初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

STAINLESS

今日は、まず大阪在住の和太鼓ユニット kogakusyu 翔 の事務所の方が来店。     通常のライブハウスから伝統音楽コンサート・町祭り、果てはヒップホップのアンダーグラウンドまで幅広く活動してます。     南堀江Knaveのブッキングライブに出るかと思えば、なんばハッチのワンマンライブしてたりします。     ノーチェックでした・・、マホロバガクザやソラネコを紹介しておきました。kogakusyu 翔 HP  夕方からは、本日ファンダンゴでライブのある ステンレス が来店!       音源を出す話は以前しましたが、やっとこさリリース日決定しました!       06年12月6日に1stフルアルバム「おいしいパン」がリリースされまーす!       今回、CDプレスなど色々お手伝いさせてもらうにあたって、作戦会議?を開いておりました。     彼らにとって、流通音源がなんと6年振り!って事もあって、当時の音楽状況と現在との違いに、メンバーの認識のズレがあるようだ。 ステンレスに合うような無理のないプロモーションの動き方を話してたのだが、レコーディング / ミックス / マスタリ...
音楽

トミーネバーダイ06’~第2夜~

今日は、まず ジャングル☆ライフ さんからの紹介で、東京の FU(エフユー) のメンバーさんが、リリースされた音源を持って挨拶に来られました。      音源聞かせてもらった感じでは、 アランスミシーバンド なんかと対バンどうかな?(英詩だったのと、サウンドにも共通点あった。)     今回が初大阪で、当然ライブも見れてない訳ですが、来年くらいからは京阪神を定期的に来たいとの事でした。FU HP  その後は、本日ライブのある シルバニアスリープ / corymorespecium / カナデ のメンバーがそれぞれ来店。(ライブ行くこと約束しました。)       夕方からは、 サ・アウトロウズ のVo.森次(兄)が、全国ツアーと年末に向けての現状報告来店。        この春に音源リリースし、初の全国ツアーを経て、メンバーの意識も変わってきた様子。     森次(兄)の話す内容も半年前とは、ガラッと変わってて、一回り大きくなったようだ。        東京での関係者評価も上々で、いい話に繋がってくれれば!と思ってます。      関西でも、10月13日にはO・Aですが ANATAKI...
音楽

dookie festa レコ発ファイナル!

10月!今月はライブかぶりまくりで、スケジュールがエライ事になりそうだ!     今日、京都から来られたお客さんが、梅田シャングリラへ 原田茶飯事君 のソロか、ムジカジャポニカの マトリョミン (マエカワサチコfromクリームチーズオブサン+エミコfromモエミ+綾部いくみfromクリームチーズオブサン+太田ピカリfromピカリズモ)のどっちに行くか迷っておられた。       希少性で言えば、ムジカでの マトリョミン になるので、ソッチを薦めておいた!(原田君すまぬ!)     マトリョミン かぁー、面白そうなメンバーだ!どんな音楽奏でるんだろう?お遊びユニットなんかなー?定期的にやるんかなー?見たいナー・・、前川さんに誘っていただいたが、行けません・・すみません・・。クリームチーズオブサン HP ムジカジャポニカ HP     お客さんが帰られたあとには、メジャーメーカーでプロモーションを担当されてる方が来店。     プロモーションについて、色々意見交換してたら、今日心斎橋FANJ TWICE でライブのある YABUSAME のVo.村岡君が来店。      こないだ aero...
ノンジャンル

末永く・・。

今日は、以前にも書いたバンドマンの結婚式2次会へ行ってきました。     当然、お店終わってからだったので、既に催し事も終盤でした。      本人がバンドマンって事で最後は、自分達で演奏してた。       僕も含め、来られていた関係者の方々が、一番最初に出会ったであろう曲をラストに持ってきてた。     正直、コノ曲を一番聞きたかったのだが、一番聞きたくなかった曲でもある。     何故かと言うと、ソノ曲への思い入れ強すぎて、間違いなくウルウルするからである。     曲間に招待されてた友人の方々や関係者が、冷やかしを入れて笑い取ってたんで、なんとか助かったー。       久々に2次会なんて催しに出席させてもらいましたが、女性陣がほとんど正装で、綺麗な方ばっかり!      普段、会う機会の多い関係者の方々も正装されてたんで、どう声をかけていいか判らず、ドギマギしてました!(こういう場所では、萎縮しちゃうんです・・)        男性陣もスーツだったり、お洒落な格好されてる方が多く、(当然か!)いつも通りのミスボラシイ格好してる僕はハジッコの方で、見させてもらいました!    ...
音楽

バンドミーティング

昨日は、2バンドのバンドミーティングしてた。     メンバーといっても、プライベートでしょっちゅう顔会わせてて、いつも一緒で凄い仲良し!ってバンドはそう居ないと思います。      ”音楽”という絆で繋がってるとはいえ、"他人同士の集まり"・・・といえば、聞こえが悪いですけど、意思確認の為にこういうミーティングは、定期的にした方がいいと思います。         普段はバンドメンバーだけで、ミーティングをしてるとは思いますが、やっぱり面と向かって言えない事・言い辛い事あるので、時と場合によっては第3者が居る方がいい場合があります。      ライブ見てくれてて、考え方理解してくれてる事務所・レーベルの方が居れば、いいんですが、なかなかそうもいかなくて、バンドに一番近いライブハウスの人も、日々イベントしてるんで、時間合わせ辛いもんで、ホント「俺なんかでよければ・・」とその場に居たりします。       バンドからすれば、何か助言欲しいとかよりも、第3者が居るだけで、進む話もあるようです。       そういう意味では、少しくらいお役に立ててるのかなーと思ってます。(そうでもなかったんな...
音楽

aeronauts

昨日の、なんばハッチ サウンドスケジュール ライブで、覚えておられる方も多いと思いますが、メンバーがMCで言ってた「ブーミンのブッキング担当の方に、お揃いのTシャツを・・・」と言う件があって、昼からその話に出てた本人である”UG”さんがブラッと来店。      二人で昨日の事話してて、「あいつらー、最後の場所で個人的な話せんでええのにー!」と笑いながら言ってる顔が寂しげで、なんとなーく沈黙・・。 そんなUGさんのラジオ番組にサウスケメンバーが、ラスト出演します。     内容は教えてもらえなかったですが、「3人じゃないと出てもらう意味が無い!」 とUGさんが言えば、「最後がUGさんなら出ます!」と3人で出演決めたそうです。       僕なんかよりも、メンバーと近い位置にいたUGさんなんで、ファンの方は是非最後のメッセージ聞いてあげてください!詳しくはコチラ・・・UG Blog  その後も、何組か昨日のライブ行ってました!というお客さん達が来店。(やっぱ号泣したのね。)      昨日売っていたという”パンフレット”?”写真集”?見せてもらいましたが、懐かしかったですね。       ...
音楽

Sound Life ~ありがとう~

今日、3組のお客さんが同じ目的で来店。      それは、本日なんばハッチで行われる Sound Schedule のラストツアー「 Sound Life ~ありがとう~ 」を見に行く方々。      大晦日、メンバーに書いてもらった壁のサインを、見てから行くとのこと。      当初、行かないでおこうと思ってたのですが、帰り際に皆さん「絶対!来てくださいね!」って言うもんだから、閉店後駆けつけましたよ! インディーズ盤「ここからはじまるストーリー」や関西タワー限定のデモテープ「コモリウタ」で挨拶来てた頃は、童顔で猿顔なガキんちょだったなー。     メジャーデビュー後も、音源出る度に挨拶来てて、通常はメジャー担当者だけに挨拶すればいいんだが、毎回「インディーズの時はお世話になりました!」って言ってくれてました。      ライブ見てたのはインディーズからメジャーデビューにかけてで、メジャー行って会場が大きくなってからは、皆無でしたね。     初めて大きな会場でサウスケ見るのが、解散ライブとはねー・・。 なんばハッチに着いたら、丁度アンコール1回目?くらいだった。(MCから判断するに...
音楽

make a self

今日は、まず本日ライブのある セツナブルースター のDr.ミヤシタ君が来店。     続け様に SteAd が来店。(どうやら以前レーベルメイトだったらしく、何やら話しておりました。)     更に モーグリパラシュート のBa.タニグチ君も来て、皆居合わせたお客さんに「ライブ見てくださいね!」とお願いしてました。 そのお客さんってのが、以前も紹介したイベント初めて主催する子で、お店の袋も使ってもらえるそうなので、宣伝しておきますね!     頑張ってねー!Chace the chance HP  閉店後は、「 make a self 」というイベントを見に行く。(モーグリパラシュートは終わってた・・)      まずは、 セツナブルースター で、2?3?曲目からの参戦!      丁度、「マラソン」という疾走感のある曲から見れました。(この曲のサビの”走れーっ!”ってとこは、やっぱイイッスねー!)     まだ、曲と名前が一致しないんで、曲名分かりませんでしたが、ラストにやってた”6拍子”の曲良かった!(Dr.の拍の入れ方が絶妙でしたね。)       ちょいと気になったのは、照明に...
音楽

ジェッター3

今日は、まず dookie festa の井上君が来店。      地方ツアーの報告なんかを聞きました。      やっぱ、バンドにとって地方ツアーはしんどいですけど、間違いなく”得るもの”の方が大きいですからね。      あとは、ツアーファイナルを残すのみ!     ツアーの成果を見せてもらおうではないか!dookie festa HP  次に来店したのが、昨日ライブを見に行ってた まつきあゆむ君 で、御大 mona records 行さん と ...Stance dai-chang と一緒だ。      昨日のライブの話もそこそこに 行さんが「聞いてみてよ。」と1枚の音源を差し出されたので、聞いてみた・・。     mopsy flopsy という男女6人組のちょいとシティ派なポップスバンドでかなりグルーヴィー。      ライブ見てないんで、ハッキリとは言えないですが、玲葉奈 / 土岐麻子 / Flexlife なんかと合いそう!     06年11月4日に「 a beginners guide to mopsy flopsy 」というミニアルバムをリリースします。(年内にも大...
音楽

まつきあゆむ レコ発!

今日は、三重を中心に活動しておられる男女ユニット Cocoro Art が来店。     とある方からの紹介だったんですが、次回リリース予定の音源を聞いて、色んな意見が欲しいとの事でした。      コッチでライブ見た上であれば、僕なりに気になったところ言えたりもするのだが、三重って事だったので、音源のみで意見を述べさせてもらいました。(僕の意見が、何かのヒントにでもなればいいですが・・)     ワライナキなんかを参考にしてもらえれば!と言っておきました。CocoroArt HP  その後、 Three mono surround の女性Dr.アイコさんがプレス上がりの音源を持って来店。       ウチでプレスしたんですが、なかなか苦労した事もあって、メンバー共々出来上がった音源見て、ニッコリ!      とはいえ、まだライブ見れてないので、何処かで見に行かねば!     HPリニューアルしたんだね!前より見やすくなってます!Three mono surround HP  本日の予定としては、当初ファンダンゴに グラスニットジャガー / トレーニングボイジャー / BYEBYE R...