引き連れて派手なステージングやった。        ここ最近に見たライブの数本は、売りである寸劇をあえて封印して楽曲勝負をしてたので、ガッツリ寸劇を見るのは久々ですな。        簡単なあらすじは・・ある日 ” 絶望 ”を植え付けに来た案内人2人( 鈴川愛依 / ARISA ZOMBIE )が、団員のB...