初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

はせがわかおり → LainyJGroove

今日は、京都VOXhallをメインに活動する The waterlab が来店。        2ヶ月ほど前にライブを見た際に、気になってた点があって「 話したい事があるぞ! 」と言っておいたのだ。        多少厳しい事を言ったかも知れんが、その1点がクリア出来れば、景色が変わるはずなのだ。        結果的に本人達がどうするのかは分からんが、ドレかひとつは選択せにゃならん時期だと思うよ。       ちょっとライブ本数を減らして、楽曲制作期間を取るとの事だったので、事前に話が出来てよかった!The waterlab HP  次に、女性SSW 森川よしみ が、所用で大阪に来たついでに来店。        フットワーク軽くやってくには、弾き語りでも演れるようにならんとなー・・ギターがなー・・。       聞くと鍵盤も弾けるようだし、練習しつつ色々試せばいいと思う。       まだまだ当分先になりそうだけど ” この果報者!贅沢しやがって!! ”な計画が上手く行けばいいね。        現状で、どれくらい一人で演れるのか?を見ておきたいなー。森川よしみ HP  ちょっとお店...
音楽

アキドリ

09年度グランプリが カルマセーキ、08年度が 寺前未来 ・・今年も「 eo-music try 」の募集が始まったようです。        さてはて今年はどんなバンドがファイナルBIGCATに進出するのかなー?        そのグランプリ受賞者2組が共演するイベントがあるので、「 どんなアーティストが優勝したんだろう? 」って気になる方はどうぞ。※ 10年6月5日@南堀江Knave~knave 8th anniversary Supported by Heineken~「カルマセーキ × 寺前未来 2マンライブ」     eo-music try 2010 HP  今日は、南堀江Knaveをメインに活動する女性SSW 小川エリ が、10年5月21日にリリースするミニアルバム「 ビューティフルワールド 」のCDプレス最終入稿で来店。        可愛いと言うより、綺麗な感じの女の子なんだが、話し口調を聞いててピンとキタ!「 君、お酒好きやろ? 」→「 うわっ、あんまり飲めないけど飲みに行くのメッチャ好きです! 」やっぱりなぁー。         なかなか話し好きな子なんで、色々と聞...
音楽

テトリズム

今日は、昼間と夕方からとで秘密会議・・まだ構想段階。        みんなに協力してもらわなきゃ成り立たないのでヨロシクです。       ぐふふふ・・どうなるのか楽しみだ!! 閉店後は、心斎橋クラブクアトロへ 「 テトリズム 」というイベントを見に行く。        とあるバンドマンがクアトロで働いていて、その彼が手掛ける初めての企画イベントだ。 トップバッターは カルマセーキ で、なんだかんだでメンバーとはよく会うが見るのは久々。        今は丁度、階段と階段の間の踊り場状態で、なかなか次の一歩を踏み出せないでいる。       周囲の期待が大きい分、縮こまっちゃってる印象だ・・これは誰しも通る道、開き直っちゃえば早いんだけどね。       とにかくっ!!他人様の決めた限界点なんて鵜呑みにするな!ソレを受け入れたが最後、成長が止まっちゃうぞ!        もっと自分を!メンバーを!「 俺たち、凄ぇじゃん! 」って信じてやんなきゃ。        ま、心配すんなって!オモロクなるから。カルマセーキ HP  カルマセーキ 終わりでクアトロを抜け出し、次は心斎橋Club★ju...
ノンジャンル

雨がやんだら・・

今日は、一日中シトシトと雨が降り続く・・。       ひと雨ごとに、青や緑が広がって行くのは分かっているが、どうもモヤモヤする・・。        3件あった予定もキャンセルで、久々にまったりと過ごす。        で、今日来店してたバンドマンからの相談について、長々と文章書いてたんだけど全部消した。        夜中に書いたラブレターを一日置いて見直したら、とんでもなくヤバイ事になってる事あるじゃないですか!ソレと一緒。        ワシの事を書いて、オモシロオカシク言ってくれるのは構わないけど、公式に発表されてないってのもあるし、その人にはその人なりの信条があっての事だろう。       何の事か分からないですよね・・それもこれも、この長雨のせいって事にしておいてください。        この雨がやんだら、きっといい事あるよ!
音楽

ラララと唄えば It`s so good

今日は、男女ツインVo.ポップバンド エニクスパルプンテ が、10年4月23日にリリースする音源「 8ビートか、否か。 」の作成でお店を使わせて欲しいと来店。黙々と作業を続けるメンバーを激写! Vo.大永君の知り合いが ” 玄人はだしの消しゴムはんこ職人 ”なのか!( 彫り師じゃん! )       CD-Rでリリースするバンドに「 消しゴムはんこってどうやって作るんですか?業者があるんですかねー? 」と良く聞かれるので、趣味と実益を兼ねて 縦X横サイズで値段決めてHPで受付すりゃー結構需要あると思うのだ。       リリース日当日にレコ発ワンマンがあって、色んなイベントと重なっているのだが、相方の女性Vo.松岡恭子が 「 知ってるバンド見に行くのもイイですけど、見たことの無いバンドも見なきゃー!! 」と言われる・・すみません・・その通りで御座います・・。        何とか都合つけて見に行こうと思う所存で御座います。※ 10年4月23日@扇町Para-dice「8ビートか、否か。」レコ発ワンマンライブエニクスパルプンテ HP  次に ひまわり畑 が、イベントのフライヤーと新しい音...
音楽

★でっかい波きたぞー★

今日は、 namidacoat のレコ発に出演する Hippogriff からDr.の加中君と jimmyhat のVo.高倉君が来店。        丁度、1週間ほど前かなぁー・・何気なく、お店のHPでアクセス解析なるものをしてみたところ、バンド名での検索で一番多かったのが「 jimmyhat 」だった。       何で急に「 jimmyhat 」で検索が増えたのかが分からなかったので、高倉君に心当たりを聞いてみたら、3月31日の渋谷O-crestでのライブをネットで生中継してたそうだ。        どうやら映像製作会社のプレゼンの一環で jimmyhat が抜擢されたらしく、 YOU TUBE や U-stream などよりも高画質・高音質での配信を試験的に行ったそうだ。        ライブハウス後方からのワンカメじゃなく、各所にカメラを設置したマルチアングルでの映像だったみたいね。( 先に教えてくれよ!! )         YOU TUBE や U-stream など、その場に居なくてもライブ映像を見る事が出来るってのはあったんだが、どうしても臨場感に欠けてた。     ...
音楽

FOX LOCO PHANTOM

昨日の晩・・21時頃かな?平静を取り戻したと思えた 地獄の門番共が、イキナリ激怒しだしたのである。        自分の体だと、今どれくらいヤバイのか?ってのが大体分かるじゃないですか。        ちょいとメーターが危険水域まで達しそうだったので、「 119 」を直ぐ押せるようセットし、家で寝る事にした。         で、日記も書けずって訳だったんだが、昨日は Cante が今後のスケジュールの相談に来てた。          とりあえず、現時点でのトピックスはこのライブ!※ 10年6月3日@南堀江Knave「 ~knave 8th anniversary Supported by Heineken~ 」寺尾呼人 VS Cante 2マンライブ 当日を見る前に、ライブに行っておいた方が良さそうだな・・。Cante HP  今日は、京都からアコースティックパンクロッカー 小倉”モッフィー”北斗 が、CDプレスの最終入稿で来店。       実は、前回来店した際に完成まで持って行けそうだったのだが、「 今度、遠藤ミチロウさんと対バンするんです! 」の一言からとあるたくらみが・・・。...
音楽

THEモールスシンゴーズ

昨日、 ギャーギャーズ のVo.蛭田君の事を「 肛門ゆるゆる 」と書いた罰が当たった・・。        変色した魚肉ソーセージ?ドロリと出て来る生卵?見た目はヤバメだったが、クンクンしても三途の川がチラつかなかったので、ラーメンと一緒に煮込みゃー大丈夫だろう!!って判断が不味かった・・。        ソーセージ?生卵?どっちだ!両方か!?        関係者の方とのミーティング中にも、何度か中座してトイレへ駆け込む。       まだ定期的なダムの放流段階で、何とかやり過ごせたが、ミーティング終了後に突如地獄の門番が悪さをして、見事トイレでダムが決壊・・。( ギリギリ間に合って恥ずかしい事にならずに済んだ ) 一旦、家に帰り正露丸を飲み、夕方からはお店を閉め、ソファで体を休める・・。( あ、ちゃんとお客さんが来た時は対応してましたよ )        その後も、何度かダムの放流が続いたが、何とか落ち着いた。       少々の不安はあるが、見に行きたいライブがあるので気合い入れてかないと!        さぁ、行くぞ!と扉を開けたら、お店に挨拶に来たバンドマンが丁度現れたので、小...
音楽

ミヤザキの覚悟!その3

今日は、 アマノジャク のVo.ミヤザキ君が例の如く「 ちょっと、聞いてくださいよ! 」と来店。       どうした?と聞くと、「 ブルーハーブ見てきました!BOSSヤバイっす!泣いちゃいました!! 」との事。        THA BLUE HERB な!エエよな!リスクを省みないポリティカルメッセージや奮い立たせてくれるフロウなんかに背中がゾワゾワって来るよね!        話した事は無いけど、相当の修羅場くぐってると予想する。        でないと、この「 言霊 」は吐き出せんもんね。       おっとと、アマノジャク の話だね!うーんと・・まだ出せん話ばっかりだったので、もう暫くのお待ちを!!        このブルーハーブの話を踏まえてのライブを見たかったのだが、予定がビッチビチなんだよなー。 次に、 ギャーギャーズ のGt.Vo.蛭田君が、ジャケット作成を手伝って欲しいと来店。        先日のライブで、CD-Rを封筒に入れて販売してた初回版が売切れてしまったので、ジャケありの通常版を作りたいみたい。        何か案はあるのか!?と聞くと、「 今から、イラ...
音楽

ココロノコタチVOL.3

ほぅ、今から花見ですか。  お、お菓子をお裾分けですな、ありがとう。   で、俺は行っては駄目なのか?   そうだよね、女の子ばっかだもんね、誰も知らないし、そうだよね・・。   で、俺も一緒に行っちゃー駄目なのか?    ごめんごめん、さっきも聞いたよね、駄目なんだよね・・。    男手が欲しくない?・・「 い・ら・な・い 」・・と、そうだよね。   大丈夫、大丈夫、気遣いありがとう!じゃあ楽しんできてね!・・ふぅ・・。 てな訳で、お花見行く前に寄ってくれたお客さんに振られ、意気消沈しながら仕事をしていると、昨日、日記で紹介した「 見放題 」というライブサーキットイベントを主催している dai-chang が、所用のついでに来店。        今年は規模も大きくなって舵取りが大変そうだが、今のところ順調に進んでるそうで何より。         ここじゃあ書けないけど、そりゃー1バンド決めるのにも一苦労するでしょ!       会場何箇所だっけ?7箇所だよね!!スタッフ集めにも苦労するわなー。        当然、揉める事もありますって!引けない部分は引かず、譲る所は譲る・・せめぎ合...