初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

既に東京では起こってるのか!?

今日の朝方まで、何とか復旧しないものかと頑張ったものの最終的に崩壊したと判断し、仮眠の後、棚卸し作業に入る。         作業中に来店してくれたのは・・モーグリパラシュート - Dr.坂本君が来店するも、店内の様子を伺って、漫画に没頭してた。       お相手出来ず、ごめんねー!正月に彼の働いてる Nadge Studio を探したんだけど見つからなかった・・。優理 - 谷九OneDropからの紹介で、東京の女性SSW 優理 が来店。       ほぉ、井垣宏章やプロペラのユウタロウさんに可愛がってもらってるのか!        だったら、渡部百や岩崎愛とかは、話が合うんじゃないの?        1シーズンごとに来阪したい!との事でした。( 男前な女の子だった )Litsuko - 少年ナイフのBa.Litsukoが来店。       今年は、少年ナイフ結成30周年なのか!?          この内の何年かでもメンバーとして過ごせて良かったね。        いやはや、何も言う事ないッス!アニバーサリーイヤー、全世界でお祝いされちゃってください! 棚卸し作業ですが、22時頃ま...
音楽

やり直し!やり直し・・。

今日は、Fullscore のDr.田中君が、プロフィール資料&ツアーフライヤーを添削してください!と来店。         ワシも知っての通り、デザインセンスは皆無なのだが、そんなワシから見てもコレは・・。        ふむ、ちょこっとレイアウトを弄くっただけでも、これだけ見栄えは良くなるのだ!        今、Illustratorを勉強中らしいので、最後までは作ってやらん!        画像だけは、使い易いように背景を透明化しておいてやった。        後は、自分で勉強して作るようにっ!紙資料もフライヤーもやり直しーっ!※ 11年2月5日@緑橋SEVEN★DAYS「 純ちゃんイベント 」w: IMG / 71 / Apple Docke / JONNY TRON / ココロこの日から全国ツアーがスタートみたい。FullscorE HP  次に、 ALL SWAMPS のVo.フィー君が、レコ発のフライヤーを持って来店。         広く行くより、モータウン / ニューオリンズファンクを狭く深く極めに行くのだ!          ちょいとした算段を与えておいた・・なの...
音楽

エニクスパルプンテ

今日は、入稿締め切りが近付いている Drop+Dumbo のデータ修正をコチョコチョと。        昨日、書いてた人物の切り抜きを、パスではなくアルファチャンネルを使ってやってみた。       輪郭がパキッとしてるなら、パスでもいいんだけど、女の子は髪の毛がねぇー。       うん!上手いことでけたッス!メンバーは喜んでくれるかな?Drop+Dumbo HP  作業をしてると、続々と アシガルユース のライブを見に来たお客さんが来店。        場所が2ndLINEだし、皆から「 今日、行くんですよねー? 」と言われるが、うぬぬ・・ファンダンゴに行くのです。         新曲も演るだろうし、楽しんで来てくださいねー。        アシガルユーストリーム?放送予定は聞いてないけど、不定期に配信していくって言ってましたよ。        つー訳で、ワシは行けん!なんで告知だけでも。※ 11年2月15日@心斎橋JANUS「 YU-JI ROCK TOWN 」w: THE COLLECTORS/plane※ 11年2月27日@神戸太陽と虎「 GOOD MUSIC!グッとメロデ...
ノンジャンル

振袖空中分解

今日は、先日アー写の取り直し+ジャケデザインの再考をお願いしていた京都のギャルバン Drop+Dumbo が来店。         去年秋口に解散ライブを終えちゃってるので、メンバー全員で集まる機会も少ないのか、何とか撮ってきたスナップ写真。        構図もポーズもバラバラか・・切り抜いてシルエットにして、自由変形で動きを付けてみるか!        もう一度、集まってもらわないとダメかなー?        音源を聞いてみたが、解散しちゃったのが勿体無いね! くれぱす帳 と年齢も音もバッチリ合うのに。Drop+Dumbo HP  次に、沖縄美少女図鑑 の編集長が、ドダダーッと来店。         二階堂ふみ・ヒガリノ と有名アイドルを発掘してきたフリーペーパーの編集長なので、おエライさんなのか!?と思いきや、とんでもないダメ人間なのである。        仕事場だと、高いクリエイティビティを発揮してるんだろうが、ワシの前だとそんな輪郭は微塵も無いダメ人間。         元々、タワーの後輩なんですが、沖縄移住時に置いていった荷物が、まだワンサカお店に残ってる。        ...
音楽

monokuro「AND」TOUR

今日は、京都から ザ・リトルメロディメイカーズ のVo.コモリ君が来店。           ライブなぁー・・何時か忘れたけど、ファンダンゴで 片山ブレイカーズ との対バンで見た記憶が・・。        今日の用向きは、気付いたらもう4年近くもリリースしてなくて、曲も溜まりすぎてるし、お客さんからの要望もあって「 リリースどないかしよーと思うてるんですわー! 」との事。        片山ブレイカーズ や ザ50回転ズ、カルガモネンド らの躍進を見て、ドカーン!と演りたいそう。         今から1年近く掛けて創っていくみたい。        今日は、第1回の顔合わせって事ですね!今後ともヨロシクです。ザ・リトルメロディメイカーズ HP  次に、先日レコ発初日を終えた Applicat Spectra から、中尾君とケンスケ君が、ライブの感想を聞きに来店。         当日、見に来られてたお客さんには、概ね評判は良かったようだが、まだまだ細かい部分がね・・。        メンバーも気付いていたようなので、どう修正していくか?をミーティング。         打ち込みに頼らず...
音楽

fish for music

今日は、大晦日で活動休止してしまった noiam のGt.チョロ君が、今後の相談で来店。         ギターねー、先頭に立ってバンドを組んで行きたいのか?・ギター不在のバンドへ加入?・SSWを中心にサポート?などなど、今後どう音楽と関わっていくか?の話をする。        自分の武器を生かした道へ行くならバンドだろうね。        サポート中心に行くなら、オールジャンルな要求に応えないといけないので、アコギは練習して行かないと!※ noiam の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >noiam HP  次に 寺前未来 が所属する fish for music のオーナーさんが、去年末にリリースされたオムニバス音源「 Something a little out of the ordinary 」を持って来店。        この fish for music は、神戸にある cafe fish 内に設立されたレーベルで、カフェ・ラウンジ系のカラーが強いかな?          オーナーさんの話を聞くに、レーベル業務と言うよりはイベント制作やプロモーターとしての依頼の方が...
音楽

LooPsquall

今日は、リクルートスーツを着た女の子が2人。        就職活動の時期なんやねー。      ひとりの子が、音楽業界が第一志望だった。         プロモーター / マネージャーかぁ・・まぁ、アーティストに帯同してる分、表に出る部分も多いし、華やかに見えるんだろうか?        人の一生を左右する事だし、初対面なので、突っ込んだ話は出来なかった。( 少しでも道が開けるといいね )         音楽に携わる仕事って他にも一杯あるので、自分の長所・短所を考えて力を発揮できそうな部署を選んでください。           因みに「 CDショップは選択肢に無いの? 」って聞いたら、苦笑いされたッス・・ハハ・・笑えねぇーや。 次に LooPsquall が、リハ終わりで来店。        サポートのリズム隊も来てたが、フロント2人と同じくベース君も背が高いねー。        折角、良さげなアー写があるんだから、HPリニューアルした方がいいんじゃないの?       リンクは、時間ある時に直せばいいので、そのままにしておいて、トップだけでもねぇ。        彼らは、 son...
音楽

路地裏音楽戦争

ここ何日かで、とあるサイトからのアクセスが多いのです。        もしかして御存知の方も居ると思いますが ” 路地裏音楽戦争 ”というノンジャンルだけど、音楽に特化したまとめブログさんからのアクセスなのです。        どうやら「 お気に入りブログ 」として登録&紹介してもらってるみたい!ありがとう御座います!!        このブログの名物コーナーである「 邦楽若手ロックバンド特集 」に知り合いの関西インディーズバンドがよく取り上げられてたりします。( かなり現場主義でチョイスされてます )         インディーズもそうなのですが、洋楽やマイナーなジャンルまでコアに紹介されてますので、是非訪れてみてください!( 実は、音楽の勉強&情報源のひとつとして巡回させてもらってます )路地裏音楽戦争 HP  今日は 井上ヤスオバーガー が、例によってチョット大人な相談で来店。        学校の勉強みたいだけれども、頭を柔らかくしてイメージを掴んでってね。         その後は、歌詞・映像・アレンジなどなど多岐に渡ってミーティング。        いやはや交通整理が、だん...
音楽

plane → アシガルユース

今日は、2ndLINEで行われる plane のワンマンライブを見に来たというお客さん達が入れ替わり立ち代わりで来店。       結構、東京からの遠征組みの方達が多く、あれこれお話させて頂く。       その plane のライブを頭から見にいくつもりだったのだが、1件データ修正を頼まれまして、ソッチに集中!!         Illustrator CSシリーズで、テキストを打ち込んでアウトライン化せずに、バージョン8に落とすと、分割されたり変なポイントが出来ちゃうのを回避する方法は無いものか・・?       幾つか方法を試してみたが、上手く行かないので、結局PDF化して送信しておいた。       下位バージョンとの互換性を考えてないってのは、新しいバージョンを購入してもらう為なんでしょうね。 ダダダッと plane ワンマンライブ「 tour 2011 ENTRANCE 」へ向かうも、ラスト2曲しか聞けなかったデス・・。         ラス前に演った新曲良かったなー!アコースティックバージョンでは、何回か披露してた曲みたい。        最後は「 おやすみなさい 」で〆...
音楽

Applicat Spectra

今日は、来店してくれたお客さんに怒られてばっかりの一日だった・・。         すみませんね、音楽以外からきしダメなもんで。          閉店後は、2ndLINEへ ハイスイノナサ ” 想像と都市の子供 ”リリースツアーへ行って来た。         お目当ては、メンバーとは幾度となく打ち合わせをしてきたが、ライブを見るのは初めてな Applicat Spectra で、本日より、2曲入りデモシングル「 イロドリの種 / クロックワイズ 」をリリースします!       結成して半年も経ってないが、メンバーそれぞれバンド経験を経てきてるので、既にライブを見た人からの評判は良い。        音源からは打ち込みのイメージを受けるが、各メンバーで2つ以上パートを担当し、全て楽器で表現している。( その分、セッティング時間長いけどね )          ダンスチューンが多かったけど、まだフロアに様子見の状態で見てるお客さんが多く、ハンズアップにまでは至らなかった。        ステージ上では熱量高く演奏してたが、まだフロア全体に届いてないか。        でも大丈夫!ここか...