初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

F.M.W 2011 最終日!

今日は、ミナホ2日目に出演してたメロディックバンド BACKFLIP のメンバーが、帰京前に挨拶に来てくれた。         ライブを見たのが、夏前くらいで時間は経っていたが、メロディック系のライブへ行く本数も少ないので、かなり鮮明に記憶に残っていた。       ライブの感想などを話しつつ、打ち解けてきた所で、ライブを見た際に思いついてた企画的な事を提案してみると、かなり食付いてくれたので、もうちょい詳しい話をする。        100%とは言わないが、かなりの高確率で反応あると予想しているのだが・・。         今から仕込んでも、来年の秋口くらいに形になるかどうか?と言う長いスパンの話なんで、着々と準備を進めてもらえれば!パッと見、強面に見えるがノリが良くて頭の回転も早そう!BACKFLIP HP  彼らの後に、もう1件挨拶に来たいって方が居られたのだが、所用で既にバスへ乗ってしまわれたみたいなので、閉店予定時間を早めて、なんばロケッツへ向かう!          勿論、向かうは「 F.M.W 2011 」最終日、天気も良く面子も良いので、当然、ロケッツ前の通路にもお客さ...
音楽

F.M.W2011 2日目!

只今、午前8時半・・連日の朝帰りはオッサンには、ほとほと厳しいのである。        足腰立たんくらい立ちっ放しで、全く足腰が立たなくなってるのである。 今日は、長時間打ち合わせをした後、ロケッツへ向かおうとしたら、予期せぬトラブルが発生!         アッチコッチへ電話を掛けて、事態に収拾が着きそうになったのが、午後9時半!!ヤバイこの豪雨の中、自転車乗って行くと、解散が発表されている Hystoic Vein の関西ラストライブに間に合わん!と言う事で、タクシーに自転車を載せて・・と思ってら、全く取り合ってくれないのね。        中には、「 トランクの中がビショビショになるやろが! 」と怒られたり・・。        仕方ないので、雨カッパ装着のフル漕ぎでなんばロケッツで行われている「 F.M.W 2011 」へ向かう。 間に合わなかったらどうしよう・・例年通り、押してくれてる事を祈りつつ、会場へ着くと案の定1時間半押しで、22時近くに着いたのに20時半出番の HOSOME がライブしてた。          そこから THE PANTRYS → mothercoat ...
音楽

F.M.W 2011 初日!

今日は、ミナミホイール2日目のトップバッター14:15~@南堀江Knaveに出演する ココロオークション が、会場入りの前に来店。         本番は明日だけど、フライヤー配布や会場の雰囲気を確かめておこうって事なのかな?         この半年で急成長している若手なので、今の内に見ておくのが宜し。         ミスチル・バンプ好きの方は、2日目ミナホの始まりは「 ココロオークション 」で!!Vo.Gt.栗子君とBa.大野君ココロオークション HP  次に、京都を中心意活動するSSW KEEWO が久々の来店。        11月初旬に4年ぶりのアルバムをリリースするにあたり相談しに来てくれました。        大阪では、ほとんど活動していなかったので、マイペースで細々と活動してんのか?と思いきや、京都・東京を股に掛け月に4~5本ペースでライブしてるそうな。( 情報不足でスミマセン・・ )         アルバム収録を見たが、ライブを最後に見たのが3年ほど前になるので、知っている曲は無く「 青いライン 」って曲が微かに記憶に残るのみ・・本人が言うには「 青いライン 」は...
音楽

ミナミホイール前夜!

さて、いよいよ明日からミナミ周辺のライブハウスが ” 音に染まる3日間 ”がやって来ます!         ミナミホイールでは、出演バンドが趣向を凝らした宣伝を色々と考えております。         今日も、ミナホで集客するため・名前覚えてもらうためのアレコレをお手伝いしてました。          もし会場内で、無料音源やフライヤーなんかを配ってるアーティストが居たら、嫌がらずにもらってあげてくださいネ! まずは、ミナホ初日18:30~アメ村Clapperに出演する KANA-BOON が、ミナホ期間中に配布する無料音源をゴッサリ作成しに来店。        初日のトップバッター・・厳しい時間帯と言えばその通りだが、だからこそ『 初日トップの KANA-BOON ってのが、ヤバカッタらしいよ!!見に行けばよかったー! 』と言われるようなライブをしなければ!          その点は、メンバーも判っているようで、この足でアメ村周辺へ行って前宣伝をしに行くようだ。        初日のお昼から行ってるけど、どのアーティストからスタートするか迷ってる方は、 KANA-BOON を見に行っ...
音楽

Tommy Never Die 2011

今日は、中国地方へのプチツアーの報告で ロマンチップス のVo.Gt.光(弟)が来店。         ふむふむ、高校生・大学生のファンが増えて来たか!よしよし、期待通りだな。         この世代は、娯楽に掛ける費用が多過ぎて、なかなかライブハウスにも来れなかったりするが、新しい音との出会いに飢えているのも確か。        どこを巻き込んで、どう広げていくか・・ふひひ、岡山や広島で何か仕掛けるか!?ロマンチップス HP  そんな話をしていると、イベント「 BEAT HAPPNING !! 」の水口さんからの紹介で、 SAKANAMON が挨拶で来店。        水口さんからのメールでは、「 メンバーは口べたですが・・~ 」とあったので、ガシガシこちらから話し掛けてあげる。        丁度、 ロマンチップス が3ピースバンドを探していたので紹介してあげる。          それこそ「 BEAT HAPPNING !! 」や「 見放題 」と言うキーワードで繋がってるので、打ち解ける時間も早かったね。左から、Dr.木村君 / ロマンチップス光(弟)Vo.藤森君 / Ba....
音楽

GRIKO セミマル君と!

今日は、11年11月5日に開催される福島区周辺の飲食店約50店舗をサーキットする「 福島バル 」の関係者の方とミーティング。         なにせ福島区で行うのが初めてとあって、店舗の選定~説明のほか、区や警察など行政との話し合いも手間取っているようだ。         音楽とは、是非とも絡ませたい!という希望は理解出来るものの場所・時間・キャパなど基本的な話がまだされてないようだ。         正式オファーはちょっと待っててください!と言われたが、開催日も迫っているので、ここらで一度ジャブを打っておく。         集客は、他場所のバルなどを参考にすると、終日で3000~5000人参加・ギャラは無いのです・もしかして2ステージとか・物販は出来るよう切望しておいた。         まだまだ不確定要素たっぷりなのだけど、普段ライブハウスに来ない人々への良いアピールになると思われる。            我こそは!と思うSSWやアコースティックユニットの方々は、それとなーく名乗り出て頂ければ、出演候補アーティストの欄に、こっそり「 ◎ 」付けておきますよ・・。「バル」とは何ぞ...
音楽

遅れてくる筋肉痛!

昨日の夜中から、”体全体の硬直感 ”があって、一日寝ても治っておらず・・全く原因不明ってのが、ますます不安を煽る・・。 今日は、神戸Varit.からWAX君が、男性アコースティックデュオ にこいち のデザイン入稿で来店。        本人達は所用で来れない為、こちらで修正したデータを写メでやりとりする事に。       元々、WAX君が作成してきたデータを元に、色々と調整して写メ。        当初予定していたリリース日からは遅れていますが、10月後半辺りから売り始め出来れば!って事でした。 それよりも、WAX君が単身イギリスへ乗り込むっぽいぞ!        まだ詳細は明かせんが、目を見張る行動力である!どうなるか予想がつかんが 「 道を開く 」という意味では、若いバンドマンに背中を見せてる。        あれやこれやで、ジェフリンとかに繋がったりしてね!にこいち HP the ventz HP  次に、堺東にあるレコーディングスタジオ do-do から、エンジニアの福山君が来店。           つい先日、はしかだったか水疱瘡だったかで10日ほどお休みしてたので心配してた...
音楽

AZ CAtALPA

今日は、事情があって夕方までお店を閉めてました。        色々と考えさせられた光景だった・・。         誰もが必ず経験する事なんだが、恐れて逃げて考えないようにして・・そうやって意図的に見えないようにしてるんだと思うが、いざソイツが目の前に現れたら、より恐怖が増大してたりするんだね。       そうならば、常日頃から真横に置いて、柔らかく受け止めてやれば良いのではないか?と考えてもみたが、その「 受け入れる 」って事が出来るかどうかは、ソイツが来てみないと判らん!って事か。          準備しておこう・・出来るかな?誰にでもソイツは訪れるのでね。 夕方から、11年11月29日にアルバム「 チャームポイント 」をリリースする男女アコースティックユニット アキドリ から、Vo.Gt.ハルドリ君が来店。       今回のアルバム、楽曲やジャケットから ” 優しさ ”が、これでもか!!ってくらい溢れてます。          ジャケットに使われてる写真一枚一枚・歌の一曲一曲に、ノスタルジーな柔らかさが見受けられる。        写真に関しては、ヤンボーさん・マスタリン...
音楽

SONG TRAIN 出発進行!

今日は、カントリーポップスバンド The Alan Smithy Band からDr.藤原君が、ライブの特典として来場者へ配布する音源を作成しに来店。         バンド活動としては、ある意味「 良い年の取り方 」をしておる。        週に一度スタジオで練習。2月に一度のペースで、気の合うバンドと場所でツーマンライブ。         お客さんの年齢層も落ち着いた方々が多いので、4~5バンドの対バン形式よりも、面識があって安心したクオリティが約束されているライブを見る方が気持ち良いのでしょう。        同世代の NolenNiu-de-Ossi / 井上ヤスオバーガー のように、シーンの先頭に立ち全国へ向けて活動し続けるのも素晴らしいし、彼らのように培ってきたコミュニティを高いクオリティで維持し続けるのもありですね。         Blake Shelton と、何とか対バン出きんもんかな?※ The Alan Smithy Band の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >The Alan Smithy Band HP  次に、東京からツアーで来ている女性ボー...
音楽

当然のように朝が来た!!

今日は、午前中から取材で店舗を使用させて欲しいと依頼があった為、ついでに早起きして痛快風呂掃除!!       ユニットバスだし、湯船にカーテン付けてないから、水アカがとんでもない事になっていた。        不要になった歯ブラシでゴシゴシゴシゴシ( 全裸で )・・時間にして40分、ピカピカになりましたとさ!         あー台所もベッド周辺も掃除したいなー。 取材予定時刻が来たので、お店へGO!!その取材ってのが、関西TV「 ミュージャック 」の収録で、ゲストは カルマセーキ からVo.Gt.間瀬君&Dr.実紗ちゃんの2人。         何故だかワシのコメントが欲しいとの事らしく、しかも台本ありだとか・・( 所謂、演出ってやつですな )・・そういうのはお断りなんで、フリートークで行かせてもらうことにした!         尺を聞いてみたら「 30秒 」との事だったが、何やらかんやらで10分近く カルマセーキ について熱弁しちゃってた。( ほとんどカットだろう )         あと、気になったのが ” 顔出しNG ”でお願いしてたのだが、ずーっっとアップで撮られていた事・...