初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

音楽から離れて・・。

今日、バンドを解散したF君と久々に会った。         分かる人は分かると思うが、mcv(略語ね。)のVo.Gt.やってた人間だ。       旧友である noiam のメンバーとの会話を聞いてると、コレがあのF君か!?って思うくらい、音楽から離れた発言してた。        現役当時は、熱くライブやバンドの持論を語る彼でしたが、今は全く別の業種で、当時の熱さをそのままに、メキメキ頭角現してるようだ。 僕は、音楽との関わりを止める勇気も無いし、何らかの理由で無くなったら、ニート・ホームレスも通り越して、黄泉の世界へ直行っぽいしね。        閉店後、彼と一緒に noiam のライブを見てたんですけど、感想がバンドマンからではなく、お客さんの目線に変わってました。         彼曰く、「 もう、バンドマンじゃないし、意見も出来ない。 」って言ってた。        もうちょっと時間があれば、深い話も出来たんだがなー。       僕は、彼がバンド活動を止めたとしても、音楽には関わっていくだろうと思ってたので、決断のきっかけとか聞きたかったですね。 まぁ、彼も異業種で新たな目標...
音楽

スピカの幻

・・・昨日、書いた記事がアップされてない・・何故だ・・。昨日は、十三ファンダンゴに ワールプール を見に行ってきました。       久々のファンダンゴライブとあってか、ワールプール にすれば攻めてたステージだった。        新曲も面白いテンポ感の曲で良かったですよ。         こないだ来店してくれた東京の Laugh Line と演らせてみたいなー。        終演後、Dr.のチエちゃんに「 ファンダンゴやから、こういうステージにしたん? 」と聞いたら、「 最近、ストリートメインに演ってるから、聞かせるよりも楽しげなライブにしてるんです。 」との事だ。        ふむふむ、ストリートやることで、いい方向に向かうといいですけどね。※ ワールプールの音源はお店にあります。ワールプール HP  で、今日の事ですが、昼イチで大阪以外の方は知らないと思いますが、” ミズタ企画 ”さんが、DVD-Rの作成で来店された。        あの ” ミズタ企画 ”ですよ!TV大阪の深夜に流れてる「 THE・大阪 」の制作会社ですよ!          梅田東通りや兎我野町周辺のアッ...
音楽

グチヲ!オンステージ!

今日は、いつものようにバイク押して玄関を出たら、街路樹に桜がチラホラ咲いてたので、歩いてお店に行く事にした。        普段、歩くの早くお店までなら20分ちょいで着くのですが、今日はゆっくり1時間ほどかけて歩きました。         春休み中の子供達、公園で日向ぼっこする爺さん、女の子の服装も軽くなってきてて、うんうん!春ですなー! ・・と、まずは TOY が来店。( 今年、初大阪みたい。)       昨日、神戸スタークラブでライブがあったらしく、バンドマンの中では有名な” スタクラ打ち上げ ”にて、ベロベロにされたあげく、パンツ&Tシャツをファイヤーされたそうです。          現在、サポートBa.で活動中なんですが、そのベースさんが 鶴 と同郷で友人なんだそうだ。TOY HP  次に モーグリパラシュート が、pod-radio番組「 7丁目ナウ! 」の収録で来店。          今富さんが来るまでの待ち時間に、 dookie festa の井上君が来店。        何気に井上君の顔を見たら、ゲッソリしてた。           聞くところによると、例の「 ビ...
音楽

つしまみれ

今日は、心斎橋AtlantiQsに出演してるシンガー 津留見 陽太君がリリースの相談で来店。         インド旅行をしてたそうで、写真を幾つか見せてもらった。        その時のインスピレーションで作った曲もあるそうだ。        物腰の低い青年なので、どういう唄を歌うのか気になります。         あ、まだシンガー活動して半年くらいだそうです。 次に、東京から 銀河スープ の中村君が、マッカーサーアコンチ のアチャコ君の紹介で来店。        僕が元タワーバイヤーだったって事で、流通の仕組みを色々聞きたかったそうです。         mona records の行さんやワゴンズ辺りと交流あるみたいなんで、結構うたものなのかな?        今回は、ライブでの来阪では無かったので、次回はライブで来まーすとの事だ。梅田周辺に出てくれんかなー?銀河スープ HP  銀河スープ の中村君が新幹線の都合でお店を後にするのと同時に、彼を紹介してくれた マッカーサーアコンチ のアチャコ君が来店。         今日は、 つしまみれ のライブを見に行くのと、彼らも出演する大...
音楽

シーソーゲーム

今日は、来店予定が無かったので、送ってもらってたり、頂いてたりする音源をカタッパシから聞いてました。          音源は1曲目から最後まで聞いてますよー!         タワーバイヤー時代には、各曲のAメロ→早送り→サビ聞いて以上、資料に書いてある押し曲のみ頭からサビ終わりまでの半分聞いて、どういう扱いにするか判断してました。(1枚にかける時間は多くて7分~10分くらいでした。 )        多分、今のバイヤーさんも同じような聞き方で判断してるんでしょうね。          大型店だと、週に50枚くらい聞かないといけなくて、多い週だと70枚超える事もあったので、こういう聞き方になっちゃうんですよ・・。        今考えると雑な聞き方してたなーと思う。         通しで聞いてると、曲順や音に対するこだわりだったり、本人も予想してなかった名曲が隠れてたりしますもんね。        今は音源を通しで聞きながら、資料やHP見てLINKやライブスケジュール確認して、「 ふんふん、こんな感じでやってるのか。 」って聞き方しています。        今日も、ライブ見てみたい...
音楽

取材されたのだ!! その2

今日は、昨日書いた東京からの取材を受けました。         その取材の相手って言うのが、大先輩である mona records の行さん でした!        取材の内容は、なにやら全国のCDショップのバイヤーから、面白い話を聞いて、Web?書籍?にインタビューが載るそうだ。 行さんと話をしてる間に、 モーグリパラシュート のBa.谷口君が、08年3月26日にリリースするシングルCD-R「 平行線のサーチライト / 魚と月 」を作成しに来店。         折角なので、取材に参加してもらって、お店に来るバンドマン代表として、話をしてもらいました。        3人で話してたら、 Bacon のDr.永江君とVo.コウド君も来店したので、みんな交えて 行さん とお話。           取材当初は、真面目な話をしてたんですが、最後の方は何故か Perfume の素晴らしさを野郎のみで語ってた。mona records HP モーグリパラシュート HP  その後は、 Bacon と08年6月にリリースされる「 9 tracks Hi! 」のプロモーション活動についてミーティング...
音楽

日々発見ッス!

昨日が、神戸の仏教メタル 極楽浄土 と、今日も、ソロシンガー 響貴君とで連日ジャケット作成で頑張っております。        さすがに、お泊まり3日目になると、頭が痒くなってきます。        クンクンすると、ほんのりナイスなスメルが漂ってきます。         明日は、東京から取材に来られるそうなので、今日は帰らねば!極楽浄土 HP 響貴 HP  ココんとこ、自分達でイメージはあるが、カタチに出来ない・正規のデザイナーさんに知り合いが居ない、と言うパターンが結構多かったりします。         僕もプロのデザイナーでは無いので、持ってるイメージを100%表現出来るか!?と言うと、まだまだ半人前の半人前です。        なので、時間がかかっちゃいますが、コレだけジャケット作成を手伝ってると、さすがに上達もしてくるし、日々発見も多いですね。         今日気付いたのは、同じ文字要素でも配置の仕方次第で、全く異なるデザインになるって事だ。        技術的な上達や発見が目に見える事も嬉しいが、バンドマンと長時間一緒にいる事で、多様な音楽観・人生観の話も出来て面白いです...
音楽

オラトリオ

今日は、プロモーション代行K-STYLEの片岡さんとセカイイイチの事務所の方がお店を待ち合わせ場所にしてたので3人で談笑。          片岡さんからのお土産で、イコマ製菓の「 レインボーラムネ 」ってのを頂いた!        ラムネってラムネでしょ?と思って口に入れると、その瞬間ジュワっととろけて、口当たりもベトベトせず、爽やかでした。        聞くところでは、人気で製造が追いつかず、通販だと3週間くらい待ちだそうだ。イコマ製菓 HP  3人で、セカイイチ や 岩崎愛ちゃんの話をしてたら、偶然にも 岩崎愛ちゃん本人が来店。( 近くに用事で来てたみたい。)        08年4月16日にアルバム「 太陽になりたいお月様 」がリリースされますが、my space で何曲か聴けるのでチェックを!!           「 夕暮れの帰り道 」が全編聞けるのか!?( 後半の大サビは感涙もんです。)           あと、個人的には「 君はグーをだす 」「 決断の時 」がいいッスね。岩崎愛 HP my space HP  彼女と入れ替わりで、SACON が来店。        ...
音楽

ずぶろっか

昨日は休んじゃってスイマセンでした!        十数年ぶりに、太鼓叩きました。        寄る年波・・いや、ブランクには勝てず、散々なプレイ・・。       頭では分かってるのだが、微妙に溜まっちゃって遅れてるんですよ。         あと、2時間練習させてくれれば、往年のプレイも蘇る筈なんだが、時間がギリだったのと、「 これも味じゃないですか? 」って事で、そのテイクが採用された。        まぁ、また詳しく話しますよ。 今日は、「 7丁目ナウ! 」の仮編集したり、休んだ為に終わってない仕事を片付けたりしてたら、 bloom field のVo.エイキチ君が来店。 08年4月18日@十三ファンダンゴにて、kacica との共同企画「 OSSU:OSSU 」が行われます!( その日は、BIGCATで 鶴 のワンマンもあるのかー・・ハシゴかな?)        とにかく、エイキチ君とはライブハウスでしょっちゅう会うし、お店にもよく来てくれてるんですが、ライブは1年くらい見てないのでは!?         大分とライブが変わってきてるそうなので、見に行かねば!と思っておりま...
音楽

Rockers Summit vol.2

今日は、先日のBIGCATのライブで高評価を得た chaqq が来店。        08年4月25日に自主企画イベント「 ヨーイドン! 」のチラシを持ってきてくれました。          面子は、THE LOCAL ART / LOOSELY / DOOKIE FESTA / EGG BRAIN と言う先輩バンドをズラッと揃えてきた。         あと、このイベント後の動き方の相談を受けた。        彼らが一緒に演りたいバンドが居て、僕も対バンさせてあげたいが、微力なワシじゃなんとも・・。         念ずれば通ず!って言うし、口説き落とすしか無いでしょ!chaqq HP  次に、chikaちゃんがジャケット作成の続きで来店。          要望していた構図の写真を一杯撮ってきてくれたので、イメージに合う写真の選定作業。           イラストレーター触ってる人なら分かると思いますが、” ベジエ曲線 ”って訳分からないですよねー。          しかし!ココんとこ必要に駆られて、パスツールの使い手になってきましたよ!試行してけば、発見もあるしね!    ...