初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

元気ですかーっ!

明けましておめでとうございます! みなさんは、この年末年始いかがお過ごしでしょうか?        カウントダウンに行ったり、TV見たり、初詣行ったりしてますかーっ?ソバ食ったか?モチ食ったか? 31日~1日の予定としては、「 22時まで仕事して、そこから2ndLINEのカウントダウン行って、朝方帰ってきて、バンドの為になりそうなコラム的Blogを書いて仮眠、昼からお店開けて残務処理後、一人初詣 」のハズだったのだが、甘かった・・。          新年に向けての準備に時間かかりすぎた・・。 実際は、「 23:45まで仕事、2ndLINEへ行ってカウントダウン&チキンカレーを頂く、00:15にはお店へ戻って仕事再開、朝8時に一段落ついたので仮眠、11時に起きて仕事再開、今に至る。 」な年末年始を過ごしております。         何をしてたかを言うと・・・・・黙々と、チラシの積み上げ・・黙々と、封筒へ入れ込み・・ そう!去年、好評だった CDプレス のキャンペーン継続が決まったので、各方面へチラシを配布する下準備してたのだ。         この間にも、別の作業を同時進行してたので、...
音楽

Life Note

今日は、まず京都から ゆーきゃん が来店。        スペシャで流れた今年のボロフェスタのトリを飾った ゆーきゃん のライブ映像を見せてもらいました。         ソロで唄う ゆーきゃん を久々に見ました。        声の太くない彼が、最後の曲でステージ横のスピーカーに昇ってアカペラで唄う姿があって、彼の一声一声に静かに耳を傾けるお客さんの姿があって・・色々あったボロフェスタですが、これがボロフェスタなんだなーと思いました。今日は京都nanoと難波ロケッツのライブ2連チャンゆーきゃん HP   次に、大阪在住の即興書家 TADA さんの映像作品の DVDプレス&プロモーションの相談で、ディレクターさんが来店。          作品を幾つか見ましたが、相田みつを なんかをイメージしてもらえれば分かり易いか。          かなり有意義な話が出来たと思います。即興書家TADA HP  その後、倭ジェロ のヒガシカワウチ君、 noiam からDr.小国君、 オラトリオ Ba.ミツダ嬢が時間差で来店。         オラトリオ に関しては、バンド結成5周年という事で、年明け...
ノンジャンル

録りました!!

今日は、北欧から年末年始を日本で迎えたいと来日した学生さん達が来店。       北欧と言えば、ケルトミュージックが有名ですが、学生の間では日本の音楽も人気が高いらしく、X JAPAN / GLAY / L’Arc~en~Ciel なんかが人気あるそうだ。         たまに、アメリカやアジアからのお客さんも来られますが、 X JAPAN の名前は必ず挙がりますねー。 次に、Prof.Moriarty & Smiley-Todd が来店。         08年1月27日に京都MOJOで初ワンマンを行うのだが、その宣伝用の pod-cast 番組の収録をしに来てました。(おそらく年明けに聞けるはず?)          当初は、話が弾まず ” 沈黙 ”の連続になるのでは!?と心配してましたが、しゃべるしゃべるで40分くらいずーっとしゃべってました!          10分程度の番組にしようと思ってたのですが、話の繋がりでカット出来そうな所も無かったし、どうやって編集すればいいんだろう・・。        そんなにしゃべりの上手くない彼らが、メンバーオンリーって事で、アホな一面も見...
音楽

録れました!!

今日は、とある映像作品の DVDプレス とプロモーションの相談で関係者の方が来店。         とりあえずは、お店の場所確認と顔合わせだったので、年内中にもう一度プロデューサーさんを交え、打ち合わせする事になった。         なかなか面白そうな作品である。 次に、個人イベンターの女の子が来店。(お弁当ありがとう!!)        08年1月26日に心斎橋AtrantiQsで「 chase the chance! vol.3 & AtlantiQ新春企画 ~歌う門には福来たる~ 」というイベントを行います。        出演は、 ghostnote / SANCHAGO / BACON / アシガルユース / O.A the Fish Bird と、なかなかの面子。        ghostnote と BACON かぁ、 アシガルユース はオイシイよなー。chase the chance ! HP  その後、久々に顔を出してくれた新人発掘セクションの方と情報交換。( オモシロそうなバンド情報ゲット!) 続いて、 Monster Bird のVo.ナカムラ君が、年末の挨拶で...
音楽

Hippogriff クアトロ!

今日は、1件レーベルさんと打ち合わせの後、 ザ・アウトロウズ の森次(兄)が来店。        遂に、リリース日が決定しました!08年2月13日です!        今回は、彼らの為に動いてくれる方達も多そうなので、ちょっとでも全国的知名度が上がればなーと思っております。        また何か分かればお知らせします。ザ・アウトロウズ HP  夕方から、 電気キャンディ のマリリンが来店。        現在、月に2本程度東京ライブを行っているのだが、交通費・宿泊費その他モロモロが・・とのこと。        野郎なら、車中泊して公園の水道をシャワー代わりに・・でOKですが、女性ですしねー。         という訳で、ウィークリーマンションやカプセルホテルの相場なんかを調べてたんだが、大阪の感覚で行くとベラボーな高さですな。       色々探してて辿りついたのが・・「 東京の安い宿 」ってHP→だ!         やたら台東区ばっかり出てくるんだが、アレかな?大阪で言うところの” 西成区 ”をイメージすればいいのかな?( 間違ってたらゴメンなさい。)         紹介されて...
音楽

Wonderful X'mas

Wonderful X'mas って事で、とあるバンドマンから、「 食いねえ!食いねぇ! 」とプレゼントされたのが・・・・・握り寿司の詰め合わせ!!! うはぁ!うめー!熱~いお茶が欲しいところだ。        いいッスねー寿司!グルグルしてる所でもいいので、行かなきゃなー。( 何組かバンドマンが来てたのだがあえて名前は伏せておこう。何となく ) 晩から、ちょいと梅田に出てから、2ndLINEへ ” Wonderful X'mas ”というイベントを見に行く。          新しいVo.になった HONEYSAC を見たかったが、丁度終わったところだった。         予想していたよりもイベントの進みが早く、既にトリの セカンドライナーズ の出番だった。           「 メリークリスマス! 」と言って始まったライブですが、いつもと違って音が重いゾ・・・・・誰だ!上半身裸でドラム叩いてるのは!?        目を凝らしてみると、元SOUTH BLOW のTARO君でした。        以前は、軽快なポップスサウンドだったが、ドラムが変わったことで、ちょいへヴィーロック...
音楽

aomune

今日は、 メネモニカ というバンドが CDプレス・リリースについて、相談しに来店してくれました。          今って、自主で全国流通させてるバンドさんって、ディストリビューターは何処使ってるんでしょうね?        やはり、ラッツパック・VIVID・ブリッジ・原楽器辺りですかね?          ダイキサウンドやバウンディは個人での契約難しいですもんね。         と言うわけで、その辺も含めて、一通りの流れを簡単に説明してあげました。          まぁ、まだ何を聞いていいのか分からない段階なので、何か質問あればまた来てください。メネモニカ HP  閉店後は、扇町DICEへ aomune という東京のバンドを見に行きました。( 以前から積極的にアプローチされてました。)         彼らは、下北mona records や 青山月見ル君想フ などに出演している4人組バンド。         初めてライブを見ましたが、Vo.青木君のの声質が、sleepy.ab の成山君な雰囲気がありますね。          でも、上手のGt.の外音が大きくて、ちょっとバランス...
音楽

ストレンジヌードカルト

今日は、年内に本格始動します!と宣言していた kanina が来店。      きっちり自分達の立てた予定通りに動いているそうで、まずは名詞代わりに無料配布音源を持ってきてくれました。        その音源って言うのが、DVDトールケースに入っていて、中にはポストカードも付いている無料にしては豪華な仕様だ!          音響や空間系が好きな方は、「 kanana の音源ください! 」と言ってくれればお渡ししますよ!※ kanina の無料配布音源預かりました!(希望する方へお渡しします。)ジャケットはこんな感じです。kanina HP  次に、レゲエポップバンド VUSHIDU からDr.HIGASHI君が来店。        08年1月17日に シングル「 オレンジソファー 」をリリース予定しているそうで、コレを機に対バンのカラーも今までとは違うところとも演っていきたいそうです。          この25日に、オーサカ=モノレール / cutman-booche / shango comedown above me / SUPREME SOUND RECRECTION とい...
音楽

沖縄美少女図鑑

今日来店してくれたのは、沖縄で大人気のフリーペーパー ” 沖縄美少女図鑑 ”の編集長で、実は旧年来の友人である。         10代前半~20代前半の女の子がターゲットになっていて、掲載されている女の子も街行く普通の女の子で、発行すると直ぐに無くなっちゃうそうだ。          そのフリーペーパーから、SONYでメジャーデビューが決まった子や全国区のCM起用、モデルになった子も居るそうです。        聞くところでは、FPMの田中さんやリップスライムのRYO-Z君も興味持ってるそうだ。 で、来春辺りに ” 大阪美少女図鑑 ”を発行するにあたり、何か一緒に出来ませんかねー?って事だった。          大阪版の編集長も僕の知り合いの方が担当になるそうなので、話が上手く進めば、いい感じになりそうだ!        ちょっとビジネス的に話を進めていこうと思っております。沖縄美少女図鑑 HP  次に、元BYEBYE RECORDS の2人( 南城君、柴原君 )が来店。       どうやら、 サイケデリックハートブラボーズ 主催の忘年会に行くらしい。        僕は、梅田H...
音楽

noiam ワンマンライブ!

今日、やんごとなき事情があり、2年ぶり?に車を運転することになった。        片道30分のなんてことは無い距離なんですが、かなりヒヤヒヤモンでした。        前後の車間は大丈夫なのだが、左側がどれくらい空いてるか?が掴み難かったー。        noiam の小国君から借りた車なので、スピードも出せなく、左側車線を走ってたのですが、路上駐車車両を越していくのに、思い切れなくて右側の車線が途絶えてからGO!って初心者みたい。         でも、帰りにはソノ車の車間にも慣れたのでスイスイ帰って来ました。          隣にカワイコちゃんを乗せてドライブ行きたいのぉー。 お店へ戻ると、 noiam のワンマンを見に来た Prof.Moriarty&Smiley-Todd のメンバーが来店。        07年10月にリリースした2曲入りCD-Rも作成してたのですが、結局まだホンモノ見てないんですよねー・・。 彼らも、08年1月27日に京都MOJOでワンマンライブを控えているので、いい刺激を受けて活かして欲しいですね。Prof.Moriarty&Smiley-Todd ...