初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

ひらくドア→moopy→joy

今日は、来週に近付いてきた廃校を使ったフェス「 題名のない文化祭 」主催者の1人である コルクス のVo.Gt.志谷君が来店。       お店の近くで打ち合わせをしているらしく、軽く顔を出して帰るつもりだったらしいのだが・・。 そこへポスターを持ってライブハウス回りをしている アシガルユース が来店。        そうそう初めて コルクス へお店を紹介してくれたのって、アシガルユース からだったよねー、不思議な縁ですなー。         メジャーデビュー後のプロモーションスケジュールが半端なく、1日も休みが無いとの事だが、お前ら今からそんな事言うててどうするんや!         CDショップ・ラジオにTVに雑誌取材って、普通やったらリリースしても、その辺の人達は会うてくれへんのやぞ!その手配をしてくれてる多くのスタッフさんを有難く思わないと!!って釘を刺そうかと思ったが、変なプリクラを至る所に貼り捲くったり、マジック持ってどこかサインの出来る所が無いかウロウロしてる姿を見ると、今は頭に入らんだろうから止めておく。( ポッカーンと口を開けてウヘウヘ言うてるのを見ると、このコマッタ...
音楽

太陽族+ザ・マスミサイル

今日は、本日から関西ツアーを始める ひらくドア が挨拶で来店。       THE ラブ人間 の金田君からも話を聞いてたが、よくよく聞いてみると初大阪のライブに行く事は行ってたんだよねー。      地下一階でのライブで、THE ラブ人間 や テツコ のライブは見たのに、トリ出番の彼らを見ずに出ちゃって申し訳ない・・。        音源を聞いて、PVも見させてもらった瞬間に、 カルマセーキ の名前が頭をよぎる!その名前を出したら「 おぉぉ!僕らも大阪だと カルマセーキ と対バンしたいねって言ってたんです! 」との事。( 編成も同じだし、本人達に言っておくよ )        ツアー中の何処かでライブを見に行けるといいのだが、どの日も先約がありまして・・。エニクスパルプンテと仲が良いのね!ひらくドア HP  次に、フリーペーパー JUNGLE★LIFE のPJ社長が、ラフな格好で来店。       ミナミホイールのイーストエリアの空き日を利用して行われる入場無料のライブサーキット「 STREET STYLE MUSIC 心斎橋 」で提示する入場パスを一杯頂きました!( イベントフライヤ...
音楽

日比直博

今日は、 FullscorE のDr.田中君が、ポスター作成を手伝って欲しいと来店。       ちょっと前に、何となーくバンドメンバーじゃなく、個人ポスターを販売用に作った事があって「 そんな個人ポスター欲しがる人居るんかいな!? 」と言ってたが、これが結構お客さんの評判が良かったそうだ。       今回も、ライブやリリース告知では無く、特典?販売用?のポスターを作るそうな。         って事は、サインを書くって言う前提で作成しないとなー。        持って来たアー写が、全体的に暗くてポスターにしちゃうと、白マジックじゃないと映えないので、photoshopで色味修正する事に。        いつもは、カラーバランスや色調補正を使ってたのだが、最近覚えた ” トーンカーブ ”が予想以上の効果を持たせてくれた!       田中君も「 うわっ!シャレオツですやんー! 」と合格点をくれた。       元の画像からは、何種類もエフェクトかけたので、比較してもらえると、違いが分かるんだがなー。        そうそう、今日見に行く予定にしてる 日比直博 のバックバンドを彼らが勤...
音楽

THE ゆうたろうバンド

今日は、2ndLINEでライブのある CamelChair のVo.Gt.百済君が来店してウダウダと与太話をば。         晩から予定していたミーティング案件がキャンセルになった為、見に行く事にした。        出番がトリらしく、前出番に THE ゆうたろうバンド が居るそうだ。         百済君が言うには「 結構、ベテランさん揃いでしたよ。 」との事。         ゆうたろう?ゆうたろう・・何人か思い付くけど・・と思ってたら、 ロマンチップス の光兄弟が来店したので、詳細を調べずに CamelChair を一緒に見に行く事に! 入り口前に、今富さんが居たのでバンドの詳細を聞いてみると・・Vo.ゆうたろう が、元プロペラのゆうたろうさん!Gt.に Unlimited Broadcast の井垣君!?Ba.が Talk to me のハル君!!Dr.が 人間椅子 のノブさん!!!という豪華なメンバーだった。         元プロペラのVo.ゆうたろうさんが率いていると言う事で、ある程度ロックなサウンドは想像出来たが、ステージングに度肝抜かれましたね!        ...
音楽

cosmic trigger

今日は、某ラジオ局の方とお話。      パソコンでラジオが聞ける「 radiko 」が、この年末から本格始動するとの事で、ほぼ毎日夜中に「 radiko 」を聞いている身としては嬉しい限りなのですが、番組スポンサーが減ってきている話を聞くと、勝手な要望も言えないです・・。        有能な若手DJさんが居ても、定年の無いDJだから大御所DJさんの番組は人気が高く終わらないので、DJ枠も広げられなくて新人起用も難しいのか・・。         スポンサー見つかるまでのワンクールのみの場繋ぎ的なインディーズ扱う番組じゃなく、最低2~3年続く番組が出ないものか?        1つのアーティストが順当に世に出て行くのに、それくらい時間が掛かりますしね。        やっぱりスポンサーですか・・。 次に、10年10月27日に自主レーベル電球レコードから、1stアルバム「 暁の歌 」をリリースする イヌガヨ のDr.タロー君が来店。        先日のライブでVo.Gt.じゃっく君が、ライブ中に喉を直撃する転倒事故を起し、声帯が腫れて声の出せない状態が続いているそう・・。( つーか、痛...
音楽

Nice to MEAT you

昨日の日記を書いて、これではダメだ!と今日は朝6時半に目覚ましをセット!極端過ぎるがこうでもせんと、ずーっとリセットが出来ん。       2度寝しそうな所を覚醒させるために、寝ぼけ眼のまま冷水シャワーでシャキッとさせる。( さすがに寒い )       そのまま、全裸で浴室の掃除 → 全裸でトイレの掃除 → 全裸で炊事場の片付け → 全裸で散髪 → 全裸でマンガの片付け → 全裸で部屋の掃除 → パンイチで洗濯 → また全裸でシャワー ・・朝早く起きたのに、マジモードで作業してたら、もう10時半なのか!?世のお母さんは、もっと大変なんだろうなー。       その後、散歩がてら隣町のスーパーへ行って、袋麺5食パックX4 や カレーセット を購入。       いやぁー、すがすがしいですなー!空気が美味いような気がするゾー!得した気分だ。        これで、リセット出来たので、また当分グータラ生活に戻れるぞー。 今日は、 アシガルユース のメジャーミニアルバム「 Nice to MEAT you 」の店着日。         早速、お客さんから店舗での展開写真の報告があったりした。...
音楽

PINK STRIKE

何時もより、1・2時間早起きするだけで問題解決するのに、目覚ましセットをどうしても忘れてしまう。       おかげで、洗濯物溜まりっ放し・米無くなった・ラーメン無くなった・醤油無くなった・歯磨き粉無くなった・布団回りがゴルゴ13だらけ・髪の毛がヘヴィメタなどなど・・店と家が徒歩1分なのに、何でこうなるんだろうか? 今日は、昼イチから梅田アムホールをメインに活動する4人組UKロックバンド PINK STRIKE が来店。       ジャケット作成を手伝って欲しいとの事だったので、「 今ある素材は全部持ってきておくれー! 」と言っておったのだが、アー写が1枚あるのみだった。        しかも、今日中に完成させないと間に合わないのだった!        鉢巻を捻り込んで、デューク東郷の如く” マシーン ”となる事にした。        「 おっしゃ!ドンドン要望言うてくれ!直感が大事なんやー!! 」と自らに発破を掛けるようにメンバーへ指示。       大体6時間くらいだろうか?本人達も納得のジャケットが完成。         作業中に「 ビートルズ 」って言葉が何度も出てきたように...
音楽

空の役割

今日は、年内で活動休止してしまう noiam のワンマンライブ。       noiam のライブを初めて見たのは・・5年くらい前?確か心斎橋AtrantiQsで LOVELOVELOVE と対バンだったような・・?        本番スタートが18時かー・・レーベルさんとの打ち合わせやら何やらで、中盤の静かめなセクションからの参戦。            会場へ入ると、やはりと言うかバンドマンが一杯で、ほぼ満員でした。        終了時間から逆算すると、2時間半くらい演ったのかな?        「 シンフォニー 」でないてる女の子多かった。        後半にガガガッと疾走感のある曲を固めてて、さぞやリズム隊はしんどかっただろう。「 200BPM 」なんかエライ事なってたもんね。        ラストに「 空の役割 」を持って来てた。( 予想が外れた )        曲前のMCで、Vo.マサシ君が「 みんなにとっての ” 空の役割 ”は何ですか? 」とフロアに聞いてて、この切り口に新鮮味を覚える。        Vo.マサシ君は、自分でも口外してるように結構「 気分屋 」だ...
音楽

その悔しさをバネにね!

今日は、くくーっ「 そうかぁ・・。 」としか言ってやれない事が続いたなー。        事態は如何ともしがたく、ワシの力が及ぶ範囲じゃなく申し訳ない!        聞いてやる事と気分を切り替えてやる事はしてあげられるので、吐き出しに来れば良い!        『 今に見ておれ!! 』って悔しい気持ちは、凄いモチベーションになるので、逆に好機に捕らえようゼ! 夕方から、心斎橋パルチザンのジョニー店長が、デザイナーさんを帯同し来店。       レーベル立ち上げ第1弾シンガー 清水由貴 が、10年11月8日にミニアルバム「 僕らの旗 」をリリースするにあたっての相談でした。( 本人は所用で不在 )        音源の中に「 うちはこの町がすきなんや 」って曲があるんだけど、なかなかヘヴィーな歌詞で歌っておる。      演り込んで、もうちょいテンポ落とせれば、リード曲に昇華しそう。清水由貴 HP 心斎橋パルチザン HP  2ndLINEで、ほたる日和 のライブがあったんだが、どうしてもやらなきゃイカン頼まれごとやデータ修正があって行けず・・。       久々にライブを行う Lead...
音楽

雑魚猫タワー

今日は、先日の野外フェス「 長岡京ソングライン 」の大トリ出番で圧巻のライブを見せた 井上ヤスオバーガー が来店。        酷かった体調が、まだ元に戻ってなく「 ちょっと何日かゆっくりしておけば? 」と優しく労ってあげる訳もなく、逆にお店に来てもらってミーティング。       バーガーも本来は休みたいんだろうが、今休むとプッツリと緊張の糸が切れちゃいそうで、コレ位の疲労と焦りがあった方が、年内はスピード下げずに乗り切れる!ってのを長年の勘で判っているんだろう。        今日は「 長岡京ソングライン 」が無事終了した事での軽い挨拶回りだったので、そこまで深く話してないが、今月中にジックリ話さないとね。※ 10年11月2日@南堀江Knave「 ヤスオバーガー レコハツ2010 秋 」” アコースティック ミニアルバム リリースパーティー ”w: 俳郷メイコ / 城戸けんじろ / opening act 酒井ヒロキ井上ヤスオバーガー HP  次に、 カルマセーキ のDr.実紗ちゃんが、何時か何時か・・と待っていた ” イベンターGREENS主催コンテストライブ「 ぐっ! 」優勝...