
ダウンロード禁止なの!?
08年に提出予定の著作権法改正案なんで、まだ何とも言えないんですが、「音楽や映像を違法コピーした”海賊版”をインターネット上からダウンロードすることを全面的に禁止」する方向で動いてるらしい。 今までは、違法コンテンツをアップロードさせて、営利・非営利問わず、ダウンロード出来る状態にする事が禁止されていて、コレに関しては、アップロードさせる本人も認識度の差異はあるとは言え、「違法コンテンツを扱ってる」という認識で行ってるはずなんで、”やっちゃ駄目ですよー!”なんですが、前述の改正案が通ると、ダウンロードした人間にも罰則規定を設けるそうだ! 「違法コンテンツである」と認識した上で、ダウンロードしている場合はともかく、この改正案を作成した人達って、”ダウンロード”って言葉分かってんのカナー?と思う。 ストリーミングにしても、HP開いたら勝手に流れる音楽も、パソコンに”ダウンロード”してる訳だから、著作権に疎い 小・中学生 なんかだと、「有名アーティストの音源が聞き放題!」なんて見出しがあると、クリックしちゃってると思うんですよねー。 実際、メジャーアーティストの音源と...