初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

KANA-BOON → 藤原弘尭

今日は、梅田シャングリラでライブのある chaqq からBa.の順平君が、10年11月11日にリリースしたシングル「 ROCK STEADY 」の試聴用のフェードアウト音源を作ってくれ!と来店。        音源作りながら、同郷の友人である俳優 大東俊介 の話をする。        貧乏'zで家にTVが無い為、本人の出演する姿を見た事が無いので、どういう人かなど分からないのですが、彼のことを話す順平の口調を聞いていると、仲の良さが伺える。       同級生に芸能人か・・ワシの場合は誰だろ?昔あった「 とんねるずの紅鯨団 」って番組に やらせ の片棒を担がされて出演したアイツ位かな?         chaqq と 大東俊介、道は違えどステージに立つ者同士、お互い太くなって何処かで交われば!chaqq HP  次に、映像・アート集団の 音動-ondo- チームが、仕事で頼まれた音源の大量作成をしに来てた。          丁度、同時刻に谷九OneDropのマスター森下さんに連れられ、滋賀在住の女性SSW 野田奈津実 も来店。         野田奈津実 は、OneDropが主宰する...
音楽

simploop

今日は、三国ヶ丘FUZZをメインに活動する KANA-BOON が、先日の自主企画用に作成した大量の音源が売れてしまったとの事で追加作成しに来店。      どうやら Hippogriff を気に入った様子、でも大阪ライブが後数本なんだよなー。      時間的に絡む事も出来無さそうなので、この機会に若きバンドマンには見ておいて欲しい。KANA-BOON HP  次に、本日ライブのある simploop のスタッフさん / CamelChair / LooPSquall / モーグリパラシュート が時間差で来店。      こうなりゃ、トップから見に行きますよー! 次に、明日いよいよレコ発初日を迎えるSSW 藤原弘尭 が、当日よりリリースされるミニアルバム「 かなしみがあふれても 」を持参。      明日からの販売となります。※ 10年11月25日@南堀江Knaveリリースパーティー「 よろこびにあふれてる 」w: ASAYAKE01 / 伊藤ユッキ×トリッシュ / dracaena / 国吉亜耶子 and 西川真吾Duo藤原弘尭 HP  昼間に来てた KANA-BOON もアメ村C...
音楽

THE LOCAL ART → UNION☆JACK

今日は、THE LOCAL ART のDr.Vo.岡田君が来店。        昔、担当してたラジオ番組のインタビュー切っ掛けでライブ見に行って以来だから、4・5年ぶりになるのかな?      10年11月10日に10曲入りアルバム「 KiBOU 」をリリースして、只今ツアー真ッ際中との事。      お店に来るバンドマンから「 対バンしたい 」との要望を受けたりするが、今までは「 彼らを呼ぶのは難しいんじゃない? 」って返答してた。       その事を岡田君に伝えると「 今は、基本自分達でスケジュール切ってるんで、日程あえば単発でも行きますよ!熱くて若いバンドと対バンしたいです! 」って言ってた。        THE LOCAL ART を呼ぶのに、二の足踏んでたバンドマン、全部受け入れてもらえる訳も無いが、筋通して熱意を語れば来てくれるかもよ! ちょっと早目に閉店して、 THE LOCAL ART を見に行く。       久々に見たが、やはり立ち位置はフロント中央にドラムセット組むのね。          でもサウンドは大分とエモく変わってた。ドラムボーカルだとどうしても歌を...
音楽

殿真と山田

全くオチも無く、面白くも無い話なので、読まなくていいです。個人的に若かりし黒歴史を思い出したもんで書き残し。( じゃない!フィクションですよフィクション! ) 今日、午前中にOPP袋( CD袋 )を購入しに心斎橋へ・・折角、昼間に心斎橋へ来たので、3年ぶりにBOOK OFFに立ち寄って、105円コーナーの漫画本を10冊購入。         BOOK OFF から表へ出ると、「 おぉ!山田やんけー!久しぶりー。 」・・・・・ここから100%嘘の話ですから!! 山田・・その名前で呼ばれるのって、17・8年ぶりか。       名前を呼んだ奴のニックネームは「 殿馬 」本名は知らん。        当時、会社辞めてニートしてたワシの目に止まった一枚のメンボチラシ「 当方、ギター・ボーカル里中・ギター岩鬼です!(仮名)僕らと一緒にバッテリー組んでくれる山田君と殿馬君を募集します。 」       バンドもしてなくてブラブラしてたので、そのコピーに面白そうだと飛びついてみた。         梅田にあるM4Ⅱというスタジオに集まったのは、ボーカル・ギター里中・ドラム山田(ワシ)・ベース殿馬・ギ...
音楽

cosmic trigger

今日は、本日2ndLINEで初の自主企画がある cosmic trigger のVo.Gt.コバヤシ君が来店。       緊張してるのか、やたら饒舌になったと思いきや、すっかり黙り込んだりしてるので、話題を逸らして話し掛けてあげる。        初めてのちゃんとしたリリースで、年明けからは初めてづくしの1年を過ごす事だろうしね・・果てさて・・。 次に、女性シンガー 石原詩織 が、10年12月8日にリリースするミニアルバム「 ACOUSTIC 」のジャケデータチェックで来店。       前作までは、バンドバージョンで録音していたが、バンド編成でライブをする事は少なく、ファンの方達よりアコースティク音源のリリースを希望されてたみたい。         だったらって事で、まだリリースもして無い内から、次のリリースへのヒントを話しておいた。         あら、ギター従えてストリート演ってるのねー、自転車でよく通ってる場所なんで探してみよう!石原詩織 HP  次に、 cosmic trigger を見に来た トリモデル のVo.Gt.鶴原谷君とBa.大田君が来店。         先日...
音楽

Undernine → FullscorE → Dry as dust

昨日は、お店始めて以来の打ち合わせダブルブッキング更に時間間違いという醜態を晒してしまった・・。        どちらも顔見知りの方だったのが唯一の救い。       これが初めて来店する方だったらと思うと・・。        二度手間掛けてしまい申し訳なかったです。        そんな凹み気分で見に行った the mirraz が圧巻だった。        仕事の対応で、後半少ししか見る事が出来なかったが、ライブもお客さんの層も思ってたのと、全然違ってた。       ちょっとコミックバンド寄りかと思ってたが、ほぼ全編アッパーチューンで、Tシャツ+タオルの若いお客さんが、フロアの後ろまでモッシュしてた。(超満員でフロアには降りれず)       事前に聞いてた音源の「 シスター 」って曲が良くて、でも音源だけでいいか・・と思ってたが、俄然ライブで見たくなった。       つーかHPでスケジュール見たら、レコ発ツアーが全てソールドアウトじゃんよ!今、見ておけて良かったー。the mirraz HP  お店へ帰ってきてから、朝方まで事後処理でテンパる。       次の日で良いよ。と...
音楽

SHENNA

今日は、 ザ・アウトロウズ から森次(兄)が来店。       来月、Bacon のBa.森山君の親父さんである もりやまかずひさ のレコ発ライブに、モリツグ兄&ジュンヤベイベー の2人で友情出演するらしく、当日はバンドで挑みたいとの事。        交渉中のサポート予定の方々に、まだ返事はもらえてないが、決まればレアなメンバーになりそうだ。        曲はどうすんだろ?ザ・アウトロウズの曲?それともカバー?※ 10年12月22日@十三ファンダンゴ「 もりやまかずひさ還暦記念そしてレコ発記念W: もりやまかずひさ / Bacon / 渡部百ザ・アウトロウズ HP  次に、三国ヶ丘FUZZが激プッシュする若手バンド KANA-BOON が来店。       11月21日@三国ヶ丘FUZZの自主企画からリリースするミニアルバム「 感情起爆剤 」を大量作成しに来てました。       メンバー全員20歳とあって話している内容に若さが見えるが、この20歳前後の若いバンド達の動員力は桁違いですなー、彼らにしても、あっさりと「 僕らで200人呼びます! 」って言うもんなー。       3年...
音楽

萩原大介

ソロ弾き語りの人達って、ギターやキーボード背負って場所・時間を選ばず演奏出来てフットワーク軽そうに見えるが、なかなか苦労も多いもんです。        バンドも混じったブッキングライブだと、大抵トップ出番で、ノルマもバンドと同額支払う。        じゃあサポートメンバー集めてバンド編成にしようと思うも、スタジオ料金や当日のギャラが発生し当然自腹。         ノルマの無いカフェやライブバーと言っても、キャパの大きさや音環境が厳しく意識の高いアーティストが少なかったり・・。       そういったジレンマに陥ってるソロアーティストが、多かったりするんだろうな。        打開策?なくも無いが、各々で言える話が違うもんで、「 集客ゼロから脱却すべく今日から始める7つの事 」なんて書ける訳ないです。 今日は、東京から遠征に来たギター弾き語り 萩原大介 が来店。        10年9月8日にミニアルバム「 風景の唄 」をリリースし、関東におけるメディア回りのプロモーションに関しては、良い人脈を持ってるようだが、問題は地方でのライブプロモーションか。        2ndLINEで...
音楽

サモハン?

今日は、コルクス のVo.志谷ケンイチ が、「 題名のない文化祭 」「 ミナミホイール2010 」の報告で来店。        この2つのイベントが終った事で、ようやく次の準備に取り掛かれるね。        ライブでのセットリストがパターン化してるので、ガシガシ新曲作るのだ!月に3曲、出来れば5曲!       街中イベントの「 題名のない文化祭 」一番美しいのは、町内会?地域の人達から請われてイベント出来る事だね。        場所を借りてるだけってなら、そこじゃなくてもいいもんね。        来年は、もうちょい地域の人が参加してくれるイベントになればいいね。※ 志谷ケンイチの音源はお店にあります!詳細は < コチラ >コルクス HP  次に、アシガルユース のGt.川崎君が来店。       またしても、散髪したいので場所を貸してくれーとの事。        カット担当は、前回同様の女史で「 どんな髪型がいいですか? 」ってワシが決めていいの!?散髪途中の川崎出来上がりの画像は公式Blogで! 最近、この髪型で歩くとガリガリガリクソンと間違われる回数も多いが、ちょっと増えて...
音楽

Donnerschlag

昨日は、サーバーの不調でブログに繋がらなかったようですね。       先週末にチャリンコ漕ぎ捲くり&連荘朝帰りが祟ってか、小便が真っ黄色になっております。        運動不足なんやろねー。        近くにプールかオートテニスがあればなぁー。The denkibran - Vo.Gt.の倉坂君が、東京で発行されてる音楽フリーペーパー「 ANTHEM 」を置いてくださーい!と来店。( 彼らが紹介されてるそうだ )        倉坂君は、三国ヶ丘FUZZでブッキングしてるんだが「 裏方には回らず、これからも現役ッス! 」と言っておった。       だからオムニバスへの参加依頼したじゃんか!良いの作ってよー。フリーペーパー ANTHEM HP JAMINLEO - Gt.Vo.のフルヤ君が、10年12月3日にリリースされるミニアルバム「 L.DEPARTMENT 」についての相談で来店。        自分でデザインしてきたと言うので、チェックして見た所、Illustratorのバージョンがとんでもなく古くてレイアウトが狂い捲くりング!         結局、イチからレイアウト...