初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Everland

今日は、とある音楽学校の先生と1件打ち合わせ。        ジャケットデータ作成における注意事項と流通乗せてお店に並べるまでの流れを説明させてもらった。        最近の生徒さんは、情報収集力に長けてたりするので、先生も知っておかないと!って事なんですかね。 次に、群馬から4人組ギターロックバンド ing が来店。       初の関西ツアーで、昨日の京都MUSEで対バンだった chaqq の物販で ” HOOK UP のCD袋 ”を見掛けて、お店に来てみたとの事。( 間接ながら chaqq ありがとう! )        先月の15日にリリースされた「 Damazing you 」を聞かせてもらいながら、バンドプロフィールについて質問をしていく。        頭3曲なんかは、 the storefront / pixels と合いそうなサウンドだったが、最後4曲目に入ってたアコースティックの「 ボイスメモ 」って曲に耳を奪われた。        実際、ライブでは披露していないみたいなので、ツアー中日なんかでボーカル一人で弾き語りするのもありかもね。ing HP  閉店後は、 ...
音楽

世界-the world-

昨日の夜中って蒸し蒸しして暑かったですよねー。        晩飯にキムチ+白飯+味噌汁を食べたので、体中から汗が出てネチョネチョで気持ち悪ぃー。        扇風機を強にしても、汗が引かず・・ハッ!と思い付いて髪の毛を切る事にした。        取り憑かれたように、ザクザクとはさみを入れていき、前髪に取り掛かった所で、扇風機の風が前髪にあたり、目測を誤りザクッといってしまった・・。         鏡を見てみると、若手の頃の長州力のようになってる・・。       この数日は帽子かぶって過ごそう・・あー変な髪形!やだなー! 今日は、 めろでぃあん のBa.金城君が、先日行われた自主企画ライブの感想を聞きに来店。       ふむ、やはりお客さんからは「 ハローグッバイ 」が好反応なのか。        汗の量で勝負するバンドでもないので、ステージ上での熱量をどう伝えて行くか!?って所だよな。         あーすれば?こーすれば?と話をしてたら、本日ライブのある 世界-the world- のVo.福島君が来店。          そこから3人で、熱量の伝え方の議論を喧々諤々・...
音楽

ロックデパート2010 in OSAKA

もう6月も末になるが、何時になったら梅雨明けするんだろうか?       6月頭に洗濯したGパン・トレーナー類が、ずーーっと干したままなのだ。        晴れた日に洗い直すと次の日が雨・・また晴れの日に洗いなおすと次の日が雨・・。        同じものを何度も洗うのに洗濯粉が半分にも減ってしまってる。       これ、7月3日の「 見放題2010 」は大丈夫なんかなー?カンカン照りになれ!とは言わんが、せめて雨が降りませんように・・。( でないと、折角のウチワが・・ )見放題2010 HP  今日は、本日ライブのある noiam からVo.マサシ君 / Dr.小国君、そして THE UNIQUE STAR のVo.エバ君が来店。        ハヌマーン の音源を聞いてみたいとの事で、皆して試聴会。        THE UNIQUE STAR にも noiam にも対バン合いそうな気がするのだ。        今直ぐは、みんな先々のスケジュールがあるから無理だろうけど、互いのタイミング見て対バンして欲しいですねー。THE UNIQUE STAR HP  その後、ちょこちょこと...
音楽

鳥クラフト vol.7

今日は、北堀江club vijonで行われる トリモデル 自主企画「 鳥クラフト vol.7 」を U-stream で生中継すると言うので、現場へは行かずパソコンで擬似参戦。        自分の考えとしては、ライブハウスでのライブをオンタイムでストリーミングする事には反対である。        しかし、反対意見ばっか言ってても仕方ないので体験してみる事にした。        昨日、Ba.大田君から聞いた話では、カメラ3台入れて専属のスイッチャーさんも付けるそうだ。        ちょいと仕事が押したので、3番手の 猿ダコンクリート から ecosystem → トリモデル と見た。          実際、画面で見てるのとタイムラグ無しにライブが行われてるんだと思うが、どうしてもライブ感に欠けるなー。 猿ダコンクリート HP ecosystem HP         気になった点は、スイッチャーさんが居るおかげで、退屈はせずに見れてたのですが、もし ” 現場 ”に居たらココが見たいのにー!って所にカメラが行かないのは仕方ないですね。→ これに関しては、カメラをもっと用意して、見てる...
音楽

namidacoat

今日は、 noiam のVo.マサシ君が来店。        namidacoat のライブを見に来たのか?と思えば、シークレットとしてトップで出演するそうだ。        それはそうと、来月頭に行われるグダグダな予感満載の 井上ヤスオバーガー との和歌山2マン。        んむー、どうしようか・・行きたいのはヤマヤマだが、片道2時間掛かるのか・・悩むー。※ noiam の音源はお店にあります!詳細は< コチラ >noiam HP  次に、女性SSW Quesa がイベントフライヤーのデータ修正をしてください!と来店。         ま、グレースケールにして、濃淡調整するだけだったんだけどね。        作業してたら、本日ライブのある Prof.Moriarty&Smiley-Todd が来店。        大阪市内でライブするのって、何時だ?3月のBIGCATぶりか!?        Quesa と同じく京都発だったりするので、てっきり面識あるのかと思ってたが、初めましてなんですね。          プロフのアコースティックライブだと、 Quesa に合うと思うんだ!...
音楽

アウェーインザライフ

数日前に、水野美紀+楠野一郎の2人からなる演劇ユニット” プロペラ犬 ”が主催する「 アウェーインザライフ 」というお芝居のチケットを2枚頂いた。        その日、ライブ会場で一番最初に声を掛けてきたバンドマンと一緒に行こうと決めていて、偶然にも カルマセーキ のDr.実紗ちゃんが一番手だったので彼女と一緒に行く事に! で、今日ですが アシガルユース がお店でミーティングさせて欲しいと言うので、留守番を任せサンケイホールブリーゼへ向かう。       実紗ちゃんと合流し、ホール内へ入る・・頂いたチケットがS席の2階真正面という超VIP席でビビル。        この「 アウェーインザライフ 」のあらすじをちょっと言っておくと、” 水野美紀が姉・ソニンが妹という2人を主軸に、シスターロメロはを感じながらも活動を続け、人気グループに上りつめるが、ささいな事で仲違い・・バンド結成のいきさつから現在までの回想シーンがあり、バラバラになったメンバーはどうなるんだろうか・・? ”な感じです。        開演前は、「 女優さんとアイドルがロックミュージカルですってよー(ニヤニヤ)他にも森三...
ノンジャンル

めろでぃあん

今日は、谷九OneDropの森下さんが、女性SSW オオヌマジュン を引き連れ来店。         先日、第1弾の 松岡恭子 をリリースしたCD-Rシリーズ「 ももばん 」の第2段が彼女みたい。        ほどなくして、見放題2010の主催者である民やんが来店。( 森下さんと待ち合わせしてたみたい )         僕と森下さんと民やんで、闇の話をしていたので、一人黙々と作業を続ける オオヌマジュン には悪い事しちゃったかなー・・なんて思いつつ・・。※ 10年6月26日@谷九OneDrop「 ももばんレコ発ワンマンライブ 」谷九OneDrop HP オオヌマジュン HP  御一行が帰った5分後、見放題2010 のもう一人の主催者dai-changが、タッチの差で来店。         dai-changとは、見放題の話もそうだが、終始 U-stream の面白い使い方の話をしてた。        来月辺りに、非公開で実験放送してみようかなー?        そう、皆さん! 見放題2010 のチケット購入しましたかー!?       イベント当日、来場者先着で出演アーティストから...
音楽

鍵盤弾けて、子供好き!

昨日、心斎橋クラブクアトロで 空中ループ / セカイイチ のライブを見た後、朝までデータと格闘。        先方さんが、ジャケデータを初めて作成するとの事で、仮データを送ってもらった所、風景にペイント?で書いた文字をJPG画像にしたものだけだった。       Photoshop / Illustrator を持っていないため、コッチでイメージされてるジャケットを作って、JPG画像にしてメール送信。        確認してもらって、メールの文章で再度イメージを伝えてもらって・・という作業を数十回。        陽も昇ってきたことだし、双方仮眠を取って、昼から作業を再開。        何とか、夕方までに完成!ふぃーメールでのやり取りは時間が掛かりますね。 夕方からは、 モーグリパラシュート のDr.坂本君が、新しく仕事を始めたので!と挨拶に来てた。        鶴見緑地近くにオープンしたリハーサルスタジオ「 NADGE STUDIO 」のスタッフとして働くみたい。        鶴見緑地と言えば、あそこって自然の丘陵じゃなく、ゴミ埋立地なんだよねー。        実家が近いの...
音楽

Caramel Match Vox Lv.10

お店の斜め前、商店街中にダイコクドラッグがあって、一日中” お時間限定!大特価です! ”とウルサイ訳だが、今度は、道路を挟んだ北側のビルが1棟まるまるジャンボカラオケが入居。         2日前にオープンしたばっかで、ハッピを着た店員さん達が、10人ほど道路に繰り出し、大声で呼び込みをしてる。       「 ジャンカラいかがっスカー!今なら30分90円ッスよー! 」とうるさく叫んでる。         オープン記念価格とは言え、今はそんな値段でカラオケ出来るのか!?        昔は、部屋代+ドリンク代+1曲100円で4・5時間でも一人数千円だったのに・・。        日曜の昼間からカラオケする奴なんて居るんかい?・・と店の前を通ったら、30分待ちとかで満席らしい。 そんな話を来られたお客さんとしてたら、女の子同士で飲みに行った際の〆にカラオケってのは、まだ定番なんですな。        うーん・・カラオケ屋のフロントって無駄にスペースある所多いじゃないですか?        アコースティックイベントして、その後、カラオケでその曲歌ってくれたら、配布音源プレゼントとか出来る...
音楽

dogma

いつの間にか梅雨に突入してたんですね・・2週間前に洗濯したGパン・タオル・トランクス類が、雨に降られてずーっと干しっ放しだったので、今日こそ大丈夫だろう!!と思い、再度、洗濯したら15時くらいから雨・・。        やべぇなー・・Gパンはいいとして、タオルの残数が2枚とトランクスが1枚か・・やべぇなー。 今日は、 Staltura の晴れ舞台を見に来た盟友の バンドごっこ からDr.のアッキーが来店。( まだ18歳だってよ! )        前回、ライブを見た際は、ツインボーカルのフロントよりも、このドラマーに目が行ってた。        当時のライブを思い出しながら、今後の活動のヒントになれば!と話をしておいた。        やはり、強化すべきはフロント2人のアンサンブルだよなー。        楽器を始めるのが遅かったみたいだけど、伸び率が良きゃ始めた年齢は関係ないからねー。バンドごっこ HP  うだうだと話をしてたら、本日ライブのある chaqq からDr.坂口君が来店。        ドラム経験者3人集まったので、各々YOUTUBEで気になってるドラマーの映像を挙げて、...