初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

福島バル

今日は、午前中から「 福島バル 」開催時間内に行われるアコースティックライブの会場設営から一日がスタート!怪しげな雲行き・・。1番手、志谷憲一2番手、青木拓人3番手、ミカミッヒ 志谷君・青木君と、何とか天気も持ってくれて、さぁここから本部前に人が一杯集まってくるぞ!ってタイミングで、どんどん雨足が強くなってくる。        ミカミッヒ の1曲目終わりで、どうしようもなくなってきて、彼の後ろで傘を持って演奏してもらう。( アーティストの背中にピッタリくっ付いてライブを聞くなんて初めてだ )        3曲目終わりで、背後から「 もう無理や・・。」と声を掛け、本部前でのアコースティックライブは雨天中止・・天気には勝てんね・・これが野外の弱い所。          どしゃぶりの中、機材を片して、お店へ帰還。バルチケットをGETし、お店を物色する前川サチコ / 酒井ヒロキ / ミカミッヒふくろうじ商店街の各店舗を流しで回るミカミッヒ&酒井ヒロキ即興でコラボる前川サチコ&酒井ヒロキ もう1箇所の ほたるまち会場チームも合流し、残ったバルチケットを使って総勢12名で打ち上げへ!      ...
音楽

aromice.

今日は、11年12月11日に京都二条nanoで、レコ発ライブを行う スーパーノア から、Vo.Gt.井戸君が来店。       本人は 「 初めまして。 」と言ってたが、実は、4年ほど前にライブハウスでメンバーの誰かから音源を頂いてたりする。( 確か「 吹田セッション 」ってタイトルのCD-R )         ライブも3度ほど見てるよー!との話から、10月22日にリリースされた2曲入りシングル「 リリーと穴 」をプレイヤーにイン・・・・・あれ?君ら スーパーノア だよね?「 吹田セッション 」って音源出してたよね?あの日、2ndLINE出てたよね?と何度も確認しちゃったくらい、元のイメージからは脱皮してた。         丁度その辺りから、サウンドの方向性が変わり、Key.が加入したりしたそうだ。          ANATAKIKOU / Turntable Films / ロボピッチャー なんかが好きそうな人に!ちょっと、リリースしたばっかなんだろ?大阪でライブしてくれよ!!シングル「 リリーと穴 」を宣伝する井戸君スーパーノア HP  次に、関西を中心に活動する男女デュオ ...
音楽

「福島バル」音楽ステージタイムテーブル!

今日は、祝日って事もあって各地でオモロな音楽イベント満載でしたね!        こっちはと言うと、昼・夕方・晩と時間差で組んでいた打ち合わせの昼と夜がキャンセルになってしまったので、南堀江Knaveで行われてた ワゴンズ のDr.斉藤”社長"慶司が、全出演アーティストのバックで叩く「 斉藤慶司祭2011 」へ行こうと思ったが、10日前からチョコチョコ進めてた作業が全く終わらんので、この機会を逃すとまとまった時間が取れそうにもなく、その作業に集中する事にした!           21時頃に終われば、後半への参戦も可能だったとは思うが、まさか午前2時・・まるまる12時間も掛かるとはね・・。       ここまでの作業が、やっとこさ全工程の3分の1・・日雇いバイト探すか!?        それもこれも 「 明日のために打つべし!打つべし! 」って事だ。       そのおかげって訳でもないが、イスラエル映画「 迷子の警察音楽隊 」を知る事が出来た!言葉や文化の違う異人種間の淋しげで暖かい微妙な距離感が肝の映画だ。( 夜中に一人で見る映画ですな ) いよいよ5日と迫ってきた福島区周辺の飲食...
音楽

FUTURE SHOCK vol.4

今日は、11年11月27日@心斎橋Jillsパン工場で、レコ発ワンマンライブを行う PINK STRIKE が、当日よりリリースされるシングル「 AROUND THE WORLD 」のジャケット作成で来店。        前作とフォントやレイアウトを変更せずデザインしたので、かなり楽でした。        ボーカルとギターが兄弟で、以前ライブ見た時に『 兄弟の声質を活かしたコーラスをもっと・・』と思ったが、あれから約1年経ってどうなってるのか気になるね。       このワンマンには行けそうにもないのですが、梅田amHALLや心斎橋club★jungle辺りでブッキングライブ無いかなー?こうやって写真で見ると、やっぱ似てるわPINK STRIKE HP  次に、本日2ndLINEでライブの THE UNIQUE STAR のVo.Gt.エバ君と the storefront のGt.タケ君が仲良く来店!          おぉ!ギタリストが来た!!って事で、お店に置いてある「 Ibanez 」のギターをタケ君にチューニングしてもらうことに。    何度合わせに行っても2弦のみ音ズレがす...
音楽

ロマンチップス

今日は、11年11月16日にシングル「 NiCE YELLOW 」をリリースするSSW 大野賢治 が来店。       RED / BLUE と続いてきた3部作シングルの最終作がこの「 YELLOW 」!       リリース日当日には、梅田AKASOでワンマンライブが控えてる。        先日の ちめいど の神戸文化ホール・アキドリ のOSAKA MUSE の両ワンマンの大成功を目の当たりにして、プレッシャーも高まってるようだ。        個人的には、このAKASOワンマンを一区切りにして、新たな展開を期待していて、本人もそうありたいと言っておる。        集大成として一旦完結させて、キャリアもプライドも全部捨てる覚悟で新天地へ旅立ってくれ!※ 11年11月16日@梅田AKASOシングル3部作レコ発ワンマンライブ「 NiCE COLOR !! 」大野賢治 HP  次に Synchronized door のGt.ノリ君が、ライブ会場での販売が終了した 1st.デモ&2nd.デモ を最終納品しに来てくれました。        その ノリ君が紹介したいSSWが居るので・・と...
音楽

11年10月度TOP3!

今日は、三国ヶ丘FUZZをメインに活動する KANA-BOON が、既存の自主CD-Rを大量作成しに来店。         彼らの名前が周囲で騒がれてたりするが、本人達に余り自覚が無いみたいだなー。        行き当たりばったりというか、マイペースというか、折角、良い噂が先行してるんだから、出るとこ出てって、見せ方考えて、噂通り・・それ以上の動きを見せていかないとね。        勉強熱心なのは認めるが、まだ言われてから気付く事が多い。        来年は、更なる飛躍を望む!!KANA-BOON HP  次に、11年12月1日にミニアルバム「 いっせーのーで 」をリリースする 岩崎愛 が、ジャケデザインの最終チェックで来店。         ストレイテナー日向君の立ち上げた震災復興プロジェクト「 HINATABOCCO 」、そういう事をやっているってのは知ってたが、そこに愛ちゃんも参加してるのね!        同じくプロジェクトに参加してる アジカン のゴッチや the HIATUS の細見君と、かなり仲良くなったそうだ!        今回のアルバムには、アイリッシュインス...
音楽

当然のように来た朝を祝う夜

今日は、12月21日に初の全国流通盤「 Gimmick! 」をリリースする CUSTOM NOISE のBa.安齋君が来店。         春先に活動休止を発表して、何してたのか?と言うと、地下に潜って ” 音源制作 ”してたのか!?       京都VOXhallの有堀店長と一緒に「 どがフェス 」とかやってたから、てっきり裏方へ回るもんだと思ってた。        リリースする白盤サンプルを聞かせてもらったが、ワシラ世代が喜ぶ80'sのニューロマやニューウェーヴのエッセンスがたっぷり入ったダンスポップだった。        初の全国流通と言う事で、宣伝や営業方法を聞きに来てた訳だが、リリース日から逆算して計算してみた所、これ、ヤバイくらいタイトなスケジュールになるぞ!          今日、教えた事は最低限こなして欲しいのと、出し合ったオモシロ案も早速、動いてみてねー!見事復活!CUSTOM NOISE!リリース後、年明け辺りから動きますよ!※ CUSTOM NOISE の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >CUSTOM NOISE HP  その後、軽く今後の顔合わせを...
音楽

アキドリ

知ってる方は知っていると思うが、お店のある商店街のトイレって、24時間誰でも入れたりするんです。        出遭う回数としては、半年に一度くらいなのですが、飲み屋街って事もあり、トイレの中で事に及ぶ男女が居たり、ホームレスが飯を食ってたりするのです。         で、昨日の夜中の事、小便しに行ったら個室から、オットセイのような「 オゥッ!オゥッ!」と言う甲高い声が・・。          前にも一度遭遇したんだけど、おそらく ” MEN and MEN ”のようだ。         よくもまぁ、こんな狭い場所でやるもんだ・・と用を足し、何事もなく帰宅。           んで今日の昼過ぎ・・ヨーグルト食べたら、急に便意を催したので個室へ直行!!         そこで発見したのが、コレ!!「ユースキン」という薬用ローション!?に、2本も!?何に使うんだろう・・ うわわ・・トイレに腰掛けながら、一気にドン引きですわ・・。        箱をどけようと持ち上げてみたら、重みを感じたので何気に中身を覗いてしまった・・あぁぁ・・ありましたよ・・使用済みのコンドームと浣腸が入ってました...
音楽

ユーストレイン2011_大阪編

今日は、2ndLINEで共催イベントを主催する ライナーノート / NUMBER VOGEL から、首謀者の2人である 及川君と小平君が来店。       イベントのタイトルが「 ハムラビ法典vol.1 」だって・・絶対、vol.2無いやろ。       NUMBER VOGEL / ライナーノート / ロマンチップス / めろでぃあん / Synchronized door の5バンド、色んな所で絡みまくってるなー・・それも2月に行った ロマンチップス のレコ発からだもんなー。        外様だった NUMBER VOGEL が、ここまでよくしてくれるとは思ってなかったわ。ほかの全バンド、彼らのイベントにお呼ばれしてるからなー。         この5バンドでのイベントは、どこかのタイミングで再結集させたいね!ライナーノート及川君&NUMBER VOGEL小平君ライナーノート HP NUMBER VOGEL HP  次に、そのイベントに出演する bebecut.toca からVo.Gt.小田君が来店。       持って産まれた運勢なのか、彼らは良い話が来るタイミングで、電話掛け...
音楽

SADISTIC NAIL

今日は、京都MOJOをメインに活動する SADISTIC NAIL から、エリカちゃんが来店。      この SADISTIC NAIL は、エリカちゃんのソロプロジェクトで、制作サポートにプログラマーやギターが居るそうだ。         11年11月23日に1stミニアルバム「 存在証明 」をリリースするにあたって、一緒にジャケットを作成して欲しいとの事。         以前、ジャケ素材の集め方を軽くレクチャーしてあげて、屋内・屋外で人物・風景写真は、最低限撮ってきてねー!とお願いしておいたのだが、屋内でイメージに合う場所がなく、屋外写真のみだった。        写真加工や手書き歌詞の取り込みもそうだけど、レイアウトにかなり時間が掛かったなー。         6時間近く掛かって、彼女のイメージ通りのグランジ風ジャケットが出来上がりました!        ふぃー・・と一息ついてると 「 あのぅ・・レコ発のフライヤーとステッカーも作ってもらえないですか・・? 」と上目使いでお願いされる。          ズルイよね!女の子の ” 上目使いのお願い ”にいつも負けてしまう・・。...