初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Jam In Leo

今日は、地下鉄南森町駅近くにある branch studio のエンジニアさんが来店。        大手CDショップをはじめ、街中からCDショップが消えてたりするが、生き残り競争はスタジオでも同様らしく、個人レベルのプライベートスタジオも乱立し、大手も巻き込んだチキンレースの様相を呈してるみたいですね。        価格競争は勿論の事、何をスタジオのカラーにして行くかは悩みどころ。 そんな中、CM制作会社とも付き合いの多いこのスタジオから、僕でも名前を知ってる超大作RPGゲームに合いそうな女性ボーカルの話を持って来られておった。        ここでは話せないが、ゲームの主題歌ってどうやって決まってるんだろうか?って疑問に丁寧に答えてくれました。        最終的にはクライアントさんが決めるので、必ずしもとは言えないが、幾人か紹介をしておいたので、もし声が掛かった場合は、前向きに考えてもらえると嬉しいデス!branch studio HP  そんな話をエンジニアさんとしていたら、久しぶりに #9(スージーキュウ)の女性Vo.aquviちゃんが来店。        こりゃー丁度良...
音楽

ANATAKIKOU

今日は、一日ミーティング三昧。        昼から、とあるジャズバーのマスターと打ち合わせした後、夕方からは 井上ヤスオバーガー が来店。        第一声から「 こないだのライブ見てないんですか!? 」と怒られる。( 文句はアシガル杉原に言ってくれー )        そのライブは、パーカッションに ハナムラヒデノリ を迎えた2人のアコースティック編成で、お客さんの評判がかなりよく、今後も定期的にユニットで活動していくみたい。        このユニットの時だけ演る曲とかもあってもイイのかな?        ワシは見てないから何とも言えんのだ・・。※ 井上ヤスオバーガーの音源はお店にあります!詳細は < コチラ >井上ヤスオバーガー HP  次に、天王寺Fireloopよりの紹介で、4人組のフォークロックバンド モケーレムベンベ が来店。         自分達が誰と対バンすれば映えるのか?って答えを模索中みたいだが、音源を聞いた感じだとエモーショナルより歌モノの方が合うんじゃないかな?と思った。          こないだ見た ザ・ラヂオカセッツ とか合うと思うよ。モケーレム...
音楽

ピロカルピン

今日は、女性鍵盤弾き語り Quesa と秘密会議。        彼女の新たなる可能性に賭けて、色々と提案してみるが不安げな表情・・。       YOUTUBEを見せながら、熱く話したところ段々とニコニコになってきて、最後にはコッチが提案した以上の逆提案をしてくるまでに!        普段のキャラクターを考えるに、そういう色も似合うはずなのだ!!いやー面白そー!夢が広がるねー!Quesa HP  夕方から1件打ち合わせを挟んで2ndLINEへ ピロカルピン を見に行く。         今日のイベントに出てた プリングミン と久々に再会!        この5月末をもって療養中だった女性Dr.きゃりーが脱退し、サポートで叩いてた梅田君がそのまま新加入したそうだ。         心機一転、イチから楽しくやって行きます!との事で、新曲バンバン作成中みたい。        何かあったら言っといで!プリングミン HP  お目当ての ピロカルピン は、女性Vo.松本智恵子率いる4人組バンド。( 語感がいいですね )       何時だったかな?のミナミホイールでメンバーから配布音源もらって...
音楽

未完成VS新世界

未完成VS新世界、名前は2年くらい前に関係者の方から音源を頂いて知っていた。      初ミナミホイールがBIGCATだったり、大阪でのライブ出演もイベンター主催の大きなイベントだったりしたので、何となくライブは見に行かず「 ふーん、そういう名前のバンドが居るんやね。」な認識だった。        で、今日フラリとお店に来てくれたのが、 未完成VS新世界 のVo.澤田君。       細面の無口な青年と勝手にイメージしてたが、初対面からガツガツしてて「 まいど、まいど! 」が通用する人間だった。        やっぱり実際会って話しをしてナンボやね!一杯、話を聞きました。 18歳の時に、” 流し ”のみで稼ぎながら、約1年掛けて47都道府県を回った話がオモロかったなー。        九州から沖縄に渡るフェリー代が稼げなくて、一番ウケの良かった「 なごり雪 」を何度も歌った話とかね。 そんな話を一杯したもんだから、当然ライブも見たくなって、仕事を途中で放り出し2ndLINEへ向かう。        ライブの方も、イメージしてたのと全然違っていて、かなり人間臭さのあるライブだった。   ...
音楽

ワゴンズ

今日は、 カルマセーキ の紅一点Dr.実紗ちゃんが、薄くなってた音源の追加納品で来店。        「 野菜、取らなきゃ駄目ですよー。 」と野菜ジュースを頂く。( 心遣いありがとう )        ついでって訳じゃないけど、去年に立ててた年間スケジュールのズレを修正する事に。        そうそう思い通りには行かんもんですよー。        周りに手伝ってくれる人が一杯居るんだし、どんどん頼っちゃいな。※ ※ 10年6月5日@南堀江Knaveknave 8th anniversary 2マンライブw: 寺前未来※ カルマセーキの音源はお店にあります!詳細は < コチラ >カルマセーキ HP  次に、 noiam のGt.チョロ君&スタッフさんが来店し、無料配布音源を大量に作成しに来店。        聞いたところだと、 アシガルユース が先月度出演していた MBSラジオ「 うたぐみ SmilexSongs 」 の月曜日枠に出演が決定したそうだ!        曲とかジングルとか作ったりすんのかなー?       ファンの方は、聞きながら番組メールでも送ってみてください。「 うた...
音楽

Cante

今日は、夕方まで3件打ち合わせ。( ぴったり1時間半ずつ、予定通り! )        その後は、本日2ndLINEでライブのあるバンド陣、 jimmyhat / noiam / モーグリパラシュト の面々が勢揃い!        こんな時に、U-stream使えたら・・と思う。        今日のライブの見所、放送を見た人だけへの確約事( 演奏曲へのリクエスト・さりげないパフォーマンス )とかねー。      当日その場でバンドマンに Twitter してもらって、サプライズのライブ告知放送とかどうなんやろ?      あ、早くWEBカメラ買いに行かんと! ちょいと早めに閉店し、 jimmyhat の後半を見に行く。        6・7・8と3ヶ月連続で配信リリースをするらしく、その中から「 かたちなきもの 」って新曲を演ってた。       配信もなぁー・・ひとつ案として、ライブハウスにUSBスティックメモリを持って来てもらって、メンバーだけが持ってる端末に特別なQRコードを読み込ませたら、秘密ページが開いて、希望音源にプラス1曲付いてくるとか・・って出来るのかな? 配信記念に...
音楽

ドラマー来てくれー!

今日は、只今お店にジャケ作成で何度も来店中のSSW 安田太 が、新しくジャケに使えそうな写真を持って来てくれた。         んじゃー早速、画像加工をば・・とパソコンを起動させたら、何から何まで「 有効なwin32 アプリケーションではありません 」と言われる。       再起動しても直らんので、コマンドプロンプトからチェックディスクを実行。        かなり時間が掛かりそうなので、安田君と雑談してたら、 サニーディサービス / ゆらゆら帝国 etc.を世に輩出されたディレクターさんが来店。        コッチでパソコン直してる間、ちょっと雑談しておいてもらう。 30分ほど経って、エラーが修復されたので、画像加工する為の土台部分の色付けをした所で安田君がタイムアップ!すまぬー、また暇みてお店に来てねー。安田太 HP  そのまま、そのディレクターさんが現在手掛けておられるアーティストをどう見せて行くかのミーティング。        アレどう?コレどう?なんて話をしてると、女性SSW 森川よしみ がフラリと来店。        僕が今日中に仕上げないといけない書類やチェックする...
音楽

復活!アメリカ村CLAPPER!!

昨日、 アシガルユース がお店で新曲の構想を練っていた。      で、夜中にご飯食べて眠りに付いた4時近く・・ふと、その曲の続きが思い浮かんできた!「 天から降りてきたフレーズ 」だったので、Aメロから本格的に考えることにした。        ギターソロやコーラスワークもがっちり考えて、2サビ終わりまで考えた時に、目覚ましが鳴った。        このクオリティなら徹夜も惜しくない!( 化粧品・シャンプーのCMに使えそう )       早くお店へ行って、考えを形にしなきゃ!とシャワー浴びたら、あれ?あれっ!?全部飛んだ!!なんで?       結局、徹夜までして考えた曲構成が吹っ飛んで、残ったのは元のフレーズと寝不足からくる頭痛のみだった・・メッチャ売れそうな曲だったのに・・。   くそーっ!アシガルユースめ!! 今日は、十三ファンダンゴでライブのある ザ・ラジオカセッツ が挨拶で来店。         ふた月ほど前に見たライブの感想を聞きに来たそうだ。        こういう時に、普段書いてる日記が役に立ちますねー。記事をチロリッと見ただけで、その日の情景が甦ってくる。     ...
音楽

10年5月度TOP3!

○10年5月度のTOP3!1位 : はせがわかおり / ちっぽけな願い2位 : はせがわかおり / 恋模様 今月もご存知 はせがわかおり が1・2フィニッシュでした!       今月頭に東京へライブしに行ったからか、月初に関東から通販の注文が続きました。       「 ちっぽけな願い 」が1位だったのは、既に「 恋模様 」を購入した方がコッチも聞きたい!って事なのだろうか?はせがわかおり HP 3位 : カルマセーキ / カルマセーキの素敵 コチラも今月中旬での東京ライブ後に関東からの注文が多かったです。       「 短刀 」や「 バケツの花 」をライブでよく演ってるので、この辺に反応してくれたのかな?        実は、ラストに収録されている「 エスタシオン 」が名曲だったりする。カルマセーキ HP  今日は、 アシガルユース のおデブちゃん2人が、本日で最後の出演となるラジオ番組での生演奏の練習をさせてくれ!と来店。        披露予定の「 コーヒー風味のチューイングガム 」を確認した後は、新曲の構想をしてた。        んー、川崎君よぉー、もうちょい洋楽も聴いて...
音楽

太陽族

バンドマンが、「 俺らバンド続けてよかったー! 」って思うときってどんな時だろう?         ワンマン成功?CDリリース?メジャーデビュー?色々あると思うけど、若いバンドから目標にされたり、カバーバンドが出てきたりってのも嬉しいよねー。        昨日、まだ学校卒業したてで ESAKA MUSEをメインにする フレデリック という三原兄弟(双子)の居る20歳そこそこのバンドが来店。        そこで、誰と一番対バンしたいのか?を聞くと、「 カルマセーキさんと演りたいです!! 」と即座に答えてた。        「 よっしゃ、おっちゃんが対バン出来るように何とかしたろ! 」と言っちゃうのは簡単な事なのですが、まだライブを見た後に声を掛けたりもしてないそうなので、自分達でメンバーへ熱くアプローチしてみてくれ!        そうかー カルマセーキ と対バンしたいっていう若いバンドが出てきたかー・・。           方向性は違うかも?ですが、熱く続けてれば、何時か対バン出来ると思うよー。フレデリック HP カルマセーキ HP  今日は、 太陽族 を兄貴と慕う奈良の Sel...