音楽佐久間正英さんと話してみたい!
連投となります。さっき書いたBlogが、書いてて嫌になる内容だったので、次はいつもの要領でぇー!! 今日は、昼間にRECスケジュールが詰まってて身動きが取れないと言っていた奈良のスタジオ MORG のカドガキさんが来店。 あれ?忙しかったんじゃないんですか?と聞くと、なんと来阪中の有名プロデューサー 佐久間正英 さんと天満にある branch studio にて、cojokと言うアーティストのレコーディング現場で会ってきたそうだ。 あまり書かないように!と言われたので、おぼろげな輪郭だけにしておきます。 又聞きではあるが、レコーディングに対する概念を引っくり返される内容だった!! 言われてみれば、確かにそうだよなー、何で気付かなかったんだろう・・って事なんだけど、有名プロデューサーの佐久間さんだから!機材が凄いから!良いスタジオだから!って話じゃなく、アーティストの事を現場で奏でる音を包括的に考えれば、本来なら辿り着くであろう考え方。 今まで、関西で活躍する多くのエンジニアさんと話をしてきたが、この考え方は初めて...