初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

LAUNDRY

今日は、先月に解散した FiSHBORN のラストシングル「 ランドマーク(限定盤)」の宛名書きをコツコツと・・。           4月後半~5月前半の発送を予定しております。と案内を行っていましたが、現在は映像チェックの最終段階くらいでしょうか。ですので、もう暫く発送をお待ちください。        この音源は、22年2月にリリースされた音源と同内容ですが、色違いのジャケット+ラストライブから抜粋された数曲のライブ映像を収録をしており ” バンドロゴにスマホをかざすだけで特典映像が視聴できる! ”という世界初の特別仕様で限定生産のレア音源なので、早めにゲットしてくださいね!( 未入金の方も多いようですのでお早めに! )収録曲の詳細は→ < コチラ > 宛名書きをしていると、本日2ndLINEに出演する メランコリーメランコリー が来店。          前回にライブを見た際は、自主企画とあってサポートギター2本と言う豪華な5人編成でライブをしていましたが、当分はサポートギター1本の4人編成となるそうで。           その際は、ライブもMCもエモエモギターロックなライブを...
音楽

ドラマストア、カズヤ君と urio bando、urio君

昨日は、南堀江knaveで行われていた「 MISOJI RIOT 2022 ~番外編 extra light 」を見に行く予定だったのですが、ちょいと仕上げなきゃならん映像編集があって配信で我慢・・。          トップの 赤いアフロ から Ms. Protein → モケーレムベンベ → waybee → The denkibran と見させて貰う。          約2年ぶりくらい?久々の復活ライブとなる 赤いアフロ、若手代表の Ms.Protein、熱量安定の モケーレムベンベ、約10カ月ぶりのライブとなる waybee、そして主宰の The denkibran ね!          赤いアフロはメンバーに誰もアフロが居らんグルーヴバンドなんやけど、ドンキとかに売ってる廉価アフロに赤スプレーして全員 ” 赤いアフロ ”にして名実ともに ” 赤いアフロ ”にしたらエエのに・・と思うけど、皆にも言われてるんやろうね。         Ms.Protein はベテラン勢に混じっての若いギターロックバンドで初見やったけど、エエ曲が2曲ほどあった!           モケーレム...
音楽

Spotify プレイリスト 22年4月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、22年4月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) emu / EVE OF THE LAIN / ドラマチックアラスカ / ガストバーナー / 声にならないよ / nolala / AIRCRAFT / シャンプーズ / まなつ / Brown Basket / ザ ステアーズ / kidai / Nachika / 超アイドルちいちゃ / ayaka / FiSHBORN / Split end / Dict. / INUUNIQ / tricot / 最果テルーティン / SMASH YOUTH / おとなりアイニー / 犬人間ニョンズ / The denkibran / PULPS / レベル27 / OKOJO / 密会と耳鳴り / ayano. / 万理音 / 糸原淳也 / LOCAL CONNECT / アポロノーム / iTuca / WOMC...
音楽

22年4月度TOP3!

今日は、2ndLINEに出演する京都の おとなりアイニー が来店。        ここ最近は連続でライブを見ているので、細かいニュアンスの話が出来る。         Vo.Gt.はるちゃんをはじめメンバー全員でライブにおける微調整をしてる。         言葉としては理解しているけど、感覚としては未だ掴めていないようで、毎ライブで試行錯誤が続いてます。          はるちゃん曰く、今日は良いライブが出来そう!って言ってた。何故か荒ぶってるポーズ 次に、本日2ndLINEにて自主企画を行う SALVAGE からVo.Gt.マーシー君が来店。         今年の1月に予定されていた配信アルバムのリリースパーティーの延期公演が同じ面子で開催されるにあたって、テンションをMAXのまま維持しておくのが難しかったようで、気持ちの持って行き様でモヤモヤしてんのね。           コロナ禍だと延期公演が半年後、一年後だったりもするんで本当にテンションの維持が難しいよね・・フレッシュな状態で新曲披露を考えていたのに、延期公演になると曲が成長しちゃってて楽曲制作~初披露のスケジュールも...
音楽

emu pre. 帰りの会 Vol.1

今日は、昨年の初夏くらいからヒッソリとネット中心に音楽活動を開始し、この度デジタルシングルのリリースを記念して初ライブを行う emu(エミュ)が来店。         メンバーそれぞれが前身バンドで活動しており面識があったりする。            ブランクで言うと3~4年ほどあったのかな?その頃は全員20歳前後だったよね。            どの前身バンドも将来を有望視されてたけど、様々な理由で解散・脱退をしてしまっていたので、こうやって再始動してくれただけで嬉しかったりする!顔出しも解禁されました! 次に、22年8月25日@心斎橋BIGCATで「 扉の鍵2022 」を開催する ESAKA MUSE のブッカーべじお君がポスターを持って来店。          昨年にも同イベントの開催を予定していましたが、2回の公演延期を経てようやくの開催ですね!面子も豪華!          べじお君とゆっくり話すのは初めてだったんですが、考え方が柔らかいので色々とオモロイ企画案で盛り上がりました!協力し合えればなぁーと思います!          ポスターを持って!※ 22年8月25日@...
音楽

去勢 はじめての終末旅行 難波mele編

昨日は、ESAKA MUSEで行われていたライブカメラマン2人による共催企画「 Live house Photo Exhibition Event vol.1 音が写る日 」を見に行って来ました!         ライブ写真を展示しているイベントって結構あったりするので、同じようにライブハウスの壁なんかに貼ってある感じやろうなーと思ってたら、壁貼りだけじゃなくパーテーションや机の上に展示してあって本格的やった!         写真の大きさも大抵は 2LやA4くらいが一番大きなサイズやったのが、A1ポスターサイズくらいデカかったな!これくらい大きさがあると見応えあるな!これくらいデカかった! ライブは、トリの HEADLAMP しか見れませんでしたが、Vo.Gt.平井君が写真についてのMCをしていて良い内容だった。          彼らのライブを見ながら『 この王道な歌ものギターロックサウンドを奏でてるバンドが減ってるけど生き残って欲しいなー。 』なんて思ってたら、これまたVo.Gt.平井君がMCで「 今日、初めて ジャンキー58% を見て時代を感じちゃったけど俺らは生き残るんで! ...
音楽

tambi release tour Hello,GoodNight大阪編

今日は、2ndLINEに出演する おとなりアイニー からVo.Gt.はるちゃんが来店。        前回のライブ終了後の夜中にアレコレとミーティングした訳ですが、それ以降でバンド内の雰囲気はどうですか?とお伺いを立ててみたところ「 今、バンド内の雰囲気はメッチャ良いです! 」との事。       ライブの話に関してはメンバーにも話してるけど、いわゆるオトナの話に関してメンバーと共有するかどうか?はBa.みきてーとDr.猪瓦が全部聞きたいのか?はるちゃんにお任せなのか?の意思確認を。躍動感! 次に、下北沢近松の梅沢店長が本日2ndLINEでレコ発大阪編を迎える tambi を始め、東京から帯同させてきた Adler / ORCALAND の3組が来店。        3組も同時に来店されたら店内に入れないよ・・しかも、あと15分くらいで顔合わせが始まるタイミングやったんで、各バンド5分ずつくらい挨拶だけをした感じ!梅沢店長!3組を紹介してくれてありがとう!tambiAdlerORCALAND下北沢近松 HP  次に、22年5月3日@神戸KINGSXにて初ワンマンライブ「 羽化を待つ 」...
音楽

Just the Way You Are

昨日は、結成してからライブ本数一桁台の19歳バンド ドミノンストップ が挨拶をしに来店。          そりゃー何を聞いたら良いか?なんて分からないよね・・。        この活動スタート時なら、自分達を懇意にしてくれるブッカーさんの居るライブハウス探しで色んな所に出演してたりする時期なんやろうけど、活動方針を聞いてみたら・・「 ライブは月に1本くらいに絞って、制作メインで曲のストックを作りたい。 」との事。           ザッとライブ映像を見せてもらったところ・・ Alexandros / LEGO BIG MOUL なんかを当面の目標にすれば良さそうなサウンド。           ひとまずは制作メインに活動と言う事だったので、コレとコレはしておきなさいねー!それと方針に会うよう有益な情報を教えてあげた。ドミノンストップ Twitter @dominonstop 閉店後は、2ndLINEで行われている peeto の22年3月16日にリリースした1stミニアルバム「 virgin 」レコ発大阪編 ” Just the Way You Are ”を見に行く。       ...
音楽

Slumber is mine vol.0

昨日は、22年4月13日にミニアルバム「 続く生活、準えて 」をリリースした アメノイロ。 が来店。          ん?2ndLINEでライブ?6月じゃなかったっけ?と思ったら、ワシが見逃がしてただけなんやね。        どちらにせよ、次の大阪が6月のツアーまで無いんで見に行かねば!        今回のツアー、エモさが売りになってるバンドとの対バンが多くて ” あえて ”のチョイスなんやろうなーと思う。         どちらかと言うと ” 優しさと繊細さ ”で売ってる彼らなんで『 もうちょいサウンドカラーを合わせれば・・。 』とも思ってしまうけど、そんな面子の中でも勝っていけないと未来はない!って選択なんでしょう。店内にポスター貼っておきました! 閉店後は、色々と用事があったので アメノイロ。 だけを見に2ndLINEへ。          彼らにしては攻めのセットリストになってはいたけど、中盤で演ったミドルテンポの流れは彼らの持ち味である ” 優しさと繊細さ ”を十分に発揮出来ていて、ちゃんと聞いてくれてる・・ちゃんと聞かせてるクオリティだったように思う。        ...
ノンジャンル

WOMCADOLE pre.FUCK THE FUCKIN’ FUCKERS大阪DAY.1

今日は、22年4月23日に蒸着袋シングル第三弾「 やさしくなる 」をリリースする 百回中百回 のVo.Gt.蛭田君が来店。        店に来るなり「 おい!差し入れや! 」と言って差し出して来たのが・・タケノコ!!ほんまもんのタケノコ!!           調理方法が全く分らんし、何を作ったらエエのかも分らんし・・どないせぇーちゅーねん!( 消費期限短いらしいしどうしよう・・ )           そのリリースされるシングルの作成をしに来てたんですが、雑談の中で ” ポリコレ ”の話題で盛り上がる。        多様性・表現の自由なんかも行き過ぎると批判が受け入れられず、全てを肯定しなきゃいけない風潮は逆に多様性を縛ってるし、表現の自由も制限されちゃうよな・・と言う内容。         歌詞に関しては、いちいち『 これは誰かが傷つくかな? 』『 嫌な思いをした!ってクレーム来たらどうしよう・・ 』とか考え過ぎちゃって、小学生の作文みたいな歌詞になっちゃったりね。          そのリリースされるシングルから「 やさしくなる 」のMVが公開されました!タ・ケ・ノ・コ※ 2...