ノンジャンルウイルス感染!
って、言っても体の方じゃなく、PCの方なんですけどね。 ココ数日、パソコン起動にやたら時間が掛かっていたんだが、これは容量の馬鹿でかいデータを幾つもデスクトップに置いているからだと思ってた・・長い一日の始まりである。 今日は、老舗レーベルさんが、所属する女性シンガーを(久々に?)流通に乗っけるらしく、モロモロ相談したいと来店されてた。 え?リリース日を僕が決めちゃっていいんですか? 確かに、月末リリースを避ける傾向はあるんですけどねー。 打ち合わせ後、ちょっと時間が空いたので、なんとなーくファイアウォールの設定を見直してみたら、” セキュリティモード を最高 ”に設定していたのに、いつの間にか「 ノーガード 」に変更されてる!! うわ!不味いとウイルスチェックをしようとセキュリティソフトを立ち上げようとしたら、知らん間に実行データがシステムから削除されてやがる!! とりあえず、スパイウェアを検出する ” spy&bot ”でスキャンしてみたら・・・・・ しっかり、ヤラレてました!調べた所、添付メールからのウイルス感染みたいだ・・...