初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

そうだったよなー・・。

今日は、pod-radio番組「 7丁目ナウ! 」で配信されている noiam / namidacoat / Prof.Moriarty & Smiley-Todd のボーカル3人による番組の続きを編集。        自分では、良いところでカットして次へ繋がってると思ってたが、何故か思ってたよりも大分手前で話が途切れておる。        part.2の編集が終りましたので、メンバーよりのGOがあれば、速攻アップさせますのでお楽しみに!※ 10年3月10日@心斎橋BIGCAT「 HELLO,NEW WORLD 2010 ~三都物語 リターンズ~ nnp2 」ACT: noiam / namidacoat / Prof.Moriarty & Smiley-Toddイベント特設Blog → < コチラ >7丁目ナウ! HP  次に、本日ライブのある アマノジャク からVo.ミヤザキ君が来店。      お店に入ってくるなり「 こないだのライブの事は言わんとってくだせぇー。 」と先手を打たれる。        何を言われるのかが分かってるみたいで、もう修正済みなんで!との事。 以前より、歌...
音楽

The water lab

今日は、堺東にあるレコスタ do-do からエンジニアさんが来店。      話題に挙がったのが 「 これからのエンジニアには ” サウンドプロデュース能力 ”が要求される 」って事。       東京だと、インディーズバンドのRECにも、本職のプロデューサーがレコーディングに参加してたりする事も多いんだが、関西でプロデューサー付きのRECしているインディーズバンドって極僅だと思う。          それでなくても、バンドをお客さんとして捉えちゃって、流れ作業のように録音作業をしちゃったりしている所もあると聞く。        お金を払っている以上、お客さんと言えばお客さんなんだが、ソレ以上の仕事っぷりで応えているはずなので ” ひとつの作品 ”を創り上げるため、バンドとエンジニアは対等な立場であって欲しい。        そうは言っても予算やスケジュール、バンドの技量・理解度によっては、理想通りに運ばなかったりしちゃうので、前述したエンジニアの ” プロデュース能力 ”ってのが必要になってくるんだと思う。 んじゃあ ” プロデュース能力 ”を付けるにはどうすれば良いのか!?と言われ...
音楽

エニクスパルプンテ

今日は、男性デュオ KiSeKi の小山君が、ライブDVDを大量生産しに来店。      09年末に、心斎橋clubクアトロでワンマンライブを成功させた彼らが、3・4・5月と3ヶ月連続ワンマンライブをするそうで、ラストの会場が心斎橋BIGCATですか!!        そのBIGCATでのワンマンライブを成功させる為に、新しいお客さんを増やして行かなきゃいけなくて、彼らがメインで活動しているのが、ショッピングセンターでのライブ。         コツコツ続けてきたショッピングセンター( 以下SC )でのライブも、ようやくどの店舗に行っても良い感触をもらえるようになってきたところ。        ここは一気に、関西圏のSC店を制覇したいところだけど、ここ半年でSC店でのライブに違いを感じるようになってるとの事。        今までSC店でのライブのイメージは、インディーズでライブハウスでの活動を主としない ” オケを使ったシンガーや弾き語り ”が多かったのだが、最近は大手企業の製品宣伝催事・大手事務所が仕掛けるお笑いやアイドルのライブ・そしてインディーズに一番手強いのが、メジャー会社の...
音楽

Octavio

どれだけファンの方が覚えてくれてるか分からんくらいなんだが・・・・・ものっスッゲェ久々に pod-radio番組「 7丁目ナウ!! 」が臨時復活だっ!        今回のゲストは、10年3月10日@心斎橋BIG CATで行われる「 HELLO,NEW WORLD 2010 ~三都物語 RETURNS~NNP2 」に出演する3バンドのボーカリスト noiam ・マサシ君 / namidacoat ・中川君 / Prof.Moriarty & Smiley-Todd ・堀江君でした。 14時から収録開始の予定だったのですが、とある方が1時間以上遅刻をされたので、15時過ぎからの収録と相成りました。        一応、台本らしきものは作ってきてたんだが、司会の今富さんのさじ加減でぬるぬる番組は進む。        当初、無料配布用に「 イベントの紹介・各バンドの紹介&曲をワンコーラス 」の内容で約10~15分収録して・・との事だったのですが、終わってみたら1時間以上もしゃべり倒してた。        配布用には、コッチで適当に編集してやろうと思うのだが、折角なので pod-radio番組...
音楽

ワイ・ユー・ジー

zzz・・・・・「 まだ目覚まし鳴らないなー・・もうちょい寝るか。 」・・zzz・・・・・しまつた!!目覚まし掛け忘れとるがな!!      起きたら、既に14時近く!顔だけ洗って、昨日の格好のままお店へ!          そう、14時に約束をしてて着いたら待っててくれました、すみませんでした。 待っててくれたのは、寺田町FireloopやOSAKA RUIDO で活動する Brian the sun でした。( まだ19歳のバンドです )        近々2ndシングル「 backed plum cake E.P 」をリリースするらしく、今日はデュプリケーターを使って、CD-Rを大量作成させてくださいって事だった。        18時には、お店を出て長野県へ出発しなきゃならないようで、お手伝いのスタッフさんも来て、19歳らしくテキパキわいわいと作業してた。       途中にトラブルがあったが、何とか時間内に400枚作成し終わりました。       急ぎだったにも関わらず、遅刻してしまったオッサンに「 いやぁ、今来た所ですよ! 」と大人な対応してくれて、申し訳ないです・・。おも...
音楽

引越し先決まりました!

今日は、午前仲から区役所へ行って引越し先のオーナーさんに出す住民票などを取りに行く。        3つほどに絞っていた物件からひとつ選びました!!詳細は後日!( ちょっと笑っちゃいますよ )        14日の夕方には鍵がもらえるそうだ!そこから月末にかけて、チビチビ引越し作業をしようと思う。( 誰か手伝ってくれんかのー ) 今、何時だ・・午前4時か・・・・・。       晩からずーっと ”SXSW2010 ”に出演する Hystoic Vein の女子4人に囲まれて、HPのリニューアル作業を手伝ってた。       事前に、全画面グランジ背景でシームレスなサイトを作ってあげてたんだけど、どうもシンプルな構成が良かったらしく、ゼロから雛形作成する事に・・。        折角、クールなサイトになりそうだったんだが、結局ザ・アウトロウズHPの雛形を元に作り直します。         昼に、とあるライブハウスの店長さんと「 ライブハウスのエンタテインメント性を上げるには! 」な話をして、昨日に引き続き 寺前未來 が来て、その後フリーペーパー JUICEさんが来て、レーベルさんが打ち...
音楽

INCREDIBLE DAY !

今日は、近くで打ち合わせをしていた 寺前未来 が、おひさしぶりです!と来店。        「 今年は、どうして行きましょうかねー。 」なんて話をしてると、本日ライブのある SiMoN が来店。       聞くところでは、出演予定のバンドがキャンセル?か何かで、2バンドのみの出演になってしまってるそうだ・・。        SiMoN は「 全国回ってればよくある事ですよ! 」と言ってたが、 ” どうしたものか・・? ”と思ってたら、2人して!!!っと 寺前未来 の顔を見る!       「 この後、予定あるん?出てみたら? 」と言うと、 SiMoN とは対バンしてみたかったのと、2ndLINEにはソロになって出て無かった事もあり、その場のノリで出演決定!! SiMoN はリハ&寺前出演の交渉、寺前未來 は衣装&ギターを家に取り帰るとの事で退散。        ふーむ、冗談で言ったつもりが思わぬ方向に転がったもんだ!        寺前が、その場のノリで出演を快諾するとは思わんかった。急遽、決まったゲスト出演にノリノリの寺前未来とSiMoN 次に、少年ナイフ のBa.マリリンと元ペネ...
音楽

仲良くね!

今日は、京都から 世界-the world- のVo.福島君が来店。       以前、アメ村Clapperを紹介してあげたのだが、出演オファーがあり、先月ライブしてきたそうだ。       ブッキングマネージャーさんからは、高い評価をもらったみたいで、紹介した手前ホッと胸をなでおろした。       対バンに the springsummer が居て、「 カッコよかったッス! 」と福島君は言ってたけど、「 そうか!仲良くなった? 」と聞いたら「 終電で・・・。 」と濁しておった。       この the springsummer との対バンは、Clapperのブッキングマネージャーさんに「 この辺のバンドと組んであげて欲しい。 」と候補を幾つか挙げた内の1つで、彼らに大阪のバンドとの繋がりを持たせるためだったのにー!!        今後、地元京都で自主企画をしていくのに備えて、大阪から呼べるバンドを探さないとダメじゃんか!       んがー!勿体ねぇー!次は、ちゃんと打ち上げ出るなりして、仲良くなるようにね。世界-the world- HP  閉店後は、十三ファンダンゴの ラヂ...
音楽

10年1月度TOP3!

今日は、関西ツアー中の ザ・ラヂオカセッツ がオフ日の営業回りで来店。        3曲入りCD-Rを引っさげてのツアーなんだが、3曲目に収録されている「 One more time 」って曲が良い。       ライブはまだ未見ですが、曲の良さから言うともうちょっとコッチで知名度が上がってても良さそうなんだが・・。        RED JETS / ザ・アウトロウズ 辺りと絡んでいければねー。ザ・ラヂオカセッツ HP  その後、打ち合わせを2件こなし、毎月恒例の精算作業をば!        どうにも合わない金額に四苦八苦したんですけど、引越しに掛かる諸費用が、暗~く影を落とす・・。        2月中に引っ越して、3月からはライフスタイルを一新するぞ!○10年1月度のTOP3を紹介!1位: はせがわかおり / 恋模様ライブや露出を絞っているのに、コンスタントに売れ続けている!おそらく購入してくれた方々が、クチコミで広げてくれているんだろう。詳細は < コチラ >2位: はせがわかおり / ちっぽけな願い通販では、「恋模様」と同時に購入される方が多いです。詳細は < コチラ >3...
音楽

ハコブネvol.3→プロフんちvol.7

昨日は、心斎橋clubクアトロへ モーグリパラシュート 自主企画「 ハコブネvol.3 」を見に行ってきた!        18時スタートだったので、早目にお店を閉めて会場へ向かうと、トップ出番 アシガルユース のラスト「 SUPER I LOVE YOU 」がギリ聞けた。       新衣装でライブしてるとは聞いてたが、花盛は ” とっつぁんボーヤ ”だし、川崎は ” ガリガリガリクソン ”だった。( お客さんには好評のようだ )       当分は、この衣装で行くそうだが、合うサイズの服が無くて、肩や胸周りが窮屈そう。※ アシガルユース の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >アシガルユース HP  次が、群馬から来てくれた 秀吉 で、ベースの気合入りっぷりも良かったけど、ビックリしたのが「 ピノキオ 」( だっけ? )とにかく久々に初見で ” うわ!この曲ヤベェ! ”って思った。        セカイイチ や ghostnote 、 LOST IN TIME 好きな人に合うんだろうなー。秀吉 HP  次が 空中ループ で、以前から夢見てたクアトロステージ。        事...