初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Hystoic Vein

今日は、江坂ミューズのブッキングマネージャー ” チャンプ ”村上君が、明日行われる 江坂プロレス VS 千日前プロレス 対抗戦 でリリースするプロレスDVDを作成しに来店。       プロレスといえば、ここんとこ余り世間の話題にのぼらなくなってますね・・。       昔から指摘されてたけど、団体が多過ぎるのが一つの原因ですよねー。       一時期言われてたように、コミッション制度敷いてライセンス発行したら良いのにね。※ 10年1月30日@江坂ミューズ江坂プロレス VS 千日前プロレス 対抗戦「 第11回プロレス雑談会 ~御堂筋チャンピオンカーニバル~ 」江坂ミューズ HP  次に、 Everland が練習終りで来店。       彼らは、城天ストリートなどを主催する「 SONIC FORM 」って団体に参加してるんだけど、来月にその団体主催のイベントがあるそうだ。       そのイベントを最後に、盟友 HIGHLIGHT が解散してしまうそうで、それ以降は「 SONIC FORM 」の代表格として頑張らないといけない立場になるみたい。※ 10年2月24日@大阪ミューズSO...
音楽

1000SAY

今日、お店を開けようとしたら商店街をうろついてる 1000SAY のDr.ノンちゃん発見!       本日、レコ発ライブとの事で時間的に丁度よかったので、見に行く約束をする。 次に、昨日心斎橋クラブクアトロでライブをしてきた カルマセーキ のバンマス間瀬君が来店。       この後、夜行バスで東京ツアーに行くらしく、クアトロライブの報告しに来てくれた。        予想とおりのトップ出番で、少ないお客さんの前だろうけど、場所を経験出来ればOKか!?と思ってたら、初っ端から200人近い人に見てもらえたようで良かったね!        後は、下半期までに詰めておきたい動きを再チェック。( 良い出会いがあるといいけど・・)        ※ 10年2月27日@梅田ハードレインBigRiver レコ発ファイナル「これがポップミュージックだ!vol.2」~関西アーバンフォークロック最前線~w:ASAYAKE01 / Turntable Films※ カルマセーキの音源はお店にあります!詳細は < コチラ >カルマセーキ HP  次に、ご近所さんのスタジオ DANN ROGERS Music...
音楽

葱~NEGY~

今ね、photpshopを使って、フレームの無いすっきりとしたHPを作ろうと思って格闘中なんですが、いやはや難しいです・・。       適当な画像引っ張ってきて、ボタン作って細工してんですけど、スライスって何?リンク挿入したら画像が分割されるんですけど?       毎日、コツコツとテストしていきます! 今日は、 井上ヤスオバーガー が、ワンマンライブのポスターを持って来店。        「 えーとこ貼ってください! 」と言ってたので、玄関の目立つところに貼っておいたよー!         あとは、ワンマンライブの構成をどうして行こうか?って話を詰める。       終演後、来てくれたお客さんに、笑って帰って欲しいのか?泣いて帰って欲しいのか?の2者択一でドッチか選ぶなら?と聞いたら「 笑いながら泣いて欲しいです! 」って言ってた!        今のところ、構成に関してはアッチふらふらコッチふらふらな感じです。        どよーんと悩んでおったけど、いつもギリギリで開き直るんだから、その時の直感に任せれば?※ 10年3月7日@十三ファンダンゴ井上ヤスオバーガー ワンマンライブ...
音楽

JONNY

今日は、ちょいとCSSのお勉強を独学で学んでた。        おそらく誰も気付かないけど、お店のHPを開設してからずーっと気になってた書式がようやく修正出来た!        HTMLにしろCSSにしろ、タグ打ちでやってたら、何か一文字違うだけで正常に動かないです。      HP機能は損なわれてなかったので放ったらかしにしてましたが、アソコの文中の一文字変えるだけで良かったのかー! 誰も気付かない部分で一人満足してたら、名古屋から女性Vo.ロックバンド JONNY が来店。       事前に連絡もらってて、検索で出てきたHPをチェックした際は、見た目の彩りから 1000SAY や winnie みたいなサウンドなのかなー?と思ってたら、来店したメンバー・・特にVo.ミオちゃんの金髪と ” 毎度!! ”的に攻めて来る話し方で、ふむ・・ちょっとアンダーグラウンドな話題の方が良さそうだと判断。        彼らから出てくるバンド名が、やはりソッチが好きみたい。( and young... 大好きみたいです )        09年12月23日にタワレコ限定で7曲入りの音源「 Get ...
音楽

LISTEN UP

日本語が入力出来無い問題ですが、色々試した結果「 google 日本語入力 IME 」をインストールし直したらOKでした。       まだベータ版みたいなので、新しい何かをインストールした時に不具合出やすいのかも?? 今日は、本日ライブのある LISTEN UP が来店。       10年1月8日にタワー限定で back number / My Autumn Rain / LISTEN UP の3バンドスプリットCDリリースしたんですね。        昼間に、物販スタッフさんが遊びに来てて、そのレコ発ライブが、かなり良かったらしい。        今日も、良いライブしてくれるといいが・・。 次に、同じく今日のライブにトップ出番で出演の UNDER NINE からVo.シロハタ君が来店。        「 もうスグ出番なんで、挨拶だけしに来ました!見に来て下さ~い! 」との事。        1件、修正しなきゃいかんデータがあったんだけども、ちょいと中断してライブ見に行く。         早い出順にも関わらず、お客さんが結構入ってました。        V・A / HELLO!!...
ノンジャンル

入力不可!?

昨日の夕方に、マイクロソフトのセキュリティ更新をした後、何故か「 日本語入力 」を全く受け付けなくなった。        今日も原因追求に時間掛かって、ライブを見に行けず・・。       メモ帳やメールでも「 日本語入力 」が出来んので、別のパソコンでメモ帳に下書きした文章を貼りつけて凌いでます。( この文章も )         日本語の表示はされてるんですけど、なんでかなー??検索が出来ないと不便です!!HPの更新も出来やしない!        明日は、起動時にキーボード認識をしてるかどうか確かめるのだ。
音楽

アマノジャクソンvol.1

今日は、本日自主企画を主催する アマノジャク からVo.のミヤザキ君が来店。        1件ミーティングで来客中だったので、挨拶のみでしたが、「 思い切り行きますわ! 」と意気込みを見せておった。 次に、そのイベントにお呼ばれしている ←2HT→ が来店。        今年から、事務所やレーベルなど一緒に動いてくれそうな方との繋がりを作っていく事を含め、自主で音楽活動して行くためには、どうすればいいのか?って相談を受ける。        色々と話してあげたけど、そう考えれば結構自分達だけでも動けるもんでしょ?        そりゃー良い人と出会えるのが最良なのかも知れんけど、インディペンデントなんで、まずは自分達発信で仕掛けて行く事考えよう。 次に、 アシガルユース と 空団地 が、お店を使ってミーティングをさせて欲しいと来店。        みんなノリが良くて、「 もう、日記に書いちゃって下さい!! 」と言ってたけど、ワシが一番に書くのはなぁー・・。         明日、 空団地 のライブで告知するそうなんで、いち早く詳細を知りたい方はライブへGO!!※ 10年1月23日@神...
音楽

森川よしみ

今日は、予定していたアポの2件が、先方の都合で延期となったために、HDDのバックアップ作業をする事に。        終了予定時間の表示が 「 280分 」となっていたので、他の作業を延々と・・。         夕方から、女性シンガー 森川よしみ が、現在販売中の自主音源「 my life 」を大量作成して欲しいと来店。        彼女は元々 WARIKIRI'S → Amica → the fools のボーカリストとして活動した後にソロに転身し、マイペースで活動を続けている。( グラスニットジャガーのVo.mori*meganeの妹である! )        バンド時代に何度かライブは見てて、上手いと言うか鬼気迫る歌唱力を持った子だった印象がある。        当時は、何を思いつめてたのかは分からんが、ライブ中もステージ降りても、影があって張り詰めた緊張感が常に周りを包んでた。        一度、終演後に話しかけに行ったら ” 誰も近くに来るな! ”オーラが凄くて、そのままスルーした記憶がある。 そんな彼女と何時間だ?めちゃくちゃ話し込んだ。        当時の事、歌詞...
音楽

Saraça

今日は、神戸Varit.からの紹介で、 Capock という女性Vo.の4人組ポップスバンドが来店。       音源を聞いて欲しいとの事だったので、ワンフレーズ目に!!!と思いついたのが、ワールプール だった。      しかし、去年に活動休止しちゃったので、うーんと考えて思い浮かんだのが、ちょっとお洒落で若い女性に聞いて欲しいなら Contraly Parade 、もうちょいアダルト層を狙うなら mothers milk なんかが面白そうか?      年に3~4回ほど関西に来てるみたいなので、また誘ってください。Capock HP  次に、神戸を中心に活動する バフマシーン が、10年2月11日にリリースされるミニアルバム「 RIGHT 」の CDプレス最終入稿で来店。        とは言っても、リリースからひと月後の10年3月13日@神戸スタークラブのライブをもって 解散 してしまうらしい。       今回のミニアルバムは、ラストの記念盤な意味合いでリリースするそうだ。        もうちょい早く出会えてたらね・・。バフマシーン HP  次に、本日のライブから3曲入りシン...
音楽

目立たないけど!

今日はねー、偶然にも昼間・夕方・晩の時間帯で、某バンドのドラマー君達が来店。       良い話なんだけど、どう転ぶか分からんので、ココで書く訳にはいかんのです。( 本人は、書いてもイイッスよ!と言ってたけど )        どのドラマーも、練習熱心でライブの度に成長してる。       でもねー、ステージじゃなかなか目立たんのですわ。( 元ドラマー談 )        僕がドラムを始めたのが、確か14か15歳くらいだったと思う。       今考えると何でドラムを選んだんだろうか?       ギターや鍵盤だとメロディーで鳴らせるから、個人練習も幅があるんだけど、ドラムの個人練習って地味ですよー。        最初なんて、メトロノーム使って延々と” タントンタントン・・ ”ですからね。         練習方法として適してるかどうか分からんのだけど、叩くのを辞めてからもずーっと習慣でやってる事がある。        通勤・通学って大体同じ道を行き来するじゃないですか、その道中にひとつは信号機があると思うんです。        時間帯によっても変わるんだけど、最初にストップウォッチ...