初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

イヌガヨ

音楽

お魚フェス2025

今日は、参議院選挙の投票日! 1票を投じたところで何が変わるか分らんが、そんな1票でも投じないと何も変わらんのでね。          どの政党、どの個人候補者に投票したのかは書かないけど、老い先短いワシらじゃなくて20年・30年後の未来を生きる若者たちの為に、日本が日本であり続ける為の選択をしておいた!         言えるのは、今の既存与党はアカンって事。 個人個人にあって話せばよい人なのは分かるけど、既得権益と保身にまみれて未来を描けない政党には退場してもらいたい。         ほんと自民党も公明党も良い人が多いけど、アッチ立てればコチ立たずで全方向にしがらみを作り過ぎて身動きが取れないんだと思う。        かと言って新興政党も議席を確保して行けば、色んな「 甘いモノ 」を目の前に出されて同じ道を辿っちゃうんだろうなー・・て予感もする。        一番エエのは、ワシを総理大臣にしてくれたら【 ぼくのかんがえたさいこうのにっぽん!】を作るんやけどなー。          今の若者たちに良い未来が待ってますように! 投票を終え、電車に乗って堀江へ向かう! 乗換場所であ...
音楽

イヌガヨ pre. 路地裏午前6時vol.64〜クアトロワンマン

昨日は、梅田クアトロで行われている イヌガヨ の15周年記念「 路地裏午前6時vol.64〜クアトロワンマン 」を見に行って来た!        結成15周年って事やけど、前身バンド時代からライブ見てたりするからなー。          当時は、中百舌鳥マッシヴで THE50回転ズ と堺ロックバンドの双璧だった記憶があるなー。 ちょいと梅田で所用があって、会場に入ったのは中盤くらいかな?「 おれのファズ 」「 たましいのゆくえ 」辺りを演奏中やった。          イヌガヨ と言えば!ファンダンゴ!!なイメージあるけど、広いステージも行けるな!2度目のクアトロとあって、ステージの使い方も分かってるみたいや。       とは言え、ライブはファンダンゴで見てる焼き尽くすような灼熱ライブで、お客さんもクアトロって場所も関係なくファンダンゴのお客さん達で、同所では数年ぶりにモッシュが起こってるのを見たし、思いっ切りコール&レスポンスしとったもんなー。 まんまファンダンゴの雰囲気やったわ。          Vo.Gt.じゃっく君は、ほぼ直アンやったけど音色に対する物足りなさは感じなかった...
音楽

お魚フェス2022

今日は、夕方まで打ち合わせがあってから、堀江周辺4カ所で開催されている soratobiwo 主催のサーキットイベント「 お魚フェス2022 」に参戦!( 今年で4年目 )         遅めの参戦やったんで余り回れず・・見たのは、 シンガロンパレード → カトキット → VANQULLQAR'S → ハヤシライフ → イヌガヨ → shule and christmas → Bacon → 弱虫倶楽部 → soratobiwo でした!        特にイベントに対するコンセプトやメッセージも無く ” soratobiwo が好きなアーティストを皆に見て欲しい! ”と言う簡単な理由で開催されてます。        4会場とは言え、バンド主催のサーキットイベントって大変なのですよ・・昨日の晩に主宰者 soratobiwo から最後のお願い!って事でツイキャス配信をしてたんですけど、Vo.Gt.森本君の疲弊っぷりがヤバくて何度も「 すみません・・ちょっと疲れが・・。 」で画面からフェードアウトしとったもんなー。ちょいと顔色の悪い森本君『 今日の本番は大丈夫かいな? 』と心配してました...