初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

ミルキーの誕生日を祝う会

今日は、 ミルキー( milkyway )主催のインストアライブ、その名も「 ミルキーの誕生日を祝う会 」を行いました!         ミルキー本人は、所要のためスタート時間ギリギリにコッチに来るので、プレイングマネージャー少年ナイフのBa.マリリンが、設営・仕込み・リハを担当。        昼過ぎから始めた作業が、いつの間にかオープン18時になってた。        ミルキーも間に合ったようで、トイレで着替え中!        どんなコスプレで来るんだろう・・?全国各地から集結したミルキーファンのワクワクが頂点に達した時に、本人登場!!「 おお・・ 」何か神にでも会った時のように、感動の吐息が漏れる・・金髪ズラ+ゴスロリメイドさんのコスプレでした!! まずは、ミルキーが1曲・・と思いきや、お客さんが自分で自己紹介するようマリリンが強要。( いいのか? )        各自、自己紹介の後、如何にして milkyway に出会ったか!を熱く語っておられた。        僕が、マリリンと出会ったのが、京阪ガール時代なんですけど、更に前身バンド キラキラ★スナイパー の頃から大ファン...
音楽

ザ・アウトロウズ&井上ヤスオバーガー

今日は、 ザ・アウトロウズ のインストアライブ「 ワンマンライブ後夜祭 」がありまして、昼イチからお店はクローズド。        オープンと同時にやってきたメンバーですが、この期に及んでも内容は未決定!        「 今日って、どうするんですか? 」って、君らの台詞なのかっ!?        とりあえず設営をするのと、唄う予定の無いBa.シゲとDr.永木君はタコヤキ担当なので、生地を練り始めてもらう。        15時スタートギリギリになって、森次(兄)が「 リクエスト用に歌本買ってきます! 」と本屋さんへ。( オイオイ・・ )         15時過ぎた辺りに、お客さんも集まってスタンバイOKなのに、まだ何歌うか決まってないみたい・・。        ジッと待ってるお客さんも居たので、強引にお店の電気を消してイベントスタート!! まず第1部は、” 森次(兄)弾き語り ”で、カバーやリクエストから数曲演奏。 第2部は、タコヤキ担当だった” シゲがベース弾き語り ”で、自分のあこがれアーティストを数曲カバー。 第3部は、” ジュンヤベイベー弾き語り ”で、自分の好きな洋楽から...
音楽

chaqq

今日は、とあるバンドのジャケットを担当することになったWEBデザイナーさんが来店。        WEBと印刷デザインの違いなんかを一通り説明した後、今度はコッチからHP作成の質問してみたら、やっぱり出来る人は「 タグ打ち 」でガンガンやっちゃうんですね。        その中で、” imageready ”も結構使えると聞いたが、” imageready ”ってphotoshop に同梱されてたアプリかな?       今まで、ホームページビルダーだけで作成してたWEBページを、photoshop+imagereadyでレイアウト組んでビルダーでHTML編集すれば、このパソコン環境でもクオリティ上がると思いますよ!と言われる。       今のパソコン環境だと、in design / Dreamweaver / fireworks なんて無いからなー・・。       imagereadyの使い方覚えなきゃ!本屋さんに行ってみようっと!       アドバイス有難う御座いました。 先日のJUNGLE★LIFEのPJ社長との話もそうだけど、人の話を聞くってのは大事ですね。      思...
音楽

namidacoat

今日は、09年12月30日に心斎橋クラブクアトロでワンマンライブを行う男性ボーカルユニット KiSEKi の小山君が来店。        ライブ当日に発売されるDVDを作成しに来てた。         当日にライブを見に行く予定だったんですが、開演時間が16時って早すぎない?       聞くと、お客さんにOLさんや主婦の方が多いらしく、終演予定時間を18~19時くらいに設定して欲しいという要望が多っかったそうだ。        そうかー・・その時間だと間に合わないですなー、顔だけでも出しに行かないと。KiSEKi HP  次に、昨日ライブを見に行けなかった女性ギター弾き語り rubuka が来店。        初の南堀江Knaveのライブでしたが、ハコ自体を気に入ったそうで、紹介した甲斐があった。         元々 nobol のボーカルとして2ndLINEに出てて、 rubuka としてもバンド編成で出演したい所だが、メンバー一緒に東京から来るのは費用的にねー・・。        だったらコッチで気の合うバンド仲間作って、サポートしてもらえば?        結構ノリで演って...
音楽

怒られっ放し!!

今日は、昼イチからV系バンド Zero Gravity からGt.のMarch君が来店。        10年1月14日にシングル「 Christ 」をリリースするので、CDプレスの入稿チェックをお願いしますとの事だ。        ジャケデータを作成するのが、初めてだったらしく、画像素材のみ持って来てた。         完成イメージは固まっているので、イチから作り直す事に!         今までは、ゼロからだと丸2日ほど掛かっていたんですが、要望を聞いて加工・修正する時間が、5時間くらいに短縮されてる。       自分では、注意深くゆっくり作業しているつもりが、March君からすると「 速すぎて何やってるか分かんないッス! 」と言われる。        持ってきた画像が小さ過ぎて加工に苦労しましたが、18時くらいにデータが完成!( 喜んでくれてました! )Zero Gravity HP  そこから、1件打ち合わせをして、南堀江Knaveへ Sentimental Toy Palette と rabuka を見に行く準備をしてたら、フリーペーパー JUNGLE★LIFE のPJ社...
音楽

ASEDAKUデスマッチVol.6

今日は、出来上がったばかりのマスター音源を持って、 GRIKO のVo.セミマル君が、2ndアルバム「 morning bell 」を作成しに来店。       今日がレコ発って事は聞いてたが、まさか制作がギリギリになって昨日出来上がりで当日来るとはね!        セミマル君は、レコ発企画者の為、十三ファンダンゴに戻らないといけないので、 orange stones のGt.津田君が作業代行で居残り。        ちょっと来客中だったので、余り話せだったが、久しく orange stones のライブを見てないなー。      ロケッツとかファンダンゴがメインなのか? 何にせよ、レコ発成功してるといいが・・。       GRIKO は、現在ベースとドラムを募集中です!GRIKO HP Orange Stones HP  次に、とあるNPO団体の方が、CD作った事無いので何とかしてください!と来店。       写真だけを持って来られてたので、確認させてもらった所、色々と不具合があったので指摘させてもらうと、かなりお焦りのご様子。        「 初めての方は、写真だけ持ってこ...
音楽

第二回CDショップ大賞

今日は、僕も末席で参加させてもらっている ” 全日本CDショップ店員組合 ”の会合が何故か HOOK UP RECORDS 店内で行われる事に!?        全国にあるCDショプで働いている人間ならジャンル・役職問わず、参加出来るこの組合から、年1回組合員の投票制による「 CDショップ大賞 」ってのがありまして、今回は ” 関西地方賞 ”の選定会合でした。( 因みに第一回の大賞が 相対性理論 で、準大賞が 大橋トリオ でした ) 今年、第二回CDショップ大賞にノミネートされてるアーティストを列記すると・・阿部真央 / 木村カエラ / 清 竜人 / Greeeen / サカナクション / 椎名林檎 / JUJU / Superfly / 相対性理論 / チャットモンチー / the HIATUS / ハナレグミ / Perfume / FACT / フジファブリック/ THE BAWDIES / MiChi / ゆず / ユニコーン / RADWIMPS (50音順) というラインナップ・・・・・皆さんはどんな感想でしょうか?       この大賞のキャッチフレーズが「 この国には、...
音楽

ザ・アウトロウズ ワンマン!

バイクに乗り始めて何年経つんだろう?毎日通る大通りの右折レーンがあるんだが、曲がったところでポリコに止められた・・。      どうやら、2段階右折をしなきゃイカン場所だそうで、罰金6千円也・・。       他にも、バイクが数台止められてたので、同じ案件で止められてたんだろう。       あっちゃーと思ってたら、同じく右折してきたピザ屋のバイクは素通りだったので、「 あのバイクは止めないんですか? 」って言ったら『 人の事をとやかく言うな! 』ですか。まぁ、その通りなんですけどね。( ノルマが厳しいのも分かるけど・・ )        この時期に罰金は、かなり痛手になる。     ココには書いてないけど、今月は巡り合わせが悪いのか、バイリズムが不調なのか、どうも凹む事が多くて調子が良くないのだ。 厭戦気分を打破する為に、向かったのは十三ファンダンゴ。       今日は、 ザ・アウトロウズ 企画「 ワンマンショー2009 大阪編 」が行われているのだ。        会場へ入ると、踊り狂うお客さんや汗だくのメンバーが目に入る。        ゲストプレイヤーとして、ホーンセクション...
音楽

石川晃次 インストア

昨日はヤバかった・・古くなってた卵2ヶを使った卵かけご飯で、地獄巡りをしてきた。       手先が痺れるんですなー、おかげで SACON のライブ見に行けずだった・・。        合ってたかどうか分からんが、水をガブガブ飲んだら治ったっぽい。 今日は、レコ発ライブを終えたばかりの MEU が、出来上がったアルバム「 tri star 」を持って来店。        今回収録されてる楽曲は、バンド立ち上げから演ってきた定番曲で構成されているベスト盤的位置付けのようだ。        来年の春頃からは、大阪と東京でライブしていくそうだ。       KOGA RECORDS や THIS TIME RECORDS 辺りと絡んでいければ!※ MEU の音源「tri star 」を預かりました!Ben Folds / Weezer 好きな人は是非! 収録曲の詳細は < コチラ >MEU HP  彼らが帰った後は、インストアイベントの準備!        本人とは面識が無いのですが、「 大阪プロモーションの一環で、お店でイベントさせて欲しい! 」との依頼から急遽実現した話です。      ...
音楽

HaKU

この時期、100均ショップにお店の備品を購入しに行ったら買うものがある。        それは、カール(うす味)!!今日も買った・・が、未だ ” 雪だるまカール ”に出会えずっ。 今日は、 hare-brained unity のライブ写真を撮る為に帯同しているフォトグラファー信乃さんが来店。       2ndLINEに撮影で来るのって1年ぶりとのこと。       コッチがバタバタだったもんで、余り話は出来ませんでしたが、新しい一眼レフデジタルカメラ購入したみたい。        アナログの温かみも捨てがたいが、 hare-brained unity のライブ写真ってのを考えると、デジタルの方が音に合ってると思う。        撮った写真を ” HDR( ハイダイナミックレンジ )”加工したら、もっとしっくり来ると思うのだが。勝俣信乃 HP  そこから、年末の挨拶って事で、バンドマンや東京から来てたレーベルさんが来店。        らせん のDr.山口君、来年にリリース考えてるのね!仮REC音源をライブとは違いポップな仕上がりにしたかった為、 The denkibran の倉阪...