初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

イノガミ誕生祭!

ん?体質の変化なのか?食べ慣れない物を久しぶりに食べると、お腹が痛くなるぞ!?       別に高級料理じゃなくて、焼き鳥だったんだけどね。      ちょっと横になったが、腹痛が治まらんので、サクサク書いて寝るのだ。 今日は、2件打ち合わせがあり、どちらも今後に繋がりそうな良い話だった。( でも、慎重にね )         次に、本日ライブのある CamelChair のVo.Gt.百済君( ←明日も同所でライブなので、シークレット扱いみたい )、Staltura のVo.Gt.イノガミ嬢、2ndLINE今富さんと時間差で来店。          今日は、その イノガミ嬢の誕生祭ライブって事らしく、終演後、やってみたかった!と言う「 パイ投げ 」をするそうな。 CamelChair → Staltura → TOMBOY とライブを見る。        さぁ、これから「 パイ投げ 」するんだね?って所で、打ち合わせと言う名の呑みの誘いがあり、どうなっってたのかは分からず・・。今富さんの撮った写真を拝借ふむ、行かなくて正解だったようだ! Staltura のVo.イノガミにはプレゼン...
音楽

レトロカラーコレクション

今日は、SSW 青木拓人 が、11年7月10日にリリースするミニアルバム「 NOTE TONES 」のデザイン最終入稿で来店。        デザイナーさんは、前回、THAMII のジャケットを手掛けてた方だったので、話が進め易かった。        楽曲からは、おおらかな性格さを感じ取れるが、ほんと自由人だよなー。        真っ白だったオビの裏面をどうするか?って話になって、冗談っぽく「 公式HP無いから” aokitakuto.com ”入れようか? 」と言うと、「 いいですねー、是非! 」との事。        ついでにQRコードも作成してあげたのだが、いいのか?ちゃんとレンタルサーバー借りて、HP立ち上げるんだよね?         本人は「 レンタルサーバー?大丈夫でしょ! 」と言ってたが・・。         デモ段階で良いなーって言ってた曲が5曲目に収録されてました!出来上がりが楽しみ。青木拓人 HP  青木君と話をしてたら、オムニバスCDに 後藤雪絵 とのコラボ曲「 さぁ行こう 」で参加してくれてる コルクス のVo.Gt.志谷憲一 が来店。        そうか...
音楽

前川サチコ(fr.パノマティ)

今日は、11年5月20日にライブアルバム「 ふたりだけ Live at K.D Japon 」をリリースしてレコ発ツアー中の名古屋の男女デュオ theSing2YOU が来店。       気温がどんなかは知らないが、2人とも真夏日仕様の軽装で汗だくだ。( 外はそんなに暑いの? )        毎月と言っていいほど、大阪に来てるんだけど、未だ生で見た事が無い・・。         それでも、こうやって顔を出してくれている事に応えてあげないと・・。          とにかく、今からフェリーに乗って大分に行くみたいだ!( 船内ライブするんだって )どえりゃー表情になっとるがねtheSing2YOU HP  次に、東京ライブの報告をしに CamelChair のVo.Gt.百済君が来店。       何とか、次回に繋がるライブが出来てくれてたら・・と思う。        コッチ出る前に、意見しておいた事をそのまま指摘されてきたか!         ぬぬぅー、そこから新曲の土台とするべく、YOUTUBEを2人で見まくる。          元MAD CAPSULE・TAKESHIによるソロ...
音楽

tricot

今日は、京都MOJOをメインに活動するフロントに女の子3人+ドラム男子の tricot が来店。         これがビックリする事に、昨日、全く別件のお仕事話で彼女達の名前が挙がってた。       誰かが、裏で動いてただろう!?ってタイミングだった。        アー写見たら、ライブ中はボーダーで演ってるのか?テツコもそうだったな。       本日は、イベントライブでトップ出番だそうだが、抜け出して見に行こう!可愛らしいポーズを!と要求したら、こんな感じになった!可愛いポーズ? その後は、昨日に引き続き、オムニバスCD「 前略、7丁目にて...#scene2 」のYOUTUBE用動画作成。       映像と音声のズレは、何とか補正出来たっぽいけど、曲の切り替え時の画像エフェクトにズレが起こる・・色々と調べたんだけど、これはどうしようもないみたいだね。         なのでズレたら目立つような背景画像は破棄して、シンプルな背景に変換した。 来店された方達と談笑してたら、タワレコあべのHOOP店で働きながら 「 金字塔 」というイベントを主宰している店員さんが来店。     ...
音楽

岡村弦さんと・・・。

今日は、YOUTUBE用のオムニバスCD「 前略、7丁目にて...#scene2 」ダイジェスト版動画を作成。        時間は10分以内、容量は100MB以内で作る。        何せ、初心者なもんで、作業ひとつひとつに時間が掛かる。        ムービーメーカーで作ってんだけど、エフェクトを入れたら、映像と音声でコンマ数秒ズレが出るのは何とかならんのかな?         明日中には、アップロードさせよう・・。 ほぼ一日掛かりで、YOUTUBE用動画を作成する中、来店してくれたのが、奈良在住の 空風( クープウ )で、オムニバスCDを買いに来てくれた。         音を試聴させてもらった感じでは、アコギでアンビエント・・空中ループの松井君ソロ / dracaenaの川俣君ソロ / SiMoN なんかがイメージされる。        座って聞いていたいサウンドでした。空風 HP  次に、SSW 青木拓人 が、7月初旬にリリース予定している音源について、モロモロ相談で来店。         盟友THAMIIが、サウンドエンジニアを務めてくれているそうなので、音に関しては安心...
音楽

残響セミナー

今日は、ひまわり畑 のVo.Gt.オダギリ君が来店。        近々、全国流通盤をリリースしたいのですが・・、って相談だった。        オダギリ君の在籍してた サイケデリックハートブラボーズ も復活するみたいです。( 「 イノセンス 」は名曲 )         ひまわり畑 のサウンドって、イベント「 Beat happning 」に合うと思うんだけどなー、本人達も出てみたいって言ってた。※ ひまわり畑 の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >ひまわり畑 HP  次に、本日ライブのある NUMBER VOGEL からDr.小平君とGt.棚橋君が来店。        11年4月15日にミニアルバム「 トロイエ 」をリリースして、そのレコ発ファイナルの対バンが、 jimmyhat / Synchronized door との3マンにO・Aで ロマンチップス なのか!大阪で見たい面子だ。       今日のライブでは、当然そのミニアルバムからの曲を演るみたいなんで、見に行く約束をする。 夕方に、フラッと見た「 残響レコードショップ 」主宰のU-st番組 ” 残響塾セミナー ”...
音楽

KISSMIN

今日は、昼から1件打ち合わせがあったのだが、先方さんが資料を忘れてこられたので雑談へ移行。          話題は、福島の原発問題の事・・政府・東電の隠蔽体質で何が本当なのか見えなくなってる。        その方のご友人が福島で避難生活を送っているそうで、こっちで生活保障するから脱出するよう促しても、やはり長年暮らした生活の地を離れるのに抵抗があり、まだ現地におられるみたい。        原発の現状はこうで、このままならこうなる・もしこうなったらこうなる位のシミュレーションは出来てるはずなのに、何で発表しないんでしょう・・政府も東電も我がの保身を考えてる場合じゃないでしょう!        米軍や米大使館の動きを見るのが一番正しかったりしてね。 次に、 CamelChair のVo.Gt.百済君が 「 ヘルプミー! 」と来店。        そのヘルプの内容は言えんが、丁度良い話があったので、今置かれてる彼らの状況と組み合わせれば、展望が広がるんじゃないか?と思い、背中をそっと押してあげる作業をしてあげる。        そうする為には、自主性に任せていたステージングに意見をさせ...
音楽

ondo records放送部

昨日、久々に中華料理を頂いたので、お腹が痛い・・インスタント&レトルト食材以外を食べると、お腹が痛くなるのをどうにかしたい。        お腹が慣れてないってのもあるが、久々の料理陣を目の前にして、食べ過ぎてるって論もあるんだが。 今日は、名古屋でレーベル業務全般を行う ondo records からオーナーの中川さんが来店。         ご存知の方も多いと思うのですが、毎週日曜日23:30~インディーズ音源を紹介するU-st番組「 ondo records 放送部 」を運営しておられて、関西在住アーティストの音源をふんだんに流してもらってます。         オムニバスCD「 前略、7丁目にて...#scene2 」からも数曲オンエアして頂いております。          U-stream や Facebook などのソーシャルネットワークを使ったビジネスモデルの構築・音楽業界に与える影響なんかの話をしてもらいました。         新しいビジネスモデル・・インディーズの音楽配信会社も乱立してるけれども、何処も採算ラインギリギリだそうだし、メジャー会社も制作能力落ちてるし、...
音楽

ABENO ROCK COMUNE

今日は、昨晩日記に書いたレーベル TKO のオーナーさんが、 yes,mama OK? のライブと共にレコ発パーティーだったレーベル所属バンド three-weeks-old lovesick puppy を引き連れ挨拶しに来てくれた。        ウィスパーなボーカルで、 Sucrette や eel の話が出てくるのも分かる。        大阪になかなか合いそうなバンド居ないし、演奏クオリティは高いので、むしろアイドルやアングラなイベントに出て行っても良いのでは?       千日前ベビードールズとかはどうなんだろ?three-weeks-old lovesick puppy HP TKO new music corporation HP  次に、本日2ndLINEでワンマンライブのある AJISAI を見に来た遠征組みのお客さんたちが、オープン時間までの間、ここで時間潰しさせてくださいと来店。        いいですよー!この時間は陽も高いので、女性だと日焼けが気になりますもんね。        「 待ち合わせ場所にしてもいいですか? 」との問いにも「 どうぞ!どうぞ! 」と...
ノンジャンル

yes,mama OK?

今日は、渋谷系の匂いのするインディーズポップを手掛ける TKO new music corporation というレーベルさんが来店。       そこでリリースアイテムを幾つか紹介されて ピン!と来たのが、韓国のソフトロックグループ「 The smiles / strawberry TV show 」ってアルバム。        ジャケットの良さもあるが、NHKで放送してた「 ステージ101 」な雰囲気を感じる。良いジャケだと思うのです ビレヴァンなんかに置いてあったら、普通にジャケ買いしちゃいそうだ。 次に、寺前未来 が久々に来店。       今日は、中崎町NOONで「 BOSSANOVA underground 」というイベントに出るらしく、共演に copa salvo が居るのか!        あと、オレンジペコー の一馬君も出るのね。         1年前のイベントで、一馬君に寺前の音源渡しておいたが、ようやく共演が叶うのかー、しっかり絡んでおいで。         そこから、今後の動き方の相談なんかを・・寺前に合いそうな話を幾つか振っておいた。         上手く...