初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

無弐和-AGGRESSION-祭

今日は、先日、 春夏秋冬ライブ音源シリーズ第2弾「 夏のらいおん 」をリリースした はせがわかおり が来店。         チームはせがわかおりじゃないけど、一人で音楽活動するにあたって、自分を理解してくれる協力者が必要。       自分一人で何でも決定出来て、フットワーク軽く動けるが、費用や量や範囲など大きく動く際には、一人だと限界がある。        そういう意味では、ここぞの時に集まってくれる仲間達が居るのは心強いね。         彼女から、大分と先々の展望を聞いた。         うん、全国各地に理解者を作って、本当に「 チームはせがわかおり 」になるといいね。ちょっと良さげな話を振ってあげたら、満面の笑み!後は、日程調整だな。合えばいいが・・※ はせがわかおり の「 夏のらいおん 」はお店にあります!収録曲の詳細は < コチラ >この音源リリースにあたって、紹介VTRを作成したので見てくださーい!との事 → < コチラ >はせがわかおり HP  次に、本日2ndLINEのイベントでO・Aを務める lone からVo.毛利君とサポートDr.ピクミンが来店。( コルク...
音楽

よし!見放題

終わった・・「 よし!見放題 」が終わった。        各出演バンドの感想は、みなみなTwitterなんかで書いてもらえているので、ちょいと裏側から振り返ってみる。 リハ終わりの顔合わせ時、「 関西には、良いバンド一杯居るけれども、見放題とHOOK UPは、君達を代表として自信持って選びました。最後のクアトロステージ楽しんで来てください! 」な事を言ったと思う。          会場直後から、どんどんフロアに人が溢れてくる。         メイン・サブステージの交互に継ぎ目の無いタイムテーブルだったので休憩も取れずお客さん的にはしんどかったかも知れない。          そういう「 だれ 」を警戒していたが、出演者全員がそれぞれのクアトロラストステージを演出してくれたおかげで最初~最後まで繋がりを持った物語を見せる事が出来た。       400人強のお客さんが来てくれ、関係者を合わせると約500人。        関西でも未だ全く無名と言ってよい小さなインディーズショップとイベンター、そしてアーティスト。         宣伝費も無く、名前だけで人が集まるようなアーティスト...
音楽

Hystoic Vein

皆さん 「 バル 」って知ってました?( 今日、初めて聞きました )        「 バル 」ってのは、スペイン語で「 バー 」の意味らしく、小料理をつつきながら一杯お酒を飲める場所を考えてもらえれば。        で、日本で「 バル 」と言うと、地域の飲食店を対象にしたイベントの事を指し、事前にチケットを購入し、各店が「 お店自慢の一品+ワンドリンク 」を提供するライブサーキットならぬ ” フードサーキット ”なんだそうだ。         日本各地でこの「 バル 」が開催されていて、昨年、一駅向こうの野田駅周辺の飲食店( 30数店舗参加 )で行った「 野田バル 」が大盛況で、今年も「 野田バル 」の開催が決定したそうで、その流れで我が福島駅周辺の飲食店その他店舗50店以上が参加した「 福島バル 」も開催されるそうだ!!         この日記を読んでくれてる方は、音楽に通じた方が多いと思うので、「 ミナミホイール 」や「 見放題 」などのライブサーキットの飲食版をイメージしてもらえれば分かり易いかも? 長々と導入部を書いたが、今日はその「 野田バル 」「 福島バル 」の実行委...
音楽

すわじゅんこ

今日は、西宮市にあるカントリー専門のライブハウス「 Fortworth 」のマスターとCDプレス入稿の打ち合わせ。        オープン10周年を記念して、カントリーの大御所で、最近また脚光を浴びてきた George Strait の完全コピーアルバムをリリースするそうだ。        見たところ、御年60歳オーバー皆さん頑張っておられます。       こういう年の取り方で音楽と関わっていたいが、無理なんでしょうなー・・。Fortworth HP  次に、北堀江HILL'sパン工場をメインに活動する鍵盤弾き語り すわじゅんこ が来店。        音楽をやる為に、東京→大阪に移住してきたとの事。        聞くと、2年ほど前から大阪に移り住んで来たのだが、余り横の繋がりを作れてないみたいですね。         と言うわけで、合いそうなアーティストやライブハウスなんかを教えておきました。        話してると、自分からガンガン動ける子だったので、ちょいと切っ掛けがあれば、活動の幅も広がっていくんじゃないかな?すっかり関西ノリが身に付いてるね※ 11年9月22日@HILL...
音楽

めろでぃあん

今日は、レコ発初日を ” 相変わらず ”雨で迎える めろでぃあん が来店。( 節目のライブは、8割がた雨だね・・ )        今年に入って、ドラムに畑君が正式加入をし、春からは アシガルユース / 蜜 のスタッフもしているチロちゃんが、5人目のメンバーな立ち位置でスタッフに加わり、メンバー全員で考え積極的に表に出るようになってきた。       表情を見るに、良いライブが期待できそう。我が子のように出来上がったCDを持つメンバー 次に、今日のライブを見に来た「 見放題 」実行委員長の民やん や 本日、レコ発に出演する NUMVER VOGEL のDr.小平君・Gt.棚橋君と談笑。         今年2月に ロマンチップス のレコ発で、 めろでぃあん / Synchronized door / ライナーノート と共演してから、どのバンドとも呼んで呼ばれての関係が続いているようで、今回、呼んでくれた めろでぃあん を自分達の次回レコ発に呼んであげたそうだ。         同世代で切磋琢磨できるバンドが各地に居るのは心強いね。 早めに閉店して、めろでぃあん レコ発「 進化の法則 v...
音楽

毎度在

今日は、台風12号の影響か1件打ち合わせをしたのみだった。         各地のフェスが軒並み中止になる中、大阪城野音の「 MORNING RIVER SUMMIT 2011 」は開催されたみたいですね。        完全に中止だろうと思ってので、行くのを断念しちゃってた。        時折り、雨が強く降ったみたいですけど、皆さん楽しんでた様子。( いいなぁー ) 晩になって、更に雨足が強くなってきたので、ほかのライブハウスへ行くのは諦めて、ブラリと2ndLINEへ。          中に入ると、女の子3人のスリーピースバンド トンボレンズ の演奏中。         ん?女2男1の3人じゃなかったっけ?         ベースの子が新加入なのかな?演奏中、頻繁にコード確認してたもんで。           サウンドはオルタナチックで、メロはポップだったりするね。         Senarioart / くれぱす帳 なんかと対バンどうだろ?トンボレンズ HP  本日のトリが、東京から来た 毎度在( まいどあり )と言うこれまた女の子スリーピースバンドだ。        ちょっ...
音楽

Menoz

今日は、初2ndLINEとなる Menoz が来店。        最初、「 お久しぶりです! 」とお店に入って来た時は、誰だか判らなかったが 「 ロマンチップス光と一緒にバンド組んでた元ストレンジパーマのボーカルです! 」と聞いて、ようやく!!!となった。( 4年ぶり?大分とふっくらしてた )         詳しくは聞けなかったが、GIZMO や ViVien の元メンバーで構成されてるのか。          そうか、堺東GOITH / 中百舌鳥massive 辺りで活動してた仲間だね。顔合わせがあったため、この2人でパシャリ! 次に、まだ結成したばっかりでライブもしていない5人組のロックバンド buriki が来店。           名刺代わりの無料配布音源を大量作成しに来てた。         元Everland のBa.ニケ君を中心に組まれたのかな?        初ライブをする前に、コンセプト・方向性なんかを聞くも、全くのノープランみたい。          うーん・・学生バンドなら、まずステージ立ってみて感触を探りながら、進む方向を考えればいいけど、それぞれバンド経...
音楽

11年8月度TOP3!

今日は、約2年ぶりのリリースを控える Hello!Everybody が、ジャケデータ入稿で来店。         チェックも滞りなく終わったら、同時にもう一枚リリースがあるとの事・・チェックしてみた所、メンバーが20年前に組んでいたエレクトロユニット「 De-bussy 」の新作だそうだ。         Hello!Everybody の楽曲で、京都タワーの公式ソングを目指し、エレクトロユニットの方では、「 渚音楽祭 」出演が目標だそうだ。Hello!Everybody HP  次に、「 見放題 」実行委員長 民やんが、今日の 蜜 / AWAYOKUBA が出演するクアトロイベントで「 よし!見放題 」の告知&チケット販売をしに行くので、ポップなどを作成して持って行ってもらう事にした!         行きたいのは山々なのだが、月末の精算作業が・・ヨロシク頼みます!!見放題 HP  次に、コルクス のVo.Gt.志谷君が来店。          数ヶ月前の与太話から、あれやこれやで話が水面下で進んでたイベントが、告知解禁となりましたーっ!※ コルクス / ソレカラ / ザ・ラヂオカ...
音楽

YOUTH and YOUTH

今日は、9月29日@南堀江Knave「 HOOK UP NEVER DIE !! 」に出演する Quesa が、無料配布音源の追加で来店。       通販で注文してくれた方に先着で同梱しているのだが、お客さんから良い反応を頂いているようで、こっちとしても嬉しい限りだね。         そのあとは、スケジューリングの相談。         とあるインディーズバンドのリリースを例にした、工程表を作成してあげる。         時系列も見易く作っておいたので、この表を自分のペースに合わせて編集してくださいな。         ね?こうやって、工程表にすれば判るけど、大分前から準備しないといけないでしょ?動きますよー!Quesaでしたっ!※ 11年9月29日@南堀江Knave「 HOOK UP NEVER DIE !! 」w: THAMII / 酒井ヒロキ / The denkibran / 雑魚猫タワー★ オムニバスCDの目玉でもある「 コラボ曲 」が聞けます!ゆったりアットホームなライブになります。        SHEENA とのコラボもありますよ!Quesa HP  次に、本日2...
音楽

種を蒔く。

今日は、11年9月10日にシングル「 ニュクスとヘーメラー 」をリリースする Rhycol. から、Ba.松藤君が来店。        今年に入ってから、サポートとして活動してきたが、今作をもって 正式加入 となったそうだ。       Rhycol.の特徴のひとつとして、オープニングのインスト曲があるが、ネタ自体は溜まって来ているそう。          早く仕上げて、新しいパターンを聞きたい所だが、難しい事やってるし、長期ツアーに入っちゃうからなー。Rhycol. HP  次に、名古屋の男女アコースティックデュオ theSing2YOU が来店。         先日、谷九OneDropの森下店長と彼らの話をしていた所だった。           以前に比べ、お呼ばれする本数も移動距離も増えて来て、ちょっとライブ自体に疲れが見えちゃったりする事もあるそう。         しかし、今は種を蒔く時期なので、本数を絞る訳には行かず・・このペースに慣れていくしかないね。           ツアー疲れなのか、Vo.くるみチャンは終着駅で寝過ごしてしまい、係員に起されたが間に合わず、そのま...