初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
ノンジャンル

先を見ると言う事・・・。

4手先5手先まで物事が見通せる人って、羨ましいですよね。      1手先2手先それも狭い範囲でしか見通せないから、考えておいた事以外の事が起こると、焦っちゃって余計パニックに・・。        先を見通せるって事は、次に起こる事への想定を何通りも用意しておく事が出来るので、何かが起こっても対処が早く傷も浅くて済むし、他の事を考える時間もあるから、更に先を考える事が出来るんですよねー。 何年か前のタワーバイヤー時代なら、そういう動きも出来てたはずなのに、何故なんだろう?          とんでもない仕事量を抱えてても、結果出して動けてたのに・・。        人に言わせると、生活環境や生活習慣が劣悪だからとの事。         確かに毎日ライブ行ってる時間含めて、20時間近くは仕事してる計算になる。( それも長年に渡って )      そういう事が日常になっちゃって、自分では働いてるように思えても、効率悪く、同じ事をずーっと考えてるから、脳の思考能力も下がってるとの事。      言われて気付く事も、「ほぉ、なるほど知りませんでした。」じゃなくて、自分でも「何で、こんな事に気付...
音楽

The Spring Summer

今日は、とあるバンドが、唐揚げ弁当持参で来店。        本当は、今日話した内容をバーンと載せるつもりだったのだが、アレだったもんで・・。        何がアレだったかは、続きをどうぞ・・。 最近、無事レコーディングも終わったそうなので、リリースに向けたスケジュールミーティングを長時間したんだが、彼らが希望してたリリース日から逆算すると、現時点で最低このラインは考えてあるだろう!って所を確認してみたら・・。  レコ発ツアー=X、紙資料=X、流通会社選定=X・・・・・その他にも、ジャケットやHPリニューアルもXだった・・。       更に驚いた事が、いまだタイトルが決まってないらしい!!         このままだと不味いので、各項目にリミットを設ける事にした。 今月末に、もう一度ミーティングの予定。        さて、どこまで決めてくるのかな?         でないと、告知も出来ないよ~! ね?アレだったでしょう。 閉店後は、誰目当てと言う訳ではないが、十三ファンダンゴに向かう。 今日のファンダンゴは、 GEAR / ハヌマーン / The Spring Summer / ...
音楽

リズムを見せる!

今日は、神戸スタークラブから1組・梅田ハードレインから1組、初めて CDプレス をするので、相談に乗って欲しいと来店。        必要なデータ・作成方法・注意点・そもそも CDプレス するって事は!なんかの話しをする。         帰ってきた反応や理解度を考えるに、腕まくりをする状況になりそうだ!        幸い、納品希望日まで時間があるので、いい素材を持って来てもらって、ガッツリ仕上げましょう!( 臨むところだ! ) 次に、ヒョッコリ現れたのが、新宿ジャム のブッキングマネージャー石塚氏だった。        ご存知の方も居られるだろうが、元々 今富さんと一緒にバンド組んでて、その後 Unlimited Broadcast でもDr.叩いてました。         ハッキリ年齢は聞いた事ないんですが、おそらく僕よりも年上のはず!?         でも、タワーバイヤー時代からの関係性から、何故か僕の方がタメグチだったりする。       違和感を感じつつも、まぁええかと思って、しゃべり倒す。        バンド時代から、チャランポラン!もとい ” 遊びゴゴロ ”に秀でて...
音楽

ヨーイドン vol.2

今日もお店で寝泊り・・頭ネチャネチャ・・まだアップロード終わらず・・。         結局、先方さんに手間はかかるが、データを細かく分けて、宅ファイル便で十数個に分けて送った。        最初から、こうすれば良かった。         今日は、晩からライブのある chaqq のVo.星君が、バンドマンを紹介したいと来店。         紹介されたのは、滅茶苦茶テンションの高い EGG BRAIN のDr.若狭君だった。( ロッキンイチローさんトコでも叩いてるそうだ。)         彼らは、神戸スタークラブをメインに活動する3ピースのメロディックバンドで、Vo.がハーフなので、英詩がネイティヴで、かなり聞きやすいメロディーです。          音源を聞かせてもらいましたが、 Yacht を初めて聞いた時の衝撃だった!       まだライブ未見なので、何とも言えんが、コレでライブが良きゃ直ぐに名前が表に出てきそう。           10-FEET / Yacht からも、注目されてるみたいなんで、メロディック好きは my space で今のうちにチェックを!!EGG ...
音楽

アップロード・・・。

今日は、 camaro のVo.桑田君が来店。        前回のレコ発で、Ba.が脱退したのだが、まだ後任が決まってないみたい。        レコ発終わって活動休止・解散ってのは、よくある話なので、ソレは避けたいところ。          桑田君の作るコードをそのままナゾルだけでなく、新たなサジェスチョンが出来るベーシスト募集との事です。my space があるので興味ある方は、一度音合わせしてみてください。camaro HP my space HP  そこから、1件先方にデータ便でデータ送信するために四苦八苦。      そのデータがどう圧縮しても、600MB以下にならないので、このまま送る事にする。          1Gまで対応のデータ便を幾つか試してみたのですが、コッチの回線が細いのか?向こうが混線するのか?途中でアップロードが止まったり、アップロード出来ても「 データが破損しています。」と言われたり・・。          1回1回のアップロードに1時間ほどかかってて、その間パソコンが不安定で何の作業も出来やしないし、しかも「 そろそろアップロード出来てるかな?」と思っ...
音楽

クリチー と namidacoat

今日は、吉祥寺Planet K をメインに活動する simple life が来店。       対バンやスケジュールを聞いてたら、 プラKで CABLLETS / scarf と3ピース3マンするんやね。       コッチでもその3バンドで演れればいいのかも知れんが、まだチョット無理かなー?       08年7月13日にリリースされた自主CD-R「 メッセージ 」を聞かせてもらいましたが、ghostnote と対バンしたら良さげな感じ。        本人達も ghostnote との対バンを熱望してるそうだが、東京だと難しいよねー。simple life HP  夕方からは、こないだ盤面デザインを手伝ってあげた FCI のハイタニ君が、イラストレーターが分からないので、教えて欲しいと来店。        フライヤーなんかを作ってるらしいのだが、イラストや写真をjpgやgifにするのはいいと思うが、細かな文字要素は画像にしちゃうとねー・・。          折角の文字デザインも、解像度が低く荒い画像だと潰れて何を書いてあるか分かんなくなっちゃいますからねー。FCI HP  閉店...
音楽

mark muffin

今日は、昼イチで 8otto のGt.ヨシムラ君が、レンタルしてた機材を返却しに来てた。        お店の下に、カレー屋さんがあるのだが、かなり昔から、そのカレー屋の常連さんみたい。        8otto は、1年半くらい前にファンダンゴで見たっきり・・急に大きくなっちゃって、ライブ逃してたんで、何処かで見に行こうかなー。8otto HP  次に、本日ライブのある mark maffin が来店。     ご存知の通り、Vo.が元Pt.(プラチナ)、Gt.が元Wyse、Dr.が現BRAHMAN、そしてサポートBa.に元KELUNの周作君という面子なんですが、皆腰が低いです。        余り経験の無いお店周りもDIY精神の元、新人バンドとして、イチからの行動です。         前回の大阪では、全編ライブを見れなかったので、今日は頭から見に行きますよ! 夕方には、 High Blood Pressure が、吉野家の牛丼片手に来店!      ちょっと、オーディション関連の情報が欲しいって事だったので、幾つか関西のコンテスト・オーディション情報を教えてあげた。       ...
音楽

AQUAMARRY レコ発!

お店に、” デュプリケーター ”なるモノがあるんだが、CD-RやDVD-Rの大量コピーを作成してくれる機械なのです。( ナント!枚数@10円です!)         バンドマンがよく利用しに来るのだが、作成したCD-Rを「 確認させて欲しい!」「 聞いてくれませんか? 」と頂く事が多い。         お店に置いてある連奏チェンジャーの型番が古くてCD-Rを読み込まず、仕方なくパソコンで聞いていたのだが・・・・・ジャジャン!!ビクター ハイファイコンポ FS-1 今日、MORGさんより音源確認用にハイファイコンポを頂いた!!        画像の通り「 成り 」は小さいが、ハイファイコンポと言うだけあっって「 鳴り 」が良いのだ!        頂いたまま聞けてなかったCD-Rをバンバン聞かなければ! 確認用としてだけでなくて、音源の聞き比べ用としても活用していくつもりなので、早速、色々な音源を聞き比べしてみたが、やっぱりメジャーの音源ってフルボリュームにしても耳が痛くなく音像がハッキリしてる事が分かる。           では、インディーズの音源は・・・・・うーむ半分くらいの音量...
ノンジャンル

そぉいうサイン!?

先月は、結構忙しくて、ちょっといい感じ?と思ってたのだ。       いつも、調子コイテると重大なミスをやらかしたりするので、気をつけてるつもりでも、ソロソロ何か不味い事が起きそうな予感がしてた訳だ・・・・・。 まず愛用してたビーチサンダルの鼻緒が、ブチリ!と切れた。       100均で購入したから仕方ないが、鼻緒が切れたのは事実!あんまりよろしくない。 夜中には、通過電車の振動に長年耐えてきた蛍光灯が、バギャン!と落ちてきた。        お客さんの居る時間じゃなかった事が幸いだった。画像は椅子と脚立でバランスを取ってるところ コレは、” このまま行くと不味いミスが起こるゾ! ”” 気を引き締めて行けよ! ”って言う『 サイン 』なんだと思う。        ひとつのミスで、潮が引くようにザザーッと一気に持ってかれちゃうからね。      熱くてウダった気持ちにもなるが、この『 サイン 』を見逃さず注意しなければ。
音楽

中西友彦

今日は、昨日の Jeepta と同じく、稲毛K's DREAMをメインに活動する LISTEN UP が来店。        08年7月9日にミニアルバム「 blue blue Planet 」をリリースし、レコ発ツアーを回ってるそうです。        ちょっと早目の出番だが間に合うか? 次に、早々にミナミホイール2008への出演が決定した SPANK PAGE が来店。       今後、色々といい話がありそうな気配があって、メンバー皆いい目してた。        出順は LISTEN UP の次かぁー、見れるかなー? そして、久々に来店したのが、元SteAdのVo.中西君で、本名の” 中西友彦 ”名義で、ソロ音源を作ったそうだ。         早速、聞かせてもらうが、SteAd時代にも定評があったミドルテンポのバラードが多かった。       彼の声質に合っている曲調だと思うので、今後はドンドン弾き語りライブこなしていくのかと思いきや本人はロックバンドが演りたいらしい。         でもねー、お店に入ってきた顔付きが、丸くなりすぎてて、当時の熱いロックなオーラが消えてたんで...