初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Amica

今日は、朝一から免許更新行きました!  一人暮らししてから、車なんぞ年に数回しか乗らんもんで、「ゴールド免許」頂きました!(コレって違反一回見逃してもらえるって聞いたけど、ホンマなんかなぁー?)    その後、お店開けるべ!と商店街行ったら、皆シャッター閉めててまだ正月休みみたい・・。   こりゃ、今日は”坊主”かな?と思ってたら、 らせん のメンバー来店!  話聞いたら、現在、新音源用のプリプロ中みたい。   上がりは今のペースだと夏前くらいか!?ファンの方はお楽しみに!   その後、来店してくれたロックなお姉さんと話してたら、 エレクトリックギュインズ の前田君 が来店!  自ら、ディレクションした サイケデリックハートブラボーズ の06’/01/11に発売する音源を持ってきてくれました!   とその時、丁度新年の挨拶に訪れた「...stance」のダイスケ氏も合流してウダ話。 閉店後は、2ndLINEへ Amica を見に行きました!   彼らは女性Vo.の4人組ロックバンドで最近まで、WARIKIRI'Sとして活動してて、その前身バンドの時に見たっきりでした。  事前に...
ノンジャンル

年始スケジュールをば!

1月1日-3ヶ月振りのお休み!  寝たおしたりました!1月2日-3ヶ月ぶりの掃除!  部屋が「銭金!」に出てきそうな状態になってるので・・。1月3日-実家へ!  甥っ子へのお年玉「300円」だと怒るかなぁー?1月4日-午前中、免許更新行って終わり次第、お店開けますよー!オープンから1ヶ月経ちましたが、まだまだ知名度ゼロですね・・。  やらんとあかん事は決まってるんで、地道にやり続けるしかないッス!  昨年度、協力してくれた方々にこの場を借りて感謝します!  今年も”走り続ける”んで、宜しくお願いします!
ノンジャンル

カウントダウンライブ!

昨日は、31日にもかかわらず数組のお客さんが来てくれる!ということで、22時ごろまで店を開けて、そのあとは2ndLINEの「カウントダウンライブ」へ行きました!  再入場可能とはいえ、凄ぇお客さんの数で約350人くらいか!?   今回カウントダウンを務めたのは、 JET KELLY で、クラッカーが飛ぶ中のカウントダウン後、06’一発目にやったのは「星のリンダ」で大盛り上がり!  その後、盛り上がったってことで、カレー食いました!   次が、お待ちかねの サウンドスケジュール で、本人達は「もうちょいでした!」って言ってましたが、多くのファンの方は、近くで見る機会も少ないんで、ここぞ!とばかりに大合唱でした。  その後、店の壁にサイン書いてもらったので、カレー食いました! 次は、 PARABOLA で会場がヒートアップした後なんで、「かましてきますわ!」と意気込んでステージ上がってったんですけど、後半意気込みすぎてか!?Gt.田口君がありえない角度で転んで会場内騒然!・・・。  急遽、Gt.抜きでやれる曲で凌いでました。  ファンの方は心配している怪我の方なんですが、後頭部を4,5針縫...
音楽

Akira and the Unheartbreakers

今日は、昼から「急遽購入しないといけないCDがある!」とのことで、今週の”THE・常連客”「...stance」のダイスケ氏が来店!  来るついでって事で、下北沢mona recordsのフリーペーパー「smily smile」持ってきてくれました!  mona records HP  なのでコッチもついでって事で、京都のアイドル!ジャージギャルバン「ニーハオ!」出演のVTR見せる事に!  んで、2人で「ニーハオ!ってええよなー。」って言ってたら、かなりお洒落で物腰の良い男女の方が、「お店見させて貰っていいですか?」って入って来られました。  コッチは相変わらずニーハオ!VTR見ながらアホトークしてたら、そのお2人はじっくり試聴された後、商品をご購入!  当然、話し掛けて色々聞いてたら、京都からココに来る為だけに大阪来てくれたとの事!  くくーっ、泣ける話ですわー。   そのお2人は京都でカフェを営んでおられるようで、お店に合いそうなインディーズのCD探しに来てくれたみたいです!  もし、京都のカフェ巡りとか好きな方は是非一度足を運んで見てあげてください!(僕は当分休み無しで行けないん...
音楽

年末だから?・・。

今日は、年末だから?かは分かりませんが、色んなバンドさんが挨拶で来てくれました。   SPICY SOCKS、HITMAN STYLE、AIRMASTER、Wednesday、SunplingSun、mothercoat と計6組!  皆としゃべり倒しました!大阪のパンクバンド、06’初春頃音源リリース予定!SPICY SOCKS HP 神戸の3ピースバンド、そろそろレコーディングスタートか!?HITMAN STYLE HP 大阪の4人組ポップロックバンド、06’は活動範囲・対バン共に広がりそう!AIRMASTER HP 大阪のスタイリッシュ(バンアパ・アンチェインetc.)な3ピース、とにかく今は曲作り!Wednesday HP 矢野君!久しぶりー、新作楽しみにしてまっせー!SunplingSun HP 東京からわざわざ有難うです!、大阪ライブの際は見に行きます!mothercoat HP  折角来てくれたんやから、写メ取りゃよかったなー・・。  顔とバンド名一致させる為にも取った方がいいと思うんで、何か考えねば・・。  今日来てくれた、各バンドとも来年は色々動くみたいだ。  何かお...
音楽

Captain BABe

今日は、先日扇町DICEでライブを見た neonsignのBa.浅川君 が来店。  話によると、前回のライブで一旦活動停止だとか・・。  と言っても、ライブを極力止めるだけで楽曲制作に専念する為だとのこと。  前回のライブが今まで見たライブでもピカイチの出来だったんで、期間空けちゃうとライブ感がどうなのかは気になりますが、とりあえずは楽曲の仕上がりに期待ですね。  1stミニと2ndミニアルバム預かりました!neonsign HP  閉店後、去年の今日解散したファーストスープメンバーの新バンド Captain BABe の初ライブ&レコ発を見に行きました!  着いたら丁度 PAN の出番だったんですが、お客さんの知ってる曲多かったのか、皆拳振り上げ大ノリでした。  恒例のパン(本物)投げや初期の名曲「どんまいざんまい」久々に体感しました。    盟友 PAN がきっちり場を盛り上げいいよいよ1年振りのステージ・・・照明が落とされ、SEスタート!ってヤッターマンのエンディング「天才ドロンボー」やんけー!  ライブ前には「メチャメチャ緊張してますわー・・。」と悲壮感たっぷりの顔だったんです...
音楽

bloom field

今日は、2ndLINEでライブのある ドナテロ のメンバーが来店。  試聴機用のコメント書いてくれましたよー。  今年秋口にGt.のメンバーチェンジがあったばっかりなので、来年からはちょくちょく名前見る機会は増えてきそうです。ドナテロ HP  その後、来店してくれたお客さんと色々お話させてもらいました。  閉店後、 bloom field を見に十三ファンダンゴへ!  彼らは、”熱い男”エイキチ君率いるブルーズロックバンドで、Gt.Vo.にBa./Per./Dr.の4人組。  今日の対バンは、LOST IN TIME / SOUTH BLOW / LOSTAGE という面子で、普通に考えれば LOST IN TIME がトリとお思いでしょうが、やっぱりソコはファンダンゴ!  「こういう面子でも地元で頑張ってるバンドがトリ取れるくらいやないと!」って事で、 bloom field がトリでした。  もぉ、お客さんがパンパン入ってて、ステージに立ったメンバーの顔からも”緊張”と”高揚”が伺えた。  僕の周りのお客さん達は「何ちゅうバンドやろ?」みたいな感じで、初めてライブを見る方が多かった...
音楽

humbert humbert

今日は、午前中は銀行を3行ほどハシゴ(振込手数料節約の為)してたんですが、激込みでトータル2時間ほどかかりました。  店に戻ったら、荷物が届いていて封を開けたら、 humbert humbert の1stアルバムでした!  彼らは男女のアコースティックデュオで、このCDは2001年リリースのものですが、メッチャ名盤なので入荷させました!(M-8のメッセージって曲がたまらないっす!) 入荷させるきっかけは、お店に在庫してないにもかかわらず、お客さんの居る時にCDかけてたら、「コレ誰ですか?」との問い合わせされたからです。  彼らは既にメジャーアーティストでお客さんも名前は知ってたみたいですが、音を聞くのが初めてで、「昔の音源なんですよ。」と言うとビックリされてました。  こういう感じで音との出会いが増えていくといいですね!  旧譜もどんどん紹介していきたいです。humbert humbert HP  晩にはお仕事帰りのお客さんと音楽話して、2ndLINEにザ☆キャバレー見に行ったんですが、順番読み違えてたみたいで終わってました・・。  代わりに見れたのが、仙台発!最後のGSザ・キャプテン...
ノンジャンル

メリークリスマス!

世間は3連休ラストでクリスマスですなぁー。  ワシにクリスマスなんか関係あるかいっ!と思ってたら、お客さんからプチケーキ頂きました!  ケーキ様にちゃんと一礼し、美味しく頂戴いたしました。  その後、今日で3連勤の「...stance」のダイスケ氏にもドーナツ頂きました。   夕方には、お店覗きに来られたお客さんと話して”生”の情報入手。  大手チェーンと違い、個々の多様なニーズに答えなければいけないので、”生”の声は財産ですね。  こうやって頂いた”生”の声はお店に反映させるのは勿論の事、バンドマンなんかにも繋げていきたいですね。    あと来てもらったお客さんに大抵指摘されるのは、1・「場所分かりにくい。」、2・「入って行きづらい。」、3・「アイテム少ない」、4・「おっさんがおる。」で1と2は考えないとなー、3は徐々に数が増えていくので問題無し、4は徐々に年が増えていくけど問題ありですかね?  さぁ、明日は溜まってた作業せねば!
音楽

クリスマス・イヴ・・。

今日は、クリスマスイヴって事で「ヒャホー!」と昼からカワイコちゃんとデート!  ・・・なんて事はある筈もなく、今日はHITMANSTYLEのWAX君と来年の活動についての相談受けたり、昨日に続き「...stance」ダイスケ氏と色々算段したり・・・。  その後もリトルハヤタの林君、モンスターバードの中村君など”素晴らしき男だらけのクリスマス・イヴ”でしたね。 閉店間際にザ・50回転ズのマネージャーさん、イベンターさん来られたので、そのまま鍋食べに行きました。  色んな意味で春が来るのだろうか!?