初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Hippogriff 高木君と・・。

今日は、昼イチから関係者の方と打ち合わせ。         入れ替わりで、昨日に引き続き、 津留見陽太君とジャケットの打ち合わせ。       3時間ほどかかって、とりあえず完成!        とりあえずってのは、津留見君がどの写真を使うか迷ってるみたいだったから・・。        ゆっくり考えてみてくださいね。 次に、 Hippogriff からVo.高木君が、08年5月28日にリリースされるミニアルバム「 六感タクト 」の CDプレス の最終調整で来店。        Hippogriff のHPや今までのジャケットなど、バンドのアートワークを一手に引き受けてる高木君ですが、最終入稿まで手掛けるのは、初めてとの事。        データを差し出して来た 高木君の目がトロトロだったので、話を聞くと、ジャケット作成の為、2日完徹らしい!!        最後の手直しをさせて欲しいとの事だったので、もう一台のパソコンを貸してあげる。 高木君が、手直しをしてる間に、元JET KELLY のGt.岡崎君が来店。        現在、 感旅鈴 ( カンタービレ )というギターとヴァイオリン...
音楽

らせん

今日は、こないだジャケット作成の相談に来た 津留見陽太君が、「 ジャケットイメージ考えてきました! 」と来店。        津留見君には、申し訳ないが、まだまだ技術不足なのか、彼の思ったとおりの画像加工が出来ずに、四苦八苦してると、偶然にもお互いハッ!コレはっ!と目を見合うほどのジャケットが出来上がったー!        明日は、盤面に取り掛かるゾー!            フォトショップも奥が深いなー、チュートリアル見て勉強したいところだが、説明ページが英語ばっかりでウンザリなのだ・・。         そうも言ってられないので、ちょっとずつ覚えていきます。 次に、本日ライブの らせん からBa.イサオ君とDr.山口君が来店。        彼らも年内にリリースを考えているらしく、スケジュールの相談に来てました。            彼らと話してる時に、 Taku君が来店し、バンド名が変わったとの報告を受けた。         新しいバンド名は「 taku & Love Loop 」だそうです。taku & Love Loop HP  閉店後は、 らせん を見に行く。      ...
音楽

■オムニバス発売!■

重大発表!HOOK UP RECORDS からオムニバスCDを出します!! 詳細は、今後発表していきますので、まずは第一報でした! ” 世に打って出るゾ! ”と意気込んだ事ではなく、飲みの席での 「 オモロイ事していこうや! 」って所から始まった今回の企画。        普段、お店に来てくれているバンドマンの中から、ライブクオリティがあって、夏前にトピックスが欲しいであろうと思う人間に声を掛けていった所、どのバンドマンからも、間髪入れず「 やりましょうや! 」との返事を貰い、嬉しい限りである。          しかも、全曲が ”未発表曲・新曲 ”でして、イチからレコーディングして貰いました!        この日記を読んでくれてる方は、気付いてると思いますが、アノ人とアノ人のコラボも何組か収録されてます!        どうしよもなくアホで、オモロイ事に情熱をかけてくれる人間が集まったと思ってる。         ぬる~りと暴れますか! 書きたい事は一杯あるのだが、決めなきゃいけない事も多くて・・ちょっとずつ出していきますね。        皆さん、ご協力お願いいたします。
音楽

SAL

今日は、ちょっと早く起きてバイクで散歩。         土佐堀川周辺で花見をしてきました!・・ひとりで・・・・・。          バイクなんで、お酒を飲むわけにもいかず、缶コーヒーを買って、花見に興じる人達を見ながら、ボーーッとしてた。         特にオチもないッス。 お店へ戻って、まずは 扇町DICE からの紹介で、 the uoza から計谷兄弟が挨拶で来店。          扇町DICEや難波ロケッツをメインにライブしてるらしく、他のハコ余り知らないようだった。         楽曲を聞かせてもらったら、梅田ハードレインに合いそう!是非、出るベキだよ!と言っておいた。the uoza HP  次に、 mothercoat からVo.ギガ君とBa.トッキーが来店。        08年4月26日@club☆jungleで行うワンマンライブ「 天才辞退 」の宣伝で関西のライブハウスをグルグル回っているみたい。        ワンマン当日から発売されるシングル「 yen 」から ” ワルツハイマー ”という3拍子の曲のリハーサル風景が、 YOU TUBE にアップされてる...
音楽

サクラハイスピード

今日は、はせがわかおりチャンが、ピザ持参で来店。        近々、音源リリース(多分、CD-R)しようって事になってるので、その辺りの相談に乗ってました。         今あるデモ音源を色んな人に聞いてもらってるのだが、言われるのは同じ事で、歌詞の事なんですよねー。        出会った当初から思ってた事なので、今後は色々経験していって、心に響く歌詞を書いて欲しい所である。はせがわかおり HP  次に、本日ライブの ステンレス / パウンチホイール の2バンドが来店。       今一緒にツアー回ってるみたいで、今日は中日だそうだ。修学旅行のノリやね!※ パウンチホイール の限定DVD預かりました!(極少です。) そうそう、 パウンチホイール が08年6月6日@2ndLINEで初の大阪自主企画「 もしも世界が5人のパウンチホイールだったら 大阪編 」を行うそうだ!( バーガー君や S.U.S.A が出るそうです。)        頼む!その時は「 五時半 」は演ってくれ!パウンチホイール HP  次に、ペネロペ のKey.りょうチャンが手作りのクッキー持って来店。( シットリで...
音楽

時ノ音 ~ Eight Days A Week ~

今日、夕方から来店希望の電話を頂いたバンドマン・関係者の方々、かなり早めにお店を閉めてすみませんでした。          今日は神戸VARIT.へ Everland / ずぶろっか / WEAVER を見に行ってきました。        この3バンド(全員20代前半です。)を一緒に演らせたくて、ちょっとブッキングに絡んでたもんで。 Everland の予定時間が迫ってたので、三宮駅から久々の猛ダッシュで、いざVARIT.へ!          着いたら、丁度セッティング中だったので、本番を待つ事に・・。        なんだ!?リハでの音作りを失敗したのか?本番前にまだ音作りしてる・・。           本人達は、感じてないだろうが、かなり長時間待たされている空気が漂っていて、会場の温度が下がり気味だった。(実際、かなり長かった。)          本番がやっとこさ始まったが、一旦下がった温度を上げるのは難しいですね。            個々の演奏的には問題無く気合も入ってたし成長もしてましたが、セットリスト・MC含め全体通して見るとバラけてました。         ラスト...
音楽

Hystoic Vein

今日は、神戸・大阪で活動する女性4人組のオルタナバンド Hystoic Vein が来店。         なかなか自分達に合う対バンが居なくて、今後リリースも含めどう動いていったらいいのか?って相談でした。         4人とも黒ずくめの服装で、目付きも攻撃的な感じだったので、探り探り話してたら、おぉっ! mothercoat や つしまみれ の名前が挙がったゾ!ココから一気にディープな話に突入!         いやぁー、若干21歳の女の子バンドから、こんな熱い目標が出てくるなんて!( 年齢・性別は関係ないか! )          久々に、ソコを目指す!って言葉聞きました。ロックですわ!            ちょっと燻ってた部分もあったみたいですが、ガツンと決意したようだ!            同じ風景は、年齢を重ねてからでも見る事は出来ると思うが、20歳の時に感じる風景と30歳に感じる風景では、同じ場所に立って見えてるモノが同じとしても、得る感覚は違うモノだと思うので、今見れるなら見ておいた方が良い!( 自分がソレで後悔してるからね・・ )        そんな夢話しを...
音楽

ディス娘とミラー坊ル

今日は、ドイツオレンジ のVo.Gt.篠塚君が、 sjue ( スー )のメンバーを引き連れ来店。        08年2月6日にリリースされた「 Luck by The Peace Sign 」のレコ発ツアーでの来阪で、サポートGt.として、篠塚君も同行しているみたいです。         女性Vo.のやちこチャンは、サバサバしてて中性的な雰囲気を持った子ですね。         なんかねー、 sjue のメンバーよりも ドイツオレンジ の篠塚君が、sjue のプロモーションに熱心でした!( 裏方さん並みでした。) 次に、 木内バンド の3人が来店。         大阪には間隔を空けずに来てるので、当然会う回数も増えてて、話す内容がドンドン音楽から離れていってますねー。          今日も、テニスやら麻雀やら音楽に関係ない話をずーっとしてました。          でも、よく来てくれてる割には、ライブ見れてないです・・。木内バンド HP  その後、 ワゴンズ のDr.斉藤君が SGホネオカ を見に来たついでに来店。            入れ替わりで、 シゼンカイノオキテ の...
音楽

7丁目ナウ! その25

今日は、とあるボーカルユニットから、レーベル所属の相談受けてました。       どういう基準で、所属アーティストを選んでるのか分かりませんが、音資料のみでレーベル所属決定!!ってどうなのかなー?           メジャーデビュー出来ます!って謳ってはいるもののソレって単にメジャーの流通借りてるだけやん!?          更に、幾らかかるんか知らんけど、レコーディング費用・参加費用か・・。            全国のCD店に並びます!とも書いてあるが、バイヤー的には” 0 ”発注でしょコレ。        確かに予約をすれば、入荷はするけど、予約分が入荷するだけで店頭には並ばんでしょ。         バンド側にしても、音源審査だけで、会った事も無い、当然ライブも見てもらってない所に、なんで所属しようと思うんだろうか・・?          そんな簡単にメジャーデビュー出来るなら、なんで皆そのレーベル・会社からリリースしないんでしょうね?         よくお店のメールにも「 あなたのホームページ見させてもらいました。試聴音源も聞きましたが、良い曲ですね。ライブ活動も精力的...
音楽

盛大でした!

年に数回しか靴を履かず、普段は裸足+サンダルの僕ですが、今日ばかりは靴を履きました!          靴を履いた理由は、このお店を開店させるにあたって、無くてはならなかった方の結婚式2次会に行くためだ!         2次会とは言えども、業界内では超有名な方なので、場所もBIGCATだった!           本人さんからは、「 ラフな格好でええんちゃう? 」と言われてたが、一応襟付きのシャツにちょっとボロっちぃGパン+靴で向かった。( Tシャツはその方にゆかりのあるものを着ていった。)            やっぱりとは思ったが、話した事もないようなエライさんが一杯!( 皆さん、当然スーツ。 )           バンドマンよ!君達もスーツなのか!?ワシ居場所無いやんけ。        仲間を探してたら、 LOVELOVELOVE と Prof.Moriarty&Smiley-Todd が私服組みだった。( いいゾ!同士よ! )            ホントこういう場所は苦手ですね・・結局、飲まず食わずで端っこの方で、一人でお祝いしてきました。          ご両人さんに...