初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

DOOKIE FESTA

 今日は、昼からファンダンゴでライブのあるDOOKIEFESTAが来店!    レコーディングスケジュールの相談に来てたんですけど、丁度その時に2ndLINEでライブのあるHippogriffも来店。   初対面の両バンドで挨拶の図。(ちょっと逆行で見難いですね。) 本日、入荷のCDの画像も同時にアップ! 左は休日カフェ系のコンピで、リトルハヤタ「深夜のレストラン」収録! 右はとあるオーディションのコンピで、Hippogriff 「秋風ロスト」が収録されてます!それと・・・、 本日発売のhare-brainedunity「2000's★★★★★DISCO」と、今までの旧譜です! 閉店後は、DOOKIEFESTAを見に、ファンダンゴへ!    彼らは大阪で活動する4人組ロックバンドで、以前からメンバーとの面識はあったんですが、ライブを見るのは今回初めてでした。   バンド名から想像してたのは、イカついミクスチャー寄りのロックでしたが、結構メロ重視の楽曲もあって「ほぉぉー。」って思いました。   Vo.の声質はブルージーな曲にも合いそう!   「安定スル」って曲が印象に残ったので、...
音楽

ONEPERCENTRES

 引越し先にネット環境が無いので、更新が一日遅れになってます・・。  昨日は、ONEPERCENTRESのメンバーが来店して、試聴機用のコメントを書きに来てくれました!   近々、ヨーロッパツアーに出て、海外リリースもするみたいです。 その後、ever*greenの林氏が来店!   もう何年振りだろうか・・?   目茶苦茶久し振り!   その昔、タワーで何度かインストアしたっけなぁー。   「ブルースカイ地上支部」って曲が結構ポップで良かったなぁー。    なんて、思い出話してたら、まだ地道に活動してたみたい。   現在は東京在住で、楽曲の方は北海道で人気があるみたいだ。    僕を覚えてくれてた事に、ちょっと感激しました。ever*greenHP 閉店後は、来店してくれたONEPERCENTRESのレコ発ライブへ!    去年、音源預かってから結構聞いてたんで、知ってる曲多かったです。   アンコールでは、「SPILTMILK」やってたんですけど、個人的には「AIRHEAD」聞きたかったッス!    ライブ見て思ったのは、音楽的にはキッズパンクな要素もあるのに、結構大人な方が多い事で...
音楽

BUGY CRAXONE

 今日は、昼からMUSICJAPANTVの番組「KAMIKAZETV」の番組収録で、BUGYCRAXONEのメンバーが来店!  この番組では毎回冒頭で出演者を交えたちょっとした”寸劇”やってるんですけど、番組の司会進行役でもある「加美さん」がロック且つアナーキーな感じで良かった?良かった!   その辺の芸人顔負けの演技でした。    画像は、そんなマッドな”寸劇”終了後のちゃんとしたインタビューの様子。  放送は06’2月中旬~2月末の予定です。   MUSICJAPANTVを視聴出来る方は是非!MUSICJAPANTVHPその「KAMIKAZETV」がイベントやります!KAMIKAZETVSHOWVol.1~衝動~06年2月11日(土・祝)AT:梅田レインドックスOPEN:18:30/START:19:00前:2000/当:2300(別途ドリンク代)出演 MC(加美幸伸)LimitedExpress(hasgone?)ニーハオTHEBACKDROPSリトルハヤタ 番組収録が終わった後に、RINOROKUメンバーがリリースに関しての相談で来店!   ちゃんと話しするのが初めてだったのに...
音楽

クアトロでセカイイチのはずが・・。

 今日、溜まってた業務をこなしてたら、明日2ndLINEでワンマンライブのあるBUGYCRAXONEが明日ココでCS番組の収録を行う為、スタッフの方がロケハンに来られました。   スタッフさんとお店の使い方など話しをしていたら、今日ライブのある宅録アーティストまつきあゆむ君が来店。   monarecordsから音源出していて、名前は聞いていたのだが、まだライブも見ておらず、いつか行こうと思ってたら、今日かー・・。   すまぬ・・、行けそうに無い・・。次回、音源持って来てくれるそうでーす!まつきあゆむ HP  その後は、チラホラ来店してくれたお客さんから色々情報収集!   閉店後に2ndLINEに寄って、出番の終わっていたまつきあゆむ君にご挨拶をして、心斎橋クアトロのセカイイチ ワンマンに行きました!   クアトロ近くにバイク止められなかったので、ちょっと遠くへ止め急いでクアトロへ!   着いたら、既に後半戦で新曲「カプセル」の途中で、息を整えてたら曲が終わっちゃいました・・。   その後、MCをはさみ「美しき遠吠え」→「虹」→「ふりだしの歌」→「忘れてた事」→MC→ラスト「シルクハッ...
ノンジャンル

後片付け&精算

 今日は、昼からザ50回転ズのマネージャーと一緒に後片付け&精算業務!後片付けはさすがに、「兵どもが夢の後・・」状態でえらいこっちゃ!でしたが、お客さんが楽しんでいてくれたみたいだったので、2人ともニコニコして後片付けしましたよ!   なんか聞くところでは、全国的にCDの追加オーダー入ってて品切れ起こすかも?とのこと。   やったね!! その後、数組関係者の方が来られて談笑。     晩には、スタジオ帰りのBYEBYERECORDSのメンバーが来店!   店に来るなり、ビールかよ!   現在、彼らは新曲作りの真っ最中で、出来上がったプリプロ音源聞かせてもらって、あれやこれや意見しました。   結構、ファンの方からは「いつ音源出すの?」って言われてるらしですな。   ライブの状況も良くなってきてるみたいなんで、早く出した方がいいのかなー?   まずは、僕のブッキングした大阪ミューズのライブ見てから、メンバーとスケジュールでも組もうかなと思ってます。
音楽

50回転ズのバー!

 ついにやってきました!   全国でココだけのグダグダ企画!ザ50回転ズ「50回転ズのギャー!!」リリース記念イベント!   その名も「50回転ズのバー!!」告知期間2日だけで、お客さん来るか心配だったのですが、スタート前からチラホラお客さんが来店!    「やった!5人も来てくれてる!」とホッとしてたら、ぞくぞくとお客さんが来られたので、急いでメンバーにいつもの衣装に着替えるよう指示!    スタート時間には、20人位のお客さんが集まってくれました!    急遽、ノリで決まったイベントだったので、内容を全く決まってなくて、ホントただメンバーと飲んでグダグダになるだけ!というイベント。画像は、目の前でCD・グッズを買ってもらい、嬉々としてサインに興じるメンバー! 一応、20時から22時半を予定してたんですが、予想通り「時間なんぞ関係あるか!」状態になってましたね。   最終的には、来店者数50人近くいきました!   差し入れ持って来てくれた方・本当にグダグダになってた方・メンバーを目の前に緊張してた方その他ロックなお姉ちゃんお兄ちゃん来店有り難うございました!(中には千葉からわざわざこ...
音楽

Amica解散を受け・・。

 ちょっと前に書いた「急遽ブッキング!」の詳細です。   元々は、06’年明け一発目に見たAmicaが、2月にワンマンを予定してたのだが、”解散”という事になってしまい、急遽皆にお願いして組んだイベントなんですよ。イベント詳細タイトル : Rideontime!!vol.1 日程 : 2006年2月12日(日)開催場所 : OSAKAMUSEOPEN : 16:30START: 17:00Ticket: 前売¥1,500 / 当日¥1,800出演バンド(O・A)オラトリオ AIRMASTERsolarismothercoat(東京) BYEBYERECORDSストレンジヌードカルト こんな感じで御座います!   時間の無い中、いい面子が組めたと思います。   皆さん、来て下さいねー!!明日は、「ザ50回転ズ」リリースパーティー!   こちらは更に告知期間が短いので、果たしてお客さんが来てくれるか心配・・。   誰も来なければ、メンバーと飲み倒してグダグダになるべ!   
ノンジャンル

古本屋?

 今日は、終日引越し作業!   タワレコ時代を過ごしたこの家ともお別れ・・。   色々、ありました・・。 新居は福島の野田でーす!   俺んち・あたしんち近いよー!ってバンドマンは遊びに来て下さいね。(広い&綺麗!)漫画(全巻モノ)大量にあります!   古本屋ぢゃないですよ!
音楽

竹中麻実子

 今日は、昼からTV番組絡みで1件打ち合わせ。   その後、今日ライブのあるユラインのメンバーが来店!   色々、好きなバンドの話聞きつつ、出順聞いたら「トップ出」とのこと。   結構話し込んだので見たかったが、「うーん・・、行けるかな・・。」って感じ・・。 その後、とあるバンドのスタッフさんが来店して、うだうだしてたらザ50回転ズのマネージャー登場!   昨日、「ニューヨーク」から帰ってきたそうだ!   向こうの反応が凄かったらしく、毎度2回アンコールにビール飲み放題のオマケ付きだったらしい。   まぁ、上で告知してるイベントはその勢い利用して決めちゃったんですけどね! 閉店後は、2ndLINEへ行ったんだが、やはりユラインは間に合わずでした・・。   メンバーすまぬ・・。    で、着いたら丁度竹中麻実子の出番でした。   彼女は大阪で活動するR&Bシンガーで、印象としては「黒R&B」よりかは「白R&B」ですね。    以前見た時もそうだったんですが、正に”歌い上げる!”って感じで声の伸び・ファルセットなんかも上手いですね。   中盤でやってたバラードはマライヤの「LOVETAKE...
音楽

Organix

 今日は、バンドマンが一杯来店!   まずは、昼イチで昨日ライブのあった 札幌の サカナクションと名古屋のplingminのメンバーが来店!   サカナクションの音源聞かせてもらったのですが、かなりいい感じだったので、近々置く事になりそうです。(地元から持ってきた即売CDがこのツアーで完売しちゃったそうだ!)   plingminとは、ちょっと名古屋界隈のバンドの話しました。    06/02/08に1stミニアルバム「ミズノイズ」発売です!   以前の自主盤は当店で試聴機に入ってます!   両バンド共、今後定期的に関西来てくれるそうですよ。サカナクション HPplingminHP お次には06/01/11に1stミニアルバム「残照トラックス」を発売したサイケデリックハートブラボーズからGt.Vo.のオダギリ君来店!   そのミニアルバム預かりました!    M-2の「ファニーバード」が好きかな?  ジャケもいいでしょ!?   試聴機に入れまーす。サイケデリックハートブラボーズ HP その後、今日ライブのオラトリオ/ブラストーン/Organixのメンバーがリハの合間に来店!    画像...