初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

THEラブ人間

今日ね、お客さん?音楽止めたバンドマンだからそうでもないか?が、近くまで来たのでと来店。        やっぱ不況なのかねー?なかなか仕事見つからないみたいで、本日発売の ipad の並び屋をしてきたそうだ。       楽なバイトなー・・あったらワシがしとるわい!!        今まで数々のバイトをこなして来たけど、何年前だろ?6年くらい前かなー・・とある自己啓発セミナーのサクラが一番楽で稼げたなー。        午後の2時間と晩からの2時間のセミナーの説明会へ行って席に座ってるだけで、日当9000円もらえた。( 食費・交通費別途支給で )        更に、説明会に誰かを誘うと+500円、本セミナーまで参加させると+5000円という歩合給も付いてた。       あとは何だろ・プラ成型工場での検品作業かなー?        オートでプレスされてくる箱にキズが無いか見る仕事で、一日中見てても1個あるかないかなのに、日当6500円もらってた。        何でこんなのでこの日当なんだろ?楽勝じゃんか!一生イケルやん!と思ってたが甘かった。      皆、1週間もすれば作業に空し...
音楽

サワラデザート

昨日の続き話じゃないが、今日来店したお客さんが、アレルギー症状を心配してくれ、その方も豚肉にアレルギーがあるみたい。      僕の症状を話していると、もしかして食物アレルギーじゃなく、ストレスや体調不良から来る蕁麻疹じゃないのか?って話になった。        そうだよなー・・蕁麻疹が出た食材って普段食べたりするもんなー・・でも、ストレス?体調不良?んー自覚が無いんだけどなー。         その方が言うには、無自覚が良くないみたいで、しっかり睡眠取って野菜食べて日光浴びた方が良いですよ!と指摘される。ハイ!すみません。 3年ほど前か?ちょっと面倒見てた BYEBYERECORDS というロックバンドが居てですなー、そこのボーカルがホントに大馬鹿者だったのだ。        詳しくは書かんが、色んな人に迷惑掛けたのだ!特に十三ファンダンゴの加藤さん。( その節は申し訳無かったです )        そのボーカルが、ようやく雪解けでファンダンゴに出演する運びとなった。         そのボーカルは、 サワラデザート という名前でソロ名義で活動してた。        久々に連絡があり...
音楽

何のアレルギーだろう・・?

昨日紹介するのを忘れてました!       Gt.なっさいがもう直ぐ脱退してしまう THEモールスシンゴーズ が、今春CD-Rでリリースしたアコースティック音源その名も「 acoustics 」を預かりました!収録曲の詳細は < コチラ> 当分、大阪でのライブ予定は無いらしいのだが、早く体制整えてライブしに来てねー。THEモールスシンゴーズ HP  皆さん、アレルギーってあるじゃないですか。       アレルギーを持ってる人からすれば、ちょっと位大丈夫だろ!と無理やりだったりダマシで飲み食いさせたりされると、酷いと死に至ったりするので止めてあげてね!       んー・・多分ねー何かのアレルギーを持ってるっぽいのだが・・。        昨日の夜中ね、スーパーで半額だった生そば・これまた半額だった豚の角煮に白ご飯+卵+納豆というメニューで食べたのですが、頭皮からダンダン痒くなり、顔・肩・背中・腹・下半身と徐々に蕁麻疹が出て来る。       今までに、蕁麻疹が出たのは2回!タワレコ時代の呑み会で「 カニすき 」を食べに行った時と徹夜明けで食べた「 焼きそばパン&カレーパン 」の時。 ...
音楽

野田奈津実

今日は、男女アコースティクユニット アキドリ から、ハルドリ君が特典DVDを大量作成しに来店。       映像内容にボリュームがあり、時間が掛かるので、その間はスケジュール組みの相談を受ける。       短期と長期、それぞれの目標やそこに向かうスケジューリング・・なかなかよく練られてると思う。       不安に感じるのは予算組みの事。       バンドなら4人や5人で割れたり宣伝活動も分担出来るけど、2人でこなすにはかなりの力量を必要とする内容。      志しは高く!って所だね。修正は何時でも出来るし、達成感もあるだろうしね。       最低限プラマイ0には持っていこう。※ 10年5月26日@北堀江Hillsパン工場アキドリ・想ワレ 2マンライブ「 虹色カルテット 」アキドリ HP  次に、本日ライブのある bebecut.toca が来店。      なぬ?今日ってトリ出番なの!?       すまぬー先約あって行けませぬ・・。         ガシガシ新曲を作っては、ライブで披露して、楽曲の構成やアレンジの確認をしてるのだが、ちょっと僕からも新曲イメージの要望を出す。 ...
音楽

はせがわかおり

今日は、一日中 はせがわかおり と一緒であった!        何か1時間半掛けて自動車に乗ってきたみたい!かおりチャンの運転かぁー・・・申し訳ないが助手席に乗るのは怖いなー・・。( その前に乗せてくれんわなー )        まずは、告知解禁となったワンマンライブのお知らせ~っ!!※ 10年8月8日@神戸WYNTER LAND「 はせがわんまん神戸スペシャル!! 」・小学生以下無料・当日、抽選プレゼント大会あり!( かおりちゃんのおばあちゃんが作った産地直送野菜etc. ) そのワンマンライブを告知する為に、J-POP専門のCS音楽チャンネル Music Japan TV の取材をお店で行う事に。       本番はアドリヴを含め尺通り収めるし、しゃべりも上手くなってる。        そんな取材風景をパシャリ!番組名や放送日は、本人のHPにて!MJTV HP  取材終了後、かおりチャンと MJTV のスタッフさんを引き連れ、焼肉屋へGOGO!        2人前ずつ赤身&ホルモンを喰らう。      小一時間ほど、楽しい時間を過ごした後は、お店へ戻り かおりチャンは大阪府立大学...
音楽

久々、寝落ち・・。

昨日の夜は酷かった・・。       膝を庇いながら歩いたせいか、夜中に何度も「 こむら返り 」を起こして、その都度アキレス腱を伸ばす。        年齢と言うよりも運動不足なんだろうなー。 今日は、昼から1件緊迫感の漂う打ち合わせをし、その後、アメリカ村周辺のライブハウスで活動するエモバンド HeLp が、デモ音源を大量作成しに来店。        彼らが、デュプリケーターで作業している間に、ちょっとしたデザイン作業・・ヤバイ・・眠い・・。        うつらうつら・・し掛けたら、彼らに話しを振る事で何とか眠気を回避。        2時間ちょいくらいかな?彼らの作業も終わって一段落つき、コンビニで惣菜パンを購入し、お店でモグモグしてたら、急に眠気が・・5分、5分だけ目を閉じよう!と思い、机に突っ伏したが最後、2時間も爆睡してしまった!        お客さんが階段を昇ってくる音で目が覚めたのだが、何故か「 おはようございます! 」と言いそうになって、「 いらっしゃいませ! 」とゴチャゴチャになり ” おまっしゃ・・!?おしゃしゃ・・!? ”ってなっちゃった。( 寝起きがバレテた...
音楽

STREET STYLE MUSIC NARA'10

うぐぅ・・またしても膝をやられてしまった・・今日は長距離歩いたからなー。 今日は、告知の通り「 平城遷都1300年記念 - 奈良初のライブサーキット - STREET STYLE MUSIC NARA'10 」を見に行ってきた!!       新大宮駅に着いたのが14時頃か?場所が移動した奈良ネバーランドに行くのも初めてならば、当日のタイムテーブルや誰が出演するのかも定かでないまま参戦!ライブサーキットって予定組んで回るのが普通だけど、こうやって行き当たりばったりで回るのも偶然の出会いがあって面白いです。        会場に着く途中にも、出演バンドと何度かすれ違う。      ネバーランドでパスと交換し、まずは各会場の下見へ向かう。       この道中でも、バンドマンと何度もすれ違う。       そのすれ違った際に「 おぉー!君等も出てるんかー!!見に行くわー! 」と声を掛けた。       ネバーランドからロイヤルホテルまでが、結構距離があるなー・・若者なら走って移動出来る距離なのかもしれんが、膝に爆弾を抱える身としては、この距離はヤバイなー・・。        ロイヤルホテル...
音楽

CamelChair

今日は、本日2ndLINEでライブのある アマノジャク のVo.ミヤザキ君と CamelChair のVo.百済君が2人して来店。        アホな話に実を咲かせつつも「 今日、新曲やるんで絶対、絶対来て下さい! 」と宣伝を忘れない2人・・先約がなぁー・・。 次に、火災による営業停止中の心斎橋CLLAPER から福原店長が来店。       復旧の目処が立って、晴れて6月1日から営業再開するそうです!!       しかも、この日は ” 入場無料 ”で呑み会になるそうだ!       出演した事のあるバンドマンは顔は出してみれば?( 駆けつけ3杯は覚悟するように! )※ 10年6月1日@心斎橋CLAPPER「 PHOENIX ANNIVERSARY - 復活お披露目呑み会 - 」入場無料・終了時間未定心斎橋CLAPPER HP  次に、リハを終えた アマノジャク からDr.康平君が来店。       Vo.ミヤザキ君に駄目だししようとすると、いつも「 もー!分かってます!言わんといてください!! 」と逃げられてしまうので、康平君にモロモロ伝えておく。       さすが屋台骨である...
音楽

the maybes

今日は、京都MOJOをメインに活動する3ピースバンド the maybes のBa.細谷君が、ジャケット作成の相談で来店。         京都MOJOをメインにと言っても、ライブ自体は1年近く休止状態だったようで、ずーっとレコーディングしてたそうだ。        アナログにこだわって、試行錯誤しながら ” オープンリール ”でレコーディングしたんだね。( やっぱTASCOMなんだろうか? )        あと、ドラマーが不足してるんやねー・・募集はしたもののナカナカ目処が付かず、結局ボーカルがドラム叩きながら歌うスタイルにしてるみたい。        ドラムが見つかり次第、ボーカルに専念するそうだ。オープンリールってのはこんなの! で、ジャケデザインの方に不具合があって、中でも困ったのが保存されている拡張子がイラレはイラレなんだけど「 *.ai 」じゃなく「 *.ait 」という ” テンプレート保存 ”されているデータが1件あった。        テンプレートとして保存されてるので、修正して保存し直すとエラーになる・・。       PDFにしても、バージョン変更しても、新規に...
音楽

答えは現場にしか無い!

お店に来た事のある方ならお分かりの通り、壁の色は「 青 」である。       身の回りのモノも、出来るだけ「 青 」で揃えるようにしてる。        で、こっからが本題!プリンターのインクがねー「 黒 」よりも「 青 」の減りが早いのです。        今日も「 青 」がインク切れで印刷が出来ず・・先日、詰め替えたばかりなのにー。         ちょっと周期が早過ぎるなぁー・・と思いつつ、カートリッジを取り出しインクを補充する事に。         こぼれた場合に気をつけ、ティッシュを大量に敷いてから、その上にカートリッジを乗せ、インクを補充・・。       かなりの量を入れているにも関わらず満タンにならない・・??ティッシュから溢れ出る「 青色のインク 」カートリッジを持ち上げてみると、入れたそばからドボドボこぼれ出てる。        これってもしかして・・とプリンター本体の「 青色 」挿入部を見ると、インクがこぼれてカビカビになってる。        カートリッジが壊れちゃってるのかなー・・でも、正規品ってバカ高いんだよなー。        プリンター製品って、本体は...