初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

SAY MY NAME

今日は、レーベルさんと1件打ち合わせをした後、 Hippogriff のDr.加中君が、誰やらを引き連れ来店。       SAY MY NAME のDr.保利君でした。        SAY MY NAME の名前を初めて聞きましたが、保利君は元master*pieceなんやね。       まだ結成数ヶ月らしく、このバンドでは初大阪みたい。       音源を聞かせてもらったら、出音自体は重めに作られてますね。        Hippogriff も、今日新曲を演るとの事なので、見に行こうと思う。 その後は、現在進行中のジャケットデザインなどなど・・。        1バンドは、音のイメージに合わせるため、全くのゼロから作ってます。        A4用紙を切って折って組み立てて、台紙からの作成でヤンス。         本人達もやる気なんで、温かみのあるジャケット作成してあげよう。         バンド側から、仮ジャケ案でOKもらったら告知しますね。 そこから、2ndLINEへ行って、来店してくれた SAY MY NAME の後半から見る。        今日の面子が、 mar...
音楽

頑張りました!

今日は、 ココロロコ のメンバーが、午前中の練習終わりで来店。       以前から、 ハックルベリーフィン に挨拶がしたいと言っていて、本日2ndLINEでライブのある ハックルメンバーに会いに来たそうだ。        挨拶に来たはいいが、サンプル音源やプロフィール資料を持っていないそうなので、作成してあげる事にする。        Vo.マルヤマ君に、先日、 空中ループ ワンマンライブで撮影係を手伝ってもらったままだったので、そのお礼も兼ねてね。        資料作成後は、リハ前の ハックルに会いに行き、両者を取り持ってあげる。        近い将来、対バン出来るようになるといいね。ココロロコ HP  次に SANISAI のリューヘイ君が来店。       現在、妊娠休暇中のVo.ワカコちゃん抜きの「 SASAI 」ってユニットで活動してるんやね。       ワカコちゃんが帰ってくるまでの間、残った野郎メンバー2人で新曲作って、ライブもしていくんだけど、まだ告知が少ないせいかファンの認知度も低いみたい。       この2人ユニット「 SASAI 」の曲も、なかなか良かっ...
音楽

納車された!

ようやく眠りに着きかけた午前8時・・ピロロと鳴る携帯電話に素早く反応( コールが長いと充電が切れるので )件のバイク屋さんからの電話だ!        修理に出していたバイクを近所まで持ってきてくれました。       この時間の日差しは、肌に突き刺さってきますなー・・軽トラの荷台に乗せられたバイクが朝日の逆光で光って見えた! 今日から、君の名前は「 BLUE STAR Ⅲ 」だ!ヨロシクな!( 前カゴが付いてるのがステキだ! ) 結局、故障の原因は、ガソリンタンクに水が溜まってたとの事で、ガソリン入れ替えて、水抜き剤を投入しました。        彼の今後の活躍に期待!         そして、今まで頑張ってくれた「 BLUE STAR Ⅱ 」に関しては、誰かバンドマンで欲しいって方が居れば、無料で譲ります!        お盆明けくらいまでに誰も名乗り出なければ、廃車にしようと思います。 今日は、本日ライブのある モーグリパラシュート のメンバーが来店。       今月は、これ1本なのかな?09年9月5日@中津Vi-codeで、ナードマグネット の自主企画に呼ばれてます!    ...
音楽

わーわーわ-!!vol.3

昨日に引き続き、連チャンでしこたま呑んでるせいもあって、体中の筋肉がデロデロに溶け始めてて、激烈に眠たい・・。        なんで、ザクザクッと書くぞ! 今日は、十三ファンダンゴにて 井上ヤスオバーガー 自主企画「 わーわーわー!!vol.3 」が行われてました。       着いたら、 岩崎愛ちゃんのラスト「 夕暮れの帰り道 」を演ってるところだった。      こういう、会場に着いてラス曲の場合は、ドリンク頼んだり、立ち位置確保、知り合いバンドマンと挨拶なんかで、忙殺されちゃうんだが、岩崎愛 の声に持って行かれましたね。       今日は、バンドスタイルだったんだけど、 岩崎愛withバックバンドじゃなく、ようやく 岩崎愛バンド として成立してきてますね。( 打ち上げでBa.ノムラ君にさんざ言っちゃったけど、良くなってるよ )        愛ちゃんも可愛いくなってたなー、ちょっとお姉さんになったかな?岩崎愛 HP  そして、本日の主役 井上ヤスオバーガー・アベ&ジョニーwithガンちゃん が登場!!        「 イマボクニデキルコト 」からスタートし本編11曲、アンコー...
音楽

yoake in the live

今日は、 ココロロコ のVo.マルヤマ君とデザイナーさんが来店。       09年9月5日にリリースされるミニアルバム「 午後の朝焼け 」のジャケミーティングでした。        彼らの音楽性に合った懐かしさと切なさが現れてるジャケットになりそうですよ。※ 発売日当日の09年9月5日@南堀江Knave自主企画&レコ発「 ココロロコとココロノコタチVOL.1 」w:アシガルユース / pechica / ナカノノナカノナカノココロロコ HP  ほどなくして、その ココロロコ の自主企画にも出演する ナカノノナカノナカノ が来店。       絶賛売り切れ中のミニアルバム「 花束を 」を追加生産しに来てた。        ジャケットが手作りで、1枚1枚ミシン掛けしてるので、かなりの時間を要するみたい。       お店にも「 音源無いですか? 」との問い合わせがあるもんで、何とか時間作って夜な夜なミシン掛け頑張ってくれぃ!          手伝ってやりたい所だが、ミシンなんか使った事ないもんで、かえって邪魔しちゃうからねー。( 言い訳じゃないよ )※ ナカノノナカノナカノ の音源はお...
音楽

まめのきウェンズデイ

彼女が「 ジャケット作ってくださーい! 」と来店したのが、3ヶ月くらい前か。        初めて、CDプレスをするバンドを多く手掛けるので、リリース前後の動きを質問するのだが、やっぱり初めてのバンドに関しては、” リリースする事 ”までが精一杯でその先の考えが無かったりする。       回りに刺激してくれるバンドが多く存在してたとしても、考えてる予定が リリース→レコ発までだったりする。 そんな彼女ぱーこチャンの在籍するバンド まめのきウェンズデイ も、” リリースする事 ”が最終目標になっちゃってた。        リリースしたらレコ発をしなきゃならない決まりなんて無いが、初リリースの記念として、1回は自主企画でレコ発した方がいいよ!とアドバイスをしたのが、3ヶ月前。 で、本日09年7月31日@南堀江Knaveにて、ココロロコ / コルクス / 妹尾立樹(sister tail) を向かえ、初自主企画&レコ発「 発芽感謝祭 」が行われるので、言いだしっぺとして、見に行っておかないと!!って事で行って来た。          結論から言うと、3ヶ月前に話した時に感じた「 ライブへの...
音楽

ふむ、米か・・。

この2・3日コンビニ弁当・外食が続いたので、今日は米炊くぞ!と米びつを覗くも茶碗一杯分も残ってなかった。       なので、封をして保存しておいた2kgの米をザザーッーと米びつに移すと・・・・・ 水色?黄緑?何か虫が蠢いておった。        厳重に保管しておいたはずなのに、何ででしょうね。        まぁ、食べ物に着いてるって事は、体に害は無いはず!!と言うオレ理論で、洗米して炊飯器に放り込んだ。        ・・ちょっと気になって、米びつの底の方をかき混ぜて見ると・・・・・もう、ココからは書かなくても結果は分かりますよね?画像見せろって?そう言われると思って、撮ってきたけど、コリャ駄目だわ。       新しく米を買いました!ニンニクの欠片を入れると良いと聞いたので、国産ニンニクも買いました。( あぅぅ・・勿体無い・・農家のみなさんゴメンなさい、気をつけます ) 今日は、 noiam のGt.チョロ君とVo.マサシ君が時間差で来店。       話は、先日のクアトロライブのセットリストの事。        鼻から ” blue moment ツアーファイナル ”の気持ちで...
音楽

負けに行く時期

今日は、昼イチから bebecut.toca のVo.Gt.オダ君と(仮)HP作成。        一ヵ月後に迫ってきた初ライブの為にパソコン用HPを立ち上げようって事だ。        またしても、時間が限られてるので、アシガルユースで作ったテンプレートを使用。       他のデザインも出来るんだけど、時間・効率を考えると、使い慣れたテンプレートが一番なのだ。( 基本、全ページへワンクリックへ飛べるシンプルな作り。 )        徐々に、覚えていって、後は勝手に作り変えてくださいな。       休憩時間も含めると、約10時間近くかかったのか!?土台部分は早かったのだが、トップページのフラッシュ作成に手間取った。         ちゃっちいエフェクトかも知れんが、現段階のレベルで言うと力作なのだ。 これで、初ライブがショボかったらお仕置きだべー。bebecut.toca HP  オダ君と入れ替わりで、コルクス のメンバーが続々と集結??      あれ?Vo.の志谷君と呑みに行く約束はしたけれど、メンバー全員なの?         「 ごっつぁんです!! 」って、何処かで話が食...
音楽

一日空けると・・・。

うむむー、やはり一日お店を休んじゃうと次の日がエライコッチャになりますな。         昨日がアレだったもんで、カウンターの上が、トンデモナイ事になっておった・・。        片付けはせなアカンし、通販の発送・メールチェック・データ入稿、その他モロモロしなきゃいけなくて、昼イチからジャケット作成の相談でアポイントを入れてくれてた 弾丸TENPA-RIST のキョロ君に一時間近くも待ってもらっった。 弾丸TENPA-RIST のジャケットをイチから作成していると、最近よく出てる ESAKA MUSE の ”チャンプ ”村上君が来店。        「 そういや、お前らレコ発どうすんの? 」って事で、この場でレコ発の日取りやリリース日を決めてた。        このあと、実に10時間以上、 弾丸TENPA-RIST のキョロ君とジャケット作ってたのだが、その合間に来店してくれたのが・・・四万十川友美 - 09年9月12日にリリースされるアルバム「 ぼくの大好きなSSW 」の媒体配布用のサンプル音源を作成しに来てた。        押しが強いというか、物怖じしないというか、誰と会って...
ノンジャンル

足がパンパン!!

昨日から予告してた通り、おにゅうのバイクの購入&登録で一日動き回ってました。 まずは昼から実家へ帰り、ワゴン-Rを借りた。       このワゴン-Rは、ハンドル回りがガクガク・エアコンが潰れてるという素晴らしい状況・・。( 数日後に廃車予定だそうだ )       折りしも外は連日のドシャブリでやんす。       車に乗り込んだ瞬間に、不快指数が120%にアップ!エアコンは効かんわ、ドアを開ける訳にもいかんわ、快適なドライブのはずが、既に汗だく&蒸し風呂状態!&ラジオも壊れてるみたいで無音なのだ。        常に音楽を聴いてないと不安になっちゃうので、蒸し風呂&無音は耐えがたかった・・。         そのバイク屋さんが、生駒山のふもとにあるので、小一時間ほどイライラしっぱなしだった。 バイク屋さんに着くと、「 ドレでも好きなの選んで! 」と言われるので、メットイン&前カゴ付きの奴をチョイス。        本来は、最終メンテナンス&明日届くマフラー回りの部品を取り付ける為、引渡しを一日待って欲しかったみたいですが、夕方からお店を開けるって言っちゃってたもんで、「 大丈夫でし...