初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

飲酒運転の厳罰化!

今日、関係者の方から聞いた気になる話から・・・・・ 07年9月19日から道路交通法が改正されるみたいで、飲酒運転に対する罰則が更に厳しくなるそうです!具体的には・・●酒気帯び運転1年以下の懲役又は30万円以下の罰金 から 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金●酒酔い運転3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 から 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金となるそうです。バンドマンと言えば、打ち上げが付き物ですが、最近は運転する人は飲まないようにしてるバンドが多いですね。        僕の場合は、大抵お店の近くで飲むことになるので、お店に戻って横になったり、乾杯時の1杯に口付ける感じですかね。        罰金が痛いので、飲酒運転が出来ない!ってのもありますが、やっぱり事故が怖いですよね。  百歩譲って、単独で事故るならまだしも、人身事故を起こしちゃった日には・・。         「 こないだ、飲酒検問引っかかって罰金いかれましたわー! 」な話は、「 そぉーか、気ぃつけなあかんで! 」と言えますが、事故っちゃったらソンナ事も言えないですしね。 バンドマンは打ち上げに出る際、運転者が飲ま...
音楽

autumn live 0909

今日は、まず SURFING in United States of America ( 以下S.U.S.A )のBa.野村君が来店。        何やら音源を取り出してきたので、新曲のデモかな?と思ったら、こないだ渋谷LUSHのレコ発で共演した D.W. ニコルズ の音源でした。        野村君が言うには、ココ最近見た中で、一番の衝撃だったそうだ。         D.W. ニコルズ と言えば、 モノノフルーツ のDr.岡田梨沙ちゃんが居るバンドですね。        Vo.の声が 斉藤和義 っぽくて、サウンドは JACK JOHSON や ハナレグミ が思い浮かぶ感じです。        野村君がコレだけPUSHしてるので、ライブ見てみたい。D.W. ニコルズ HP  次に、 木内バンド が来店!        今回は大阪単発で来ていて、新今宮周辺の安宿に泊まってるそうだ。        夜の治安は置いとくとして、ツアーバンドにとっては、嬉しい価格なんでしょうな。( 女性にはオススメ出来ないですけど・・)        前回、来店してくれた際に、「 次回、来阪の時はライブ見...
音楽

福島温泉

今日は、入れ替わり立ち代りバンドマンが来店してくれました。モーグリパラシュート Dr.坂本君 - お店と2ndLINEを行ったり来たり、バンドマンに資料音源渡してました。( 持参した分が全部無くなったそうだ! )    neonsign Dr.泉君 - 07年11月4日、鰻谷SUNSUI に SWEDEN の AERIAL を向かえ「 CLOSER vol.2 」というイベントを行うらしく、出演バンドで出資した無料配布CDを作成するとの事。        近々、お店でも配布開始予定です!CLOSER vol.2 HP The Alan Smithy Band - 07年10月20日に、ミニアルバム「 Grayout 」のリリースパーティーを、これまた鰻谷SUNSUIで行うそうです。ZAI - HPがリニューアルしています!大分と音のイメージに近づいてます!       南堀江Knaveへ出音のチェックに行くそうなので、本日出演する ワールプール を紹介しておきました。( 仲良くなったのかな? )LOVELOVELOVE - 彼らのプロデューサーである electricguins マエタ...
音楽

Perfume

今日は、 Perfume のライブがある日です!        レーベルさんやスタジオの方が何組か来店されていたのですが、正直 Perfume の方に頭が言ってました・・すみません。 閉店後、早速 Perfume を見に行く。        大分前に今富さんが「 Perfume ココに呼べたらオモロイなー。 」って言ってて、その時は全く冗談としか思えなくて、まさか実現するとは・・!     会場へ入ると、やはり思ってた通り、野郎の熱気が漂ってた!男祭りの開催だ!( 女の子が1割くらいか?)        悔しいかな、前半見逃しちゃったみたいで、途中のMCからだった。       今日が初めての事が多いらしく、大阪のライブハウス初登場・初披露の衣装・新曲・Ver.違いの振り付けなどなど、本人達曰く「 凄く緊張してました! 」との事。 知ってる曲で言うと「 チョコレイト・ディスコ 」「 ポリリズム 」「 ジェニーはご機嫌ななめ ( ジューシーフルーツのカバー)」とか演ってた。        最後になんだ?彼女達のテーマ曲なのか ” perfume ! perfume ! イェーッ ! ”を...
音楽

The Remember Me

トップにも掲載している07年9月15日に大阪城野外音楽堂で開催される「 マスターコロシアム07’ 」の事なんですけど、ボランティアスタッフはバンドマンでもいいですよ!         前日まで、誰もやりたいって人が居なかったらどうしよう・・。        応募お待ちしてます!お願いします!マスターコロシアム07’ HP  今日は、 BYEBYE RECORDS から、Ba.柴原君とDr.南城君が来店。        こないだの自主企画の後、どういう経緯を辿ったのかは、全メンバーから詳しく聞けてないですが、最終的な結論としては、2人が脱退するっって形になってしまいました・・。 メンバーの決めたことなので、部外者が立ち入る事が出来ないのですが、今まで応援してくれた関係者・バンドマンそして見に来てくれたお客さんに対して、何らかのメッセージを残さないと義理を欠くので、この場でお知らせページを作成させる事にした。        Vo.小笠原君のメッセージもその内出てくると思いますが、とりあえず2人からのお詫びと感謝のメッセージを残させたので、見てやってください。BYEBYE RECORDS H...
音楽

WALKABOUT -夏のわすれもの-

今日は、昼イチで1件打ち合わせをした後、CM制作会社の方とお話。        納期だったり、クライアントの意向だったり苦労されてるようですな。         僕も経験ありますが、抽象的なイメージコンセプトから、何とか合いそうな音を選んで、クライアント・代理店の人に聞かせても、「 ちょっと違うんだよねー・・」の一言でやり直し。        そういう作業を繰り返した後に、最終的に選ばれるのが、当初のイメージと全然違う音だったりするんですよ。        それでも、インディーズバンドからすれば、CMに使われるだけでも快挙なので、どんどん紹介していきますよ! その後、 eRiさんと言うギター弾き語りの女の子が来店。          無料配布音源の作成をしに来てくれていて、ちょっと音源聴かせてもらいましたが、キャロルキング な王道フォークだったり、シンニードオコーナー のような精神世界的な音とかありました。        ライブハウスでも活動してるようなので、見に行きたいと思います。eRi HP  あと、知陰 ( シリカゲル )の女性Ba.カヲロックが来店してくれました。       ...
音楽

One drop にて・・・。

おはよーございます!只今、5日の朝6時、始発で帰ってきました!        昨日の夜中に HITMAN STYLE の WAX君と 井上ヤスオバーガー がお店へ来て、飲みに行きましょう!と誘ってきた。         以前から、ガッツリ朝までって約束してたので、返事をする間もなくレッツゴーですよ! 向かったのは、谷町九丁目にある Cafe One drop で、マスターの森下さんが暖かく出迎えてくれた。        まぁ、野郎3人で朝まで濃い~話を延々してました。        プライベート、バンド、ライブハウスなどなど ” 朝まで生TV ”状態でした。( 言えない話ばっかりだった。)        始発で帰る際、みなさん今からお仕事なのに、コッチは朝帰りかー・・としんみりしたりして。Cafe One drop HP HITMAN STYLE HP 井上ヤスオバーガー HP  もー、眠いー!そーいや昨日 ファンキーパンキー の上村君が、07年10月17日にリリースされるソロ作品「 甘い罠 」のプロモーションで、お店に挨拶来てくれてたなー。ファンキーパンキー HP  あかん、ちょっと...
音楽

ハミリーコンプータ

今日は、まだライブをした事がないという女性の方が来店。        とりあえず、宅録した楽曲で周りの意見を聞いてみたいと CD-Rを作成しに来てました。        音楽活動を始めるのに、確固たる動機や意思・高いクオリテイなんか要らないです。        自分の行きたい場所によっては、勿論シビアになりますが、始まりは皆単純なものです。 白黒コピーの簡易ジャケットも作ってきていたので、折込作業を見ていると、気になることが・・。         CD-Rの盤面に、シールを貼ってたんですよ。        だから何?と言われればお仕舞ですが、見せてもらうと、大きめで分厚いラミネートシールでした。        CDプレーヤーが音源データを読み込む際に、この分厚さのシールだと、回転がブレる恐れがあって、データ自体はちゃんとしているのだが、音飛びしちゃう可能性があるんですよねー。( 今のプレーヤーだとそういう事も少ないのかもしれませんが・・)         折角、作ったシールだったようですが、僕の余計な一言で、盤面じゃなくジャケットに貼る事になりました。 ピアノ弾き語りでいい声してたと思...
音楽

BUS STOP MOUSE

今日は、昼イチで我が愚弟が来店。( 大手服飾メーカー勤務だとさ!へんっ! )         小1時間ばかりしゃべった後、話の流れで今富さんを交えて打ち合わせをする事に・・。         まだ本決定じゃないので公に出来ないですが、正式にGOが出ればバンドマンにとってかなり嬉しい事になるハズです! 次に、 竹上久美子ちゃんが CDプレス の最終打ち合わせで来店。        こないだデザイナーさんとの打ち合わせで気になっていた行間や改行部分をチェックしてもらいました。         その他モロモロ2時間近く打ち合わせしてたのだ。竹上久美子 HP  彼女が、心斎橋サンホールへ向かった後、同所でライブをしている アシガルユース から緊急連絡が入り、物販に持ってきた音源が完売したそうで、” お店にある在庫を持って来て欲しい! ”との依頼が来た。        どっちにせよサンホールには行くつもりだったので快諾。 閉店後は、心斎橋サンホール へ BUS STOP MOUSE レコ発を見に行って来ました。        着いたら、 UNISON SQUARE GARDEN の演奏中でした。...
音楽

BACON

今日は、先日 CDプレス のお手伝いをさせてもらった ZAI のメンバーが、流通についての相談で来店。         急遽、音源を全国流通させることになったので、ちょっとした打ち合わせです。         そこで、HPでの告知の話になって、まだHP改造にまで手が回ってないらしいので、速攻告知用の画像を作成してあげました。         ホームページビルダーの使い方も軽くレクチャーしておいたので、今後ちょこちょこHPも変わっていくはずです。         あと、全国のショップバイヤーへ送付するサンプル盤も、まだだったので大量に作成することになりました。ZAI HP  次に BACON のメンバーがホカ弁持参で来店。        何やら、CDらしきものをサッと取り出し、「 見て欲しい! 」と言うので、何かと思ったら、こないだ07年7月27日~29日の3日間開催した自主企画「 にくのひ ロックフェスティバル07’ 」のライブ映像やんけー! 1日目の映像を見てたら、今日 BACON と対バンの nobol のメンバーが来店。        聞くと、本日07年9月1日から3曲入りシング...